東高blog

2016年9月の記事一覧

華道部の活動風景です

本校玄関先の生け花です。

 
 
華道部の生徒たちの作品です。
 
 
 
目を奪われます。お花の魅力、神秘さ。生ける人の心が伝わってきます。
 
 
 
よろしかったら、みなさまもお立ち寄りの際にはご覧ください。

1年生 保護者会


  9月15日(木)の5・6限目に1学年保護者会を行いました。
 5限目は学年主任の講話、進路実現に向けての取り組み、6限目は修学旅行についての説明がありました。

   
          進路指導部から                     修学旅行について
  
     配布資料をしっかり見ています                   全体の様子

放課後の風景


 10月に行われる体育大会に向けて、各団、各係など
それぞれの役割で協力して頑張っています。放課後は
1、2年生は団ごとのマスコット(パネル)作成に取組んだり、
3年生は、応援団演舞の練習を校内で行っている姿が各所
で見られます。皆でひとつの目標に取組んでいる様子は、
とても活気があり、充実した学校生活になっているようです。

 

就職・公務員試験激励会がありました。


9月12日(月)に、就職・公務員試験激励会がありました。
校長先生から激励のお言葉を頂きました。
試験まであと少し、頑張ってください。



代表して増田くんが挨拶しました。

土曜講座


9月10日(土)三年生に向けて土曜面接講座が行われました。
例年と同様に、テレビが取材に来られました。

先生方からのお言葉


生徒を代表して5名が模擬面接を行いました。
緊張感が漂う中、本番さながらの面接となりました。


グループに分かれての練習を行いました。
今回は、PTA会長様をはじめたくさんの方々にご協力していただきました。


土曜面接講座のテレビ放送

9月12日(月)にKABの夕方4時と6時に土曜面接講座の様子が放送されました。

就職組は16日(金)から試験が開始されます。
試験までの残りわずかな時間を精一杯頑張ってください!