熊商ブログ
【速報】女子バスケット第2試合結果
熊本商業高校 対 小林高校(宮崎)
第1クォーター 7-24 第3クォーター 16-14
第2クォーター 13-21 第4クォーター 13-19 総得点 49-78
惜しくも敗れてしまいましたが、精一杯がんばってくれました。女子バスケ部の皆さん、お疲れ様でした!なお、明日の鹿児島女子戦は午前9時からです。応援よろしくお願いします!
【速報】南九州四県対抗バスケットボール選手権大会女子 第1試合結果
リーグ戦第1試合 熊本商業高校 対 大分高校
第1クォーター 19-16 第3クォーター 21-14
第2クォーター 23-13 第4クォーター 13-19 総得点 76-62
見事勝利を収めました!おめでとうございます!第2試合は13時30分より小林高校(宮崎)と対決します。応援よろしくお願いします!
第76回南九州四県対抗バスケットボール選手権大会組合せ
24日(土)より、鹿児島県姶良市にて第76回南九州四県対抗バスケットボール選手権大会が行われ、本校女子バスケ部が出場します。応援をよろしくお願いします!
第76回南九州四県対抗バスケットボール選手権大会組合せ (PDFファイル)
詳しくは 鹿児島県バスケットボール協会ホームページ を参照して下さい。
情報モラル教育
22日(木)の6限目に、2・3年生を対象とした情報モラル教育が行われ、担当の本田先生による講話がありました。
|
|
|
|
|
|
「ながらスマホの危険性」「SNS炎上とその後の人生」「情報公開(顔写真など)のリスク」「素性が全く分からない人と会うことのリスク」など、スマートフォンに関する数多くのテーマを取り上げられました。実例をふんだんに交えながら、とても分かりやすくお話いただきました。本田先生の熱い思いが、生徒たちにも十分伝わったと思います。生徒の皆さんも、使用時のリスクをしっかり理解し、適正な使用を心掛けてほしいと思います。
本校は平成28年の熊本地震を受け、緊急時の連絡手段として「スマートフォン」の持ち込みを認めるようになりましたが、校内での「使用」は原則禁止しています。理由として、学業を忘れ、ゲームや動画閲覧等の娯楽に興じてしまうことや、SNSのリアルタイムな使用により、いじめや誹謗中傷の温床になり兼ねないことが挙げられます。重ねてになりますが、生徒の皆さんもスマートフォンの適正な使用に努め、「ながらスマホ」や「校門を出て速攻で使用」などの行為を厳に慎むようお願いします。
女子バスケットボール部 優勝!
令和3年度国民体育大会県一次予選 兼 第75回高等学校南九州四県対抗
バスケットボール選手権大会熊本県予選大会が4月10日、17日、18日に行われました。
この大会は、2月に行われた新人戦でベスト16以上のチームに出場資格が与えられ、
16チームのトーナメント方式で4チームを決め、その後4チームのリーグ戦を実施し順位を決めます。
上位3チームが鹿児島県で行われる本戦に出場できます。
熊本商業高等学校女子バスケットボール部の結果です
1回戦 対 玉名女子高校 118-39
2回戦 対 大津高校 100-68
【決勝リーグ】
第1試合 対 尚絅高校 66-27
第2試合 対 慶誠高校 74-55
第3試合 対 国府高校 88-47
決勝リーグでは全勝し、見事優勝しました!
キャプテン 梶原 菜々美さんのコメントです
「優勝という結果を残せて良かったと思います。前回の大会から成長できた部分と
まだまだ課題が残った部分があるので、そこを高校総体までに練習して必ずインターハイに
進みたいと思います。学校関係の方々、保護者、みなさんの応援ありがとうございました。」
熊商女子バスケットボール部は、24日からの本戦に挑みます。みんなで応援しましょう!
仲間づくりLHR
一年生は、まだまだ緊張した面持ちで登校していますが、
少しずつクラスや学校での友達が増えてきたでしょうか?
一年生は、仲間づくりLHRがありました!
今までは、なかなか話す機会がなかったり、恥ずかしかったり…
お互いのことをあまり知るきっかけがありませんでした
今日のLHRで、自分の好きなことなど伝え合うことが出来ました。
ときには、ハニカミながら話したり、イキイキと話す姿が見られました
生徒たちも楽しみながら取り組んでくれている姿を見て
担任の先生も一安心の様子でした
今までは、男子だけ!女子だけ!で話していたのが、
それぞれの理解が深まりクラスが活気づいたようです
これらかの学校生活がますます楽しくなることを願っていますね!
自転車点検がありました!
新学期が始まって一週間が過ぎました。
朝からも生徒たちが自転車で楽しそうに登校しています
今日の午後から2・3年生は自転車点検がありました!
担任の先生や副担任の先生方に
TSマークがあるか、2重ロックはしているか、雨具は持ってきているか…など
チェックをしてもらい、安全点検に合格した生徒は自転車にステッカーを貼っていました!
また、一年間安全に登校してくることを願っています!
新任式を行いました!
本日は熊本商業高校に新しく18名の先生をお迎えして新任式を行いました。これからよろしくお願いします。
転退任式
3月26日(金)、転退任式を行いました。本校からは今年度20名の先生方が転退任されます。
先生方の新天地でのご活躍をお祈りしております
3/19金に、卒業生を囲む会が行われました
3/19金に、「卒業生を囲む会」が行われました
三月下旬、終業式の5日前に、「卒業生を囲む会」が
行われました。熊商卒業後、一般企業に就職し、活躍
されている卒業生に、数多く来校して頂きました。
3年生への進級を目前に控えた2年生へ向け、就職、
進学で大切なことを話して頂きました。2年生の生徒
たちは、進路を真剣に考える大変良い機会となりました。
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
参加してお話し頂きました、卒業生の皆様、本当に
ありがとうございました。後輩の現2年生も、きっと
この会で学んだ事を活かして、先輩方のような立派な
大人になる事を目指し、頑張ってくれると思います。
合格者説明会が開かれました!
本日は、4月から入学される新1年生と保護者を対象にした合格者説明会を実施しました。入学式まで2週間余り、本校でも新入生を迎える準備をしていきます!
散り行く桜
先週には開花した桜も、少しずつ散りつつあります。
|
|
|
明日の合格者説明会には間に合いそうです。新入生の皆さんも、美しい桜を見ながら来校して欲しいと思います。今日で3学期も終了しました。生徒の皆さんには、有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。
クラスマッチ(2年生)
昨日の1年生に続いて、今日は2年生のクラスマッチが行われました。同じくバスケットボールでしたが、1年生とはまた違った、チームワークと団結力を見せてくれました!結果は、優勝2組、準優勝8組、3位3組、5組でした!
女子ソフトボール部の皆さん、お疲れ様でした!
本日、第39回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会の3回戦が行われ、愛知県代表の星城高校と対戦しました。接戦となりましたが、一歩及ばず、惜しくも2対4で敗退しました。
しかしながら、快進撃を続け、堂々のベスト16入りを果たすことができました。堂々と胸を張って帰って来て欲しいと思います。ソフトボール部の皆さん、大変お疲れ様でした!
熊商モード第5号 発行しました!
熊商モード第4号を発行しました。内容は卒業式や卒業生の進路状況、校内駅伝大会や部活動のの紹介などです。
HPではカラー版を見ることができますので、ぜひご覧ください
【速報】女子ソフトボール部2回戦突破!
3月20日より栃木県大田原市で開催されている「第39回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会」にて、2回戦突破を果たしました。明日、愛知県代表の星城高等学校と戦います。応援をぜひよろしくお願いします!
詳しくは 公益財団法人日本ソフトボール協会ホームページへ
【3月20日(土)】1回戦 対 星野高等学校(埼玉) 1 対 0
【3月22日(月)】2回戦 対 利府高等学校(宮城) 12 対 1
クラスマッチ(1年生)開催!
本日は学期末の恒例行事、クラスマッチ(1年生)が行われました。今回はバスケットボールで1学年9クラスの頂点を決める戦いが行われました。結果は、優勝2組、準優勝5組、3位4組、7組でした!
第40回熊商吹奏楽部 定期演奏会
3月20日(土)午後5時30分より、熊本市健軍文化ホールにて「第40回熊商定期演奏会」が行われました。昨年度は新型コロナウイルス拡大の影響で止む無く中止となってしまいましたが、今年度は感染防止対策を徹底した上で、無事に開催することができました。
【第1部】
○5月の風 ○音楽祭のプレリュード ○さくらのうた ○マカーム・ダンス
|
|
|
|
|
|
【第2部】
○KSB STASION
①シンデレラガール ⇒ ②紅蓮華 ⇒ ③残酷な天使のテーゼ
⇒ ④キューティーハニー ⇒ ⑤ヘビーローテーション
○スーパーマリオブラザーズメドレー
○ディズニーランド50周年セレブレーション
○明日があるさ
【アンコール】イン・ザ・ムード
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
演奏だけでなく、とても凝った数々のパフォーマンスで観覧者を楽しませてくれました。土曜日にも関わらず、多くの方々に観覧いただきました。部員たちもこのコロナ禍において、このような演奏会が開演できることへの感謝と喜びをかみしめながら演奏していました。観覧いただいた方々、大変ありがとうございました。そして、吹奏楽部の更なる飛躍に期待します!
咲き誇る桜
今年は早い桜の開花となりました。実習棟駐車場の桜も見ごろを迎えています。
|
|
|
次年度の新入生が来校する25日まで、鮮やかに咲いていてほしいものです。
ソフトボール部全国大会推戴式
3月20日より栃木県で開催される「全国高校ソフトボール選抜大会」に出場するソフトボール部の推戴式が、体育館にて行われました。校長先生より激励の言葉を頂いた後、主将から大会に向けた熱い抱負が述べられました。(詳細はトップページのバナーをクリックし、ご覧下さい)
全国大会での活躍を期待します!!ケガがないよう、精一杯頑張ってきてください。
また、この日は約1年ぶりに1・2年生が集まっての集会となりました。司会の上田先生より、感染防止のための心構えをしっかりとお話いただきました。「体育館に入ったら話をしない」「お互いの距離を取る」といった『集会での新しい行動様式』を意識しましょう。