サッカー部 ブログ

サッカー部

サッカー部 プリンスリーグ最終節(補助員)&TM VS大津・ロアッソ熊本・熊本農業

《活動詳細》

11月30日(土) @大津町運動公園多目的AB

高円宮杯  JFA  U-18サッカープリンスリーグ2019  九州 最終節

創成館高校(長崎県) VS 神村学園高等部(鹿児島県)

※ 本校は補助員として参加

 

終了後、TM(全て30分×1)。

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

① B VS 大津高校(1年生) 0-2

② A VS 大津高校(1年生) 2-0〔白濱有都、恒松礼王〕

③ B VS 大津高校(1年生) 0-0

④ A VS ロアッソ熊本    2-2〔上野紘明、井上侑世〕

よく晴れた土曜日。

プリンスリーグ九州の閉幕戦が熊本県にて集中開催されました。

本校は補助員として、

会場設営やボールパーソン、担架、記録、審判補助(映像撮影)などの役割を与えていただき、

九州トップレベルの戦いを間近で体感。

来シーズンを県2部で戦い抜き、

さらに上を目指すためにはまだまだレベルアップが必要だと痛感させられました。

運営終了後には大津高校とロアッソ熊本ユースに相手をしていただきTM。

県内トップレベルの両チームにも果敢に挑みます。

素晴らしい環境の中で貴重な体験ができた1日。

チームにとっても個人にとっても、大きな刺激となりました。

 

そして、12月1日(日)も熊本農業高校で終日のTM。

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

VS 熊本農業高校

① A戦(30分×2) 1-1〔上野紘明〕

② B戦(30分×2) 1-0〔上野紘明〕

③ A戦(30分×1) 1-1〔白濱有都〕

④ B戦(30分×1) 2-0〔東稜真、山下陽大〕

12月とは思えない攻撃的な日差しと汗ばむ気温の中、タフなゲームで鍛えてもらいました。

期末考査や2年生のインターンシップなどイレギュラーな日程が続きますが、

その中で「できない理由」を探すのではなく、「やる方法」を考えること。

それが成長のためには必要です。

鍛錬期の真っ只中。

24時間のハードワークを!!

サッカー部 選手権決勝補助員 & TM VS熊本工業高校・秀岳館高校

11月16日(土) @水前寺陸上競技場

第98回全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会 決勝

大津高校 対 熊本国府高校

今年も例年通り決勝の運営をお手伝いさせていただき、試合を観戦。

熊本県のファイナリストから多くの学びを得ました。

 

その後、場所を移動してTM。

 

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

11月16日(土) @熊本工業高校

VS 熊本工業高校(1年生)A  5-0〔白濱有都2、山本楓馬、山下陽大、波多野秀哉〕

VS 熊本工業高校(1年生)B  0-1

チームとしての一体感や成熟に対して、もっとこだわりが必要です。

 

翌17日(日)も急遽決定したTM。

 

《試合詳細》

11月17日(日) @秀岳館高校サッカー場

VS 秀岳館高校  0-6

VS 秀岳館高校B 0-3

選手権で県ベスト4の秀岳館高校にチャレンジ。

力の見せつけられる結果となりましたが、手応えも得られました。

今は自分たちの現在地を正確に把握し、課題を明確にする段階。

レベルアップのために恐れず怯まず挑み続けることが求められています。

「チーム」も「個」も、まだまだ追い込んで更なる成長を!!

サッカー部 TM VS九州学院高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

11月10日(日) @梢山グラウンド

VS 九州学院  0-2

VS 九州学院B 2-1〔髙橋朋輝、今村剛琉〕

VS 九州学院  0-0

VS 九州学院B 1-0〔谷川勇人〕

新チームになって2試合目。

まだまだ全てがうまくいくわけではありませんが、いいチャレンジができています。

この日のA戦は「手段」が「目的」化してしまい、

チームとしての一体感を見失ってしまうシーンが多く見られました。

B戦では試合中に多くの修正や改善ができ、結果も上々。

鍛錬期の今、成功も失敗も全てが財産です。

負けた悔しさはしっかりと心に刻み、次へのチャレンジを。

日常を「本気で」変える。

 

挑戦の日々が続きます。

サッカー部 TM VS済々黌高校、鎮西高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

11月4日(月) @鎮西高校グラウンド

VS 済々黌高校B  1-2〔上野紘明〕

VS 済々黌高校   1-1〔山本楓馬〕

VS 鎮西高校B   0-1

選手権で敗退し、新チームのスタートから1週間。

この日が初の対外試合。

熱量と強度にこだわってトレーニングしてきた成果が出ました。

まだまだ未熟で荒削りな若いチームですが、ポテンシャルには期待が持てます。

先輩達が築いてくれたチーム力をさらに高め、より進化するために。

新チームの船出とともに始まった冬の鍛錬期。

頑張ります!!

全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会 4回戦

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月26日(土) @県民総合運動公園スポーツ広場

VS 熊本商業高校  1-7〔東真翔〕

 

大会を通じて、本当に沢山のご声援ありがとうございました。

「ベスト8」を懸けた決戦。

相手は2年前の選手権で0-5と大敗した熊本商業高校。

入念な対策を立てて挑んだ一戦。

立ち上がりから粘り強く食らいつき、悪くない展開が続きました。

しかし、

前半ラスト5分のタイミングでバランスを崩し、

個の力で圧倒され連続失点。

さらに苦しい戦いを強いられることに。

後半に入ってもチャレンジを続けましたが、徐々に地力の差が出始める展開。

何度も追いすがっては振りほどかれ、食らいついては引きはがされる現実。

「最後の答え合わせ」は、残酷なまでに現実を突きつけられるものとなりました。

そして、1-7でタイムアップ。

今大会は「ベスト16」で終戦。

チームの目標であった「ベスト8」には届きませんでした。

 

しかし、

今大会を最後に引退する3年生たちは、チームの歴史上最も結果を残してくれた世代でもあります。

地区大会4連覇、フェスティバル優勝、総体ベスト16、選手権ベスト16、

そして何より、

県リーグ2部昇格。

 

最後の最後は本当に悔しい結果となりましたが、これもまた人生。

 

引退していく3年生も、残された選手達も、この経験を全て受け入れ次の勝負に挑みます。

 

支えてくださった全ての方々と、

対戦してくれた全てのチーム・選手達に最大のリスペクトを込めて、

今シーズンの公式戦は終了。

 

チームはここから更なる飛躍を目指して努力を積み重ねていきます。

 

紡がれる「Play with Pride.」の歴史。

 

新たな挑戦を、ここから。

3年間ありがとう。

君たちの未来に、幸あれ。

サッカー部 TM VSれいめい高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月22日(火) @球磨工業高校

VS れいめい高校

①A戦  1-1〔鬼頭永吉〕

②B戦  1-3〔西門潤那〕

③C戦  0-0

26日(土)の選手権4回戦に向けた準備が始まりました。

格上相手の戦い方をシミュレーションするために、れいめい高校に依頼してTM。

大きな収穫を得ることができました。

そして、もちろん課題も。

公式戦直前にもかかわらず対戦してくださったれいめい高校の皆さん、ありがとうございました。

鹿児島県大会での躍進をお祈りしています。

さぁ、我々もいざ「ベスト8」へ。

 

頑張ります!!

全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会 3回戦

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月20日(日) @県民総合運動公園スポーツ広場

VS 有明高校  3-0〔鬼頭永吉2、塚本咲哉〕

 

この日も沢山のご声援ありがとうございました!!

ベスト16進出を懸けた3回戦。

相手は有明高校でした。

前半は主導権の引っ張り合いをする堅いゲーム展開。

いくつかのチャンスを作るものの決めきれずハーフタイムへ。

修正を施した後半の立ち上がりに先制ゴールを奪い、中盤にかけて追加点。

難しい時間帯も全員でゲーム運びを共有し、終盤にかけてさらなる加点にも成功。

遠かった道のりをどうにか乗り越え、ベスト16に到達。

 

次は、2年前の選手権で0-5と完敗を喫した熊本商業高校へのチャレンジ。

この2年間の積み上げが問われる一戦となります。

さぁ、最高の舞台で最善を尽くし、結果を手に入れるために。

頑張ります!!

 

《本校の次戦》

10月26日(土) @県民総合運動公園スポーツ広場

VS 熊本商業高校(11:00キックオフ)

 

引き続き、沢山の応援よろしくお願いします!!

全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会 2回戦

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月12日(土) @嘉島町総合運動公園多目的競技場

VS 済々黌高校  2-2(5PK4) 〔内田陸登、鬼頭永吉〕

 

この日も、沢山の熱いご声援ありがとうございました。

ついにスタートした本校の選手権。

格上を相手に、厳しい試合になると予想されましたが・・・

その予想以上に厳しい展開を強いられ、我慢の時間帯が続くも前半の終盤に崩され失点。

後半に巻き返しを図りますが、決定機を作れないままラスト10分で追加点を許し0-2。

 

この時点で決着がついたかに見えました。

しかし、直後に追撃のゴールを奪い、そこから3分間で同点に。

延長戦ではスコアが動かず、PK方式へと突入。

相手の1人目をGKがストップし、本校は5人全員が決め大逆転勝利。

後にも先にもないような劇的勝利を手にしましたが、戦いは続きます。

 

次戦に向けてその日からトレーニングスタート。

 

14日(月)には試合出場がなかった選手達を中心に人吉高校と合同TR。

《以下、試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

VS 人吉高校(30分×4本)

① 2-0〔山本楓馬、塚本咲哉〕

② 2-1〔内田陸登、東稜真〕

③ 3-0〔白濱有都、鶴本将士、上野紘明〕

④ 0-0

 

勝利のためには競争が必要です。

まずは、チーム内の健全な競争から。

次も頑張ります。

 

《本校の次戦》

10月20日(日) @熊本県民総合運動公園スポーツ広場

VS 有明高校(10:00キックオフ)

 

沢山の応援、よろしくお願いします!!

サッカー部 TM VS慶誠高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月5日(土) @慶誠高校サッカー場

 

VS 慶誠高校  1-1〔原伊吹〕

VS 慶誠高校B 0-0

VS 慶誠高校C 2-3〔髙橋朋輝、東稜真〕

選手権前ラストのゲーム。

3年生にとっては、おそらく高校生活最後となるTM。

1年生の頃から対戦を繰り返し、今まで何十試合と戦ってきた慶誠高校。

最後まで一進一退の攻防となりました。

これまでずっと挑み続けてきたライバルに最後まで鍛えてもらい、

次はいよいよ選手権へ。

3年間の積み上げの総力を結集し、全力で戦います。

応援よろしくお願いします!!

 

《本校の初戦》

KFA 第98回全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会

2回戦 10月12日(土) @嘉島町総合運動公園多目的競技場

VS 済々黌高校(10:00キックオフ)

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 最終節&昇格決定!!

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月23日(月) @秀岳館高校サッカー場

VS 秀岳館高校3rdB  0-1

 

試合前にTM。

VS 秀岳館高校  1-3〔大瀬稜馬〕

 

この日も沢山の応援をありがとうございました。

試合直前に他会場の情報が入り、昇格が決定した状態で臨んだ一戦。

前半から主導権は握るものの決め手を欠き、0-0でハーフタイムへ。

後半の立ち上がりにセットプレーから失点し、0-1。

選手交代も含め流れを変えようと試みますが、力及ばずタイムアップ。

最終節を勝利で飾れなかったことには悔いが残りますが、

チーム史上初の「2部昇格」を手にすることができました。

 

人吉球磨からの2部昇格も、史上初。

 

沢山の方々に支えられての目標達成です。

本当にありがとうございました。

 

さぁ、次は選手権。

頑張ります!!

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 後期第4節

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月14日(土) @球磨工業高校

VS 九州学院高校  2-0〔山本楓馬、鬼頭永吉〕

 

終了後、TM。

VS 九州学院高校B 3-1〔恒松礼王、西門潤那、上野紘明〕

 

暑い中、沢山の応援ありがとうございました。

今節もタフなゲームを戦い抜き勝点3。

いよいよ、次節勝利すれば自動昇格が決まります。

一度は追い込まれ、本当にのたうち回るほど苦しみましたが、

ついに自力で昇格に王手をかけるところまで辿り着きました。

3年生の中には明日から就職試験に向けて出発する選手もいます。

体育大会練習もあり、本当にストレスフルな日々を逞しく挑戦し続ける選手達。

自分たちの積み上げの成果を信じ、次も勝利を目指すのみ。

16日(月)には選手権の組合せも決まり、いよいよ実りの秋も佳境へ。

まだまだここから。

高校サッカーはこれからです。

 

次戦も応援よろしくお願いいたします!!

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 後期第3節

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月8日(日) @益城町総合運動公園陸上競技場

VS 熊本北高校  1-0〔鬼頭永吉〕

前節の敗戦から1週間。

苦しい精神状態を乗り越え臨んだ第3節。

炎天下の一戦は、一進一退の90分となりました。

立ち上がりの苦しい時間帯を我慢し、カウンターから先制に成功。

その後は決定機を作るものの追加点を奪えず、難しいゲーム展開に。

それでも粘り強く戦い1-0でタイムアップ。

これで勝点4。

暫定順位ですが、2位に浮上。

残り2節、連勝して2部昇格を決めるために頑張ります。

暑い中、沢山の応援をありがとうございました。

次節は本校会場のホームゲームです。

引き続き、沢山の応援をよろしくお願いいたします!!

 

 

《本校の次戦》

9月14日(土) @球磨工業高校

VS 九州学院高校(11:00キックオフ)

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 後期第2節

《試合詳細》

8月31日(土) @錦町民グラウンド

VS 翔陽高校A  0-1

 

終了後、TM。

VS 翔陽高校   1-2〔得点者:白濱有都〕

土砂降りの荒れたピッチコンディションで行われた第2節。

手痛い敗戦となりました。

2試合を終えて勝点1。

追い込まれた本校は、残り3試合で勝利する以外ありません。

このプレッシャーを力に変えることができるか。

問われているのは、チームの「底力」。

勝利のためにできること全部。

頑張ります。

 

 

《本校の次戦》

9月8日(日) @益城町総合運動公園

VS 熊本北高校(12:00キックオフ)

応援よろしくお願いします!!

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 後期開幕!!

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 後期(1位パート)

 

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

8月24日(土) @秀岳館高校サッカー場

VS 秀岳館高校3rdA  2-2〔宮川康太、上野洵孟〕

 

この日も沢山の応援をありがとうございました。

ついに、リーグ戦の後期が開幕。

3部優勝と2部昇格を懸けた戦いが始まりました。

初戦の相手は優勝候補の秀岳館3rdA。

一発目から天王山となる好カード。

いくつかのイレギュラーやノッキングが起こる中、

チームの状態はベストと言えるものではありませんでした。

苦しいゲームになるのは想定内。

その中でもタフに逞しく戦い抜いた選手たち。

勝点3が欲しかったのは言うまでもありませんが、

二度先行される状況から追いついたのは評価できます。

 

選手のコンディションもモチベーションも上々。

ここからさらに積み上げを行い、

次戦も積極的なチャレンジを!

次も頑張ります!!

応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

《本校の次戦》

8月31日(土) @錦町民グラウンド(予定)

VS 翔陽高校A

11:00キックオフ!!

サッカー部 TM VS人吉高校③

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

8月22日(木) @球磨工業高校

VS 人吉高校   2-0〔西門潤那、鬼頭永吉〕

VS 人吉高校B  2-1〔森下零弥、星原孝哉〕

この夏、3度目の対戦。

お互いに手の内を知り尽くしているからこその難しさがあり、

だからこその学びが得られます。

いよいよ今週末、後期リーグ開幕。

3部優勝と2部昇格目指して頑張ります!!

 

 

 

 

 

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019熊本 3部 1位パート

《本校の初戦》

8月24日(土) @秀岳館高校サッカー場(人工芝)

VS 秀岳館高校3rdA (10:00キックオフ)

 

応援よろしくお願いします!!

サッカー部 セルジオ杯 初優勝!

2019 セルジオ杯 @あぴか、阿蘇清峰校舎

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

8月9日(金)

VS 矢部高校  6-0〔原伊吹4、鬼頭永吉、東真翔〕

VS 防府西高校 3-0〔本田祐斗、波多野秀哉、鬼頭永吉〕

VS 阿蘇中央・鹿本商工合同B  5-1〔東稜真、西門潤那、大瀬稜馬、髙橋朋輝、谷川勇人〕

VS 佐賀北陵高校B       5-0〔髙橋朋輝、森下零弥、井上侑世、上野紘明、内田陸登〕

※ 終了後、目隠しバスツアー

8月10日(土)

VS 佐賀西高校   2-0〔山本楓馬、西門潤那〕

VS 佐賀北陵高校  3-2〔鬼頭永吉2、原伊吹〕

VS 八代高校B   1-2〔白濱有都〕

VS 九州学院高校B 0-2

8月11日(日)

VS 山口県鴻城高校  2-0〔鬼頭永吉2〕

VS 九州学院高校   2-0〔鬼頭永吉、原伊吹〕

VS 山口県鴻城高校B 0-0

VS 九州学院高校B  0-0

夏のメインイベントのひとつ、「セルジオ杯」。

これまで7年間出場してきましたが、今大会はAチームが全勝で優勝。

親善試合を除けば無失点というおまけつき。

今回のフェスティバルは、見事目標達成!

結果以上に成長を感じられたのがゲーム運び。

ベンチからの指示を待たず、自分たちで問題解決する姿が印象的でした。

8月後半から始まる後期リーグの開幕に向けて、

上々の仕上がりといったところでしょうか。

Bチームも、切りかえの早さ(速さ)やチームとしての一体感など、

これまで課題にしていたことが大きく改善された3日間でした。

チームの中に競争意識が芽生え、

さらなるチャレンジが期待できる状況になりつつあります。

本当に実り多き3日間となりました。

 

 

 

《その他、合宿中のあれこれ》

今年は初日に行った「目隠しバスツアー」。

小国高校横のスーパーマーケット(駐車場)を出発し、大観峰まで。

約16kmの道のり。

スタート直後、余裕の表情。

バスツアーデビューの1年生たち。頑張りました。

休憩ポイントで給水、塩分・糖分補給。

今年の先頭3人。かなりのハイペースでした。

全員で2時間半を完走し、ゴール到着は20時過ぎ。

真っ暗で記念撮影は断念・・・。

夏は食事もトレーニング。

今年も沢山いただきました。

夜のミーティング。

チームごとに課題や翌日の目標などをディスカッション。

6時起床で散歩へ。

新しい1日が始まります。

ゲーム間のトレーニング。

持て余す時間は一切ありません。

会場から宿までの道のりも、もちろん走ります。

当たり前です。

最終日、全日程を終えての記念撮影。

正面にはきれいな虹が見えていました。

今年もチャレンジを続ける3年生11人。

この夏の日々は、きっと一生の財産になるでしょう。

 

 

 

 

今大会も、

企画・運営・対戦していただいたチームの皆様と、

毎年お世話になっている泰山荘の皆様、

朝早くから送迎や応援でサポートしてくださった保護者の皆様、

沢山の方々の支えがあって合宿ができました。

皆様、本当にありがとうございました。

 

今日からまた頑張ります!!

サッカー部 TM VS人吉高校②

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

8月7日(水) @球磨工業高校

VS 人吉高校   4-2〔髙橋朋輝、白濱有都、波多野秀哉2〕

VS 人吉高校B  4-0〔西晃希、鶴本将士、森下零弥、東稜真〕

VS 人吉高校   4-0〔本田祐斗、吉無田椋真、西門潤那2〕

夏休みもそろそろ折り返し。

再び人吉高校とTM。

課題を修正できた面もありますが、改善すべき点もまだまだ沢山あります。

9日(金)からは阿蘇合宿(セルジオ杯)。

この夏のメインイベントのひとつ。

2泊3日でどこまでレベルアップできるか。

気合い入れて行ってきます!!

サッカー部 TM VS人吉高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

8月2日(金) @球磨工業高校

VS 人吉高校   1-0〔白濱有都〕

VS 人吉高校B  2-3〔東稜真2〕

VS 人吉高校   3-1〔波多野秀哉2、林伊歩樹〕

暑い夏の日々。

熱い挑戦の日々。

同地区で切磋琢磨する人吉高校とのTM。

夏の戦いも中盤戦ですが、まだまだ追い込む時期です。

来週末から2泊3日の合宿も控えており、

夏の挑戦はここからが佳境。

 

頑張ります!!

サッカー部 TM VS慶誠高校、翔陽高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

7月28日(日) @慶誠高校サッカー場

VS 翔陽高校B  1-0〔上野紘明〕

VS 慶誠高校   1-0〔鬼頭永吉〕

VS 慶誠高校B  2-7〔森下零弥、西晃希〕

夏の追い込みは、まだまだ序盤。

トレーニングと練習試合でチーム力を高めます。

夏の「ギラギラ感」は秋に向けた成長のために必要不可欠。

まだまだ。

さらにギラついていきます!!

サッカー部 熊本未来サマーサッカーフェスティバル

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

7月22日(月) @熊本農業高校 → 小川工業高校

VS 専大玉名高校   1-1〔髙橋朋輝〕

VS 専大玉名高校B  2-0〔森下零弥2〕

VS 小川工業高校   5-1〔西門潤那、原伊吹、鬼頭永吉3〕

 

7月23日(火) @熊本農業高校 → JFAアカデミー熊本宇城

VS 熊本農業高校   1-3〔波多野秀哉〕

VS 専大玉名高校B  1-1〔森下零弥〕

VS 宇部鴻城高校   2-2〔白濱有都、井上侑世〕

VS 有明高校B    7-0〔鬼頭永吉2、原伊吹、西門潤那3、上野洵孟〕

終了後、TM。

VS 小川中学校    7-0〔山本楓馬2、原伊吹、鬼頭永吉2、波多野秀哉2〕

 

7月24日(水) @小川工業高校

VS 有明高校     1-0〔波多野秀哉〕

VS 小川工業高校C  5-1〔鶴本将士、西晃希2、東稜真、森下零弥〕

VS 小川工業高校B  1-0〔白濱有都〕

VS 小川工業高校   2-1〔原伊吹、山本楓馬〕

毎年恒例の「熊本未来サマーサッカーフェスティバル」。

午前中登校の3年生が遅れて参加するイレギュラーな日程。

1~2年生だけで組むAチーム。

限られた人数での連戦。

その全てが、チームと個人を鍛えるために必須なものです。

隙の多さ、ゲーム運びの拙さ、精神面の未熟さ・・・

沢山の課題が見えました。

しかし、その一方で間違いなく成長できている実感もあります。

歯を食いしばって戦う姿や仲間と励まし合って挑む姿、

夏の序盤にして変化を起こしはじめた選手達。

勝負は今、決着はまだもう少し先。

「今」を戦わずに勝利を得ることは不可能。

嬉しいことに、ここからの1ヶ月で彼らは劇的に成長し大人になっていきます。

「サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にする」

 

夏から秋に移り変わる頃、

今より大人になった彼らは何を手にするでしょう。

そこから見える景色を、今年も全員で見に行きます。

さぁ、日本の夏。

追い込みの夏。

 

スタート!!