学校活動の記録

1学年 カリキュラムガイダンス

1年生を対象に、カリキュラムガイダンスが行われました。

卒業後を見越したカリキュラムを組むことができるように、

教務部や各教科の先生方から説明を聞きました。

生徒達はメモを取りながら話しを聞いていました。

今夏には自分たちで次年度以降のカリキュラムを考えていきます。

進路を考えたうえで、自分に合ったカリキュラムを組めるように

がんばってください。

 

0

交通安全教室

交通安全教室がありました。日本自動車連盟(JAF)熊本支部の前川様を講師にお迎えし、

自転車乗車中の事故について講演をしていただきました。ドライバーから見た自転車・歩行者が

どうのように見えるのか、スライドを使用しながら学び、交通ルールやマナーの重要性を再確認しました。

自転車の事故が起こらないように皆さん安全に気を付けましょう。

0

人権教育講演会

人権教育講演会がありました。Safety Blanket 代表の川口様を講師にお迎えし、

性的マイノリティの問題についての講話をしていただきました。

自身のことも含めて話していただき、生徒達もメモを取りながら、しっかりと話しを聞いていました。

0

高校総体・総文祭等推戴式および高校野球選手権激励会

高校総体・総文祭等推戴式および高校野球選手権激励会がありました。

本校からは11の部活動101名が出場します。

これまでの練習の成果を十分発揮して悔いがない大会にしてほしいです。

鶴山副校長 激励の言葉

出場生徒代表宣誓

山代育友会会長 激励の言葉

各部代表決意表明

0

育友会 定期総会

育友会定期総会がありました。

授業参観・学年集会も総会前にあり、多くの保護者の方に足を運んでいただきました。

1学年集会の様子

2学年集会の様子

0

新体力テスト・身体計測

新体力テスト・身体計測が行われました。

あいにくの雨模様となり、グラウンド種目はできませんでしたが、

生徒達が一生懸命に取り組んでいる姿を見ることができました。

反復横跳びの様子

長座体前屈の様子

0

新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーションが9日~12日まで行われています。

8日に入学した新入生が、本校での生活を送るうえで、各担当の先生方より

お話しを聞きます。早く湧心館高校に慣れてほしいですね。

郷 校長先生からの話し

中川 1学年主任からの話し

0

対面式・部活動紹介

9日(火)に対面式・部活動紹介が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴山副校長先生のあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入代表挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各種委員長、生徒会執行部紹介

部活動紹介では、文化系10、体育系8の部活動と4の同好会が

紹介やパフォーマンスを行いました。一部を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介(写真は書道部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介(写真は太鼓部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介(写真は剣道部)

0

入学式

4月8日(月)14時から本校体育館において、入学式が行われ

普通科102名、情報処理科40名の計142名の入学が許可

されました。新入生は真新しい制服に身を包み、緊張した表情で

式に臨んでいました。入学おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は新入生代表先生の様子です。

0

新任式・表彰式・始業式

新任式:16名の新転任の先生方をお迎えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式:昨年度の一年間、皆勤者を表彰しました。

    写真は各学年の代表者です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式

 

0

教科書販売

4月4日(木)に新入生の物品販売、新2、3年生の教科書販売が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教科書にはまだ記名しない。

購入できなかった場合は4月7日(日)までに次の所で購入する。

教科書:熊文社

体育服・体育シューズ:ハヤカワスポーツ

スリッパ:欣廣堂

0

交通安全教室

今日はテラバル自動車学校の林田様に自転車乗車中の事故について講演をしていただきました。
湧心館高校でも今年、10件程度自転車事故が起きています。今日の講演を通して少しでも
事故が起きないよう、登下校中は気を付けて運転してください。
0

修学旅行

明日から2年生は3泊4日で東京へ修学旅行へ行きます。
そこで、修学旅行の様子をホームページでも更新していきます。
修学旅行のページに載せていきますのでご確認ください。
0

12月とは思えない暖かさや雨が続きますが・・・。何か良いことあるといいですね。
0

看板が増えました。

正門の隣に第35回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに出場する
羽山君の看板が設置されました。来年の1月13日に東京で行われる全国大会、
頑張ってきてください!!!
0

芸術鑑賞会

今年度は中国の伝統芸能を鑑賞しました。
孫悟空の劇や、舞踊、雑伎、変面など生徒も参加したりと盛り上がりました。


0

高校駅伝

第71回熊本県高等学校駅伝競走大会に参加しました。
振るわない順位ではありますが、昨年度のタイムを縮めることができました。
走った生徒にとってもいい思い出になったのではないかと思います。


0