水高diary

タグ:文化祭

【生徒会】全日制文化祭

10月25日、26日に全日制文化祭が行われました!

1日目は委員会発表と音楽選択者による合唱、探究活動等の発表がありました!

2日目は午前中はステージで3年生の企画や有志によるダンスの発表がありました!

昼からは天気が心配されましたが、暑すぎるくらいの晴れとなり、バザー広場では生徒たちが作った

焼き鳥や揚げたこ焼き、キッチンカーが大人気でした!クラスの展示もユニークなものが多く、

生徒だけでなく生徒のご家族や地域の方々も楽しんでいただけたみたいでした!

最後は音楽部の素敵な歌声と吹奏楽部のポップな演奏で文化祭が終了となりました!

 

今年も多くの来場ありがとうございました!

 

【生徒会】文化祭に向けて 

今年度の文化祭は10月28日(土)に開催されます。

現在はテスト期間ですが、各クラスの企画が出揃い、準備を進めているところもあるようです!

体育館下ピロティにも何かの企画で使うと思われる機材が運び込まれていました!

何ができるのか、楽しみです!

今年も外さない!!(水公さん歩Ⅱ。27)

今年も定時制文化祭に参加しました。毎年楽しみにしているカレーも安定のおいしさでした。食レポをしてみようと思ったのですが、美味しいしか言葉が出てこなかったので来年に向けてボキャブラリーを増やそうと思います。

カレー以外にもかりんとう饅頭やどら焼きなども販売されており、そちらも例年通りたくさん売れていました。販売だけでなく、モザイクアートや黒板アートなどたくさんの展覧もありとても楽しめることができました。また来年も参加したいと思います!!

【商業科】ひとつ如何でしょうか??

 先日水俣高校文化祭にて、商業科では水俣高校商業科オリジナルあられ「初恋」や「かりんとう饅頭」、「和紅茶」の販売実習を行いました。当日は多くのお客様に商品を購入していただきました。本当にありがとうございました。生徒も緊張しながらも一生懸命に販売活動を行い文化祭後は充実感に溢れていました!

 11月2日(土)にはグランメッセ熊本で商業高校物産フェアが行われます。この物産フェアは他の商業高校も参加した一大イベントとなっており、本校商業科も今回の文化祭で販売した「初恋」、「かりんとう饅頭」、「和紅茶」を販売させていただきます。また、同時にロボットコンテストも行われ、本校機械科も参加します。

 機械科を応援し、帰りのお土産に商業科の商品はいかがでしょうか??

 ひとつのイベントとしても楽しめますので是非多くの方々にご来場いただけたらと思います!!生徒、職員一丸となって盛り上げていきたいと思います!今後も水俣高校の応援よろしくお願いします!!


【生徒会】文化祭試食会

食品バザーに出店するクラスの試作会を行いました。生徒たちは試行錯誤しながらも先生たちと美味しい商品作りに励んでくれました。今から文化祭当日が楽しみです。