サッカー部 ブログ

サッカー部

全国高校サッカー選手権 熊本県大会 1回戦

10月9日(日)
全国高校サッカー選手権 熊本県大会 1回戦
VS 文徳高校 1-1(5PK4)〔得点者:東晃成〕

沢山の方々に応援に来ていただき、ありがとうござました。




選手権初戦の相手は、2部リーグに所属する格上の文徳高校。





しっかりと準備し、心身ともに充実した状態で迎えたキックオフ。




序盤から球際の激しい身体接触が繰り返されるタフなゲームとなりました。




前半の終盤にセットプレーから先制に成功するも、後半立ち上がりに崩され失点。




一進一退の攻防が続く中、互いに決め手を欠き、試合は延長戦へ。




延長に入ってからも決定機を決めきれず、勝負はPK方式に。




6人目までもつれた接戦を、最後はGKのビッグセーブで凌ぎきり5-4。
厳しい試合に勝利することができました。


格上相手にPK方式とはいえ勝利することができたのは、これまでの選手たちの積み上げがチャレンジャーたるに相応しいものであったことの証明だと思います。

次は15日(土)、本校会場で第一高校相手に10:00キックオフです。
この試合でも、チャレンジャーらしく最後までファイトします。
応援よろしくお願いします!!

リーグ第3戦 VS阿蘇中央高校 【サッカー部】

高円宮杯2016 チャンピオンズリーグ熊本U-18 3部Dパート

9月18日(日)
VS 阿蘇中央高校 7-0〔得点者:高橋悠成、西田翔、東晃成×2、竹﨑大樹、坂口恭平、奥添稜平〕

雨が降り、厳しいピッチコンディションの中で行われた90分のゲーム。

主導権は握るもののゴールが奪えない展開が続く中、
終盤にかけて初出場、途中出場の選手たちが得点し7-0。

3試合を終えて勝点6、得失点差+12という成績です。

リーグはここで一旦中断し、ここからは完全に選手権モード。

22日の抽選会を経て、いざ、実りの秋へ。


応援よろしくお願いします。

【サッカー部】活動報告 TM

9月11日(日) TM @グリーンパークえびの


30分サイクル〔カッコ内は得点者〕

A VS 小林高校A   2-0〔西田翔×2〕

A VS 小林秀峰高校A 0-1

B VS 小林高校B   1-1〔中田博貴〕

B VS 小林秀峰高校B 1-1〔奥添稜平〕

A VS 小林高校A   1-0〔竹﨑大樹〕

A VS 小林秀峰高校A 0-2

B VS 小林高校B   1-1〔深水翔〕

B VS 小林秀峰高校B 0-3




リーグの敗戦から一夜明けてのTM。


大半の3年生が就職試験対策のため一時不在となり、

ほぼ新チームとして挑んだ一日。






「戦う」、「勝利を目指す」ということに対してもっとこだわりが欲しいところ。


しかし、リーグ戦の真っ只中、選手権を控えている今この時期に、

1~2年生だけでこのような経験ができるのは貴重です。








18日のリーグ第3戦に向けて、アピールを。



ここで伸びる選手が出てくれば、チームはもうひとつ上を目指せます。

この1週間のチャレンジに期待!!

チャンピオンズリーグ VS翔陽高校A【サッカー部】

高円宮杯2016 チャンピオンズリーグ熊本U-18 3部Dパート

9月10日(土)@翔陽高校グラウンド

 


VS翔陽高校A 1-2〔得点者:日岡真聖〕

 



勝点3を奪いに格上へとチャレンジした90分。

 

互角に渡り合ったと言えるゲーム展開。

 

主導権争いが続いた前半の終了間際、先制に成功。

 

しかし、相手が圧力を強めてきた後半の立ち上がりに連続失点。

 

終盤にかけて相手を押し込むも決定力を欠き逆転負け。

 

勝点を逃した悔しさは相当なものです。


 

しかし、この試合を通して強烈な手応えを得ることができました。

 


「このチームは、ここからもっと強くなる」

 

そう確信できる選手たちのパフォーマンスと試合後の表情でした。

 

ここからの彼らの姿を見ていてください。

沢山の応援をありがとうございました。

【サッカー部】 TM報告

TM @かぐや姫G

8/27(土)
VS れいめい高校    0-1
B戦
VS 川内高校B      11-0〔得点者:奥添稜平×2、大瀬凌×3、OG、森竜哉×2、深水翔、竹﨑大樹、高橋悠成〕
VS 出水高校B      6-2〔得点者:大瀬凌×3、奥添稜平×2、坂口恭平〕

8/29(月)
VS 川内商工高校    3-2〔得点者:西田翔×2、西野圭一〕
VS れいめい高校    4-2〔得点者:入江浩平×2、上中野悠道、西田翔〕
B戦
VS 川内商工高校B   4-0〔坂口恭平、奥添稜平×3〕
VS れいめい高校B   1-2〔奥添稜平〕



夏の鍛錬期。
沢山の選手たちの成長を見ることができました。



弱さや甘さを突きつけられた試合、
変われない自分への苛立ちや悔しさ、
きっかけを掴み変化を起こし始めた瞬間、
日常のトレーニングとゲームが選手を鍛えてくれました。


実りの秋に大きな収穫を得られるかは、
ここからのチャレンジ次第です。


自分の足りないところを見つめ、
改善のために戦えるか。


夏の終わりは次の戦いのはじまりです。



この夏、対戦していただいたチームの皆様、いつも支えてくださる保護者の皆様、
本当にありがとうございました。

また、ここから頑張ります。