日誌

学校生活

太田黒卓先輩凱旋!!

 1月6日(金)、本校を平成26年度に卒業した太田黒卓先輩が来校しました。太田黒先輩は現在、上武大学駅伝部に所属しており、1月2日と3日に行われました箱根駅伝2017(第93回東京箱根間往復大学駅伝競走)では、往路の3区で堂々の走りを見せてくれました。また、2月に香川県丸亀市で行われる第71回香川丸亀国際ハーフマラソン大会に出場するそうです。太田黒先輩の今後の活躍に期待しています!

表彰式・2学期終業式(12月22日)

 12月22日(木)、表彰式と2学期終業式を行いました。表彰式では、陸上競技部、アーチェリー部の大会表彰や読書感想文コンクール、新聞コンクールの入選、各種検定取得者の表彰を行いました。
 終業式では、校長先生から、「皆さん、自分に誇りを持ちましょう。自分自身に誇りを持つと見苦しいことはできないはず。そんなことをする自分を自分自身が許せない、という気持ちになってくれることを期待しています。」と挨拶があり、生徒は真剣に聴いていました。今年最後の校歌斉唱も大きな声で歌いました。


校内駅伝大会

12月21日(水)、校内駅伝大会を行いました。男子が4.5キロメートル、女子が3.4キロメートルのコースを1組5名で襷を繋ぎました。走り終わった生徒も自転車に乗り、走者に声援を送っていました。クラス一丸となり、アンカーがゴールするまで一生懸命声を張り上げていました。駅伝大会終了後、PTA母親委員会特製の豚汁で身の心も温まりました。交通指導や豚汁作りで御協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。なお、大会結果は以下の通りです。


【総合の部】                            【区間賞】
  優勝 2年1組  (1時間5分32秒)             1区 男子 野村君 (2-1)    女子 井上さん (1-2)
  2位  1年2組  (1時間8分21秒)             2区 男子 恒松君 (1-2)    女子 田﨑さん (1-1)
  3位  3年1組  (1時間8分48秒)             3区 男子 大平君 (2-1)    女子 柳瀬さん (3-1)
  4位  1年1組  (1時間10分18秒)            4区 男子 小原君 (3-2)    女子 高田さん (2-1)
  5位  2年1組  (1時間12分22秒)            5区 男子 西君   (2-1)    女子 味岡さん (3-1)
  6位  3年2組  (1時間14分23秒)



2学期クラスマッチ

 12月20日(火)、2学期クラスマッチを行いました。前半が国語・英語・数学の学力クラスマッチで、後半がスポーツクラスマッチでした。今年は男子がバレーボール、女子がバスケットボールで、男女ともに白熱した試合展開になりました。男子は、3年生が意地を見せ、3年1組Aチームが優勝しました。女子は、1年1組Aチームが優勝しました。



献血ボランティア

 12月13日(火)、多良木高校で学校献血を行いました。日本赤十字病院医師の高村政志氏を講師としてお招きして「献血に関する講話」をしていただきました。その後、献血希望者は多良木高校に来た献血バスで献血しました。