東高blog
2018年3月の記事一覧
玄関の桜が咲き始めました
玄関の桜が咲き始めました
あいにく雨でしたが、桜がそろそろかなと思って、外にでたら、咲き始めていました。
今年は開花が、例年より少し早いようですね。
3月24日(土)25日(日)くらいが満開かもしれません。
陸上競技部(男子・中距離)の生徒たちが、早朝、小雨の中トレーニングをしていました。
毎日がんばっています・・・・・
春ですね。
各部活動、4月から新入部員も募集しています。
あいにく雨でしたが、桜がそろそろかなと思って、外にでたら、咲き始めていました。
今年は開花が、例年より少し早いようですね。
3月24日(土)25日(日)くらいが満開かもしれません。
陸上競技部(男子・中距離)の生徒たちが、早朝、小雨の中トレーニングをしていました。
毎日がんばっています・・・・・
春ですね。
各部活動、4月から新入部員も募集しています。
バドミントン部 全国春選抜大会 推戴式
第46回 全国高等学校選抜バドミントン競技大会 出場
『 推戴式 』が実施されました。
平成30年3月15日(木)本校体育館
校長先生より、バドミントン部の全国大会出場にあたっての説明と激励の言葉が述べられました。
八代東高校同窓会より、激励の言葉を述べられ、激励金が贈呈されました。
同窓会の会長様をはじめ、同窓会の方々には心より深く感謝申し上げます。
生徒会長より、生徒代表の激励と応援のメッセージが贈られました。
バドミントン部主将から、決意表明がありました。
全校生徒による校歌斉唱で締めくくられました。
みなさま、応援よろしくお願いいたします。
第46回全国高等学校選抜バドミントン大会
組合せ、結果 情報 ← クリック
祝 第46回 全国高等学校選抜バドミントン競技大会 出場
1 男子学校対抗(22回目・九州第1代表)
2 男子シングルス 川原 怜也(九州第2代表)
みなさまの熱いご声援をお願いいたします。
※この写真は、『月刊 バドミントン』4月号(3月20日頃発行)に掲載されます
『 推戴式 』が実施されました。
平成30年3月15日(木)本校体育館
校長先生より、バドミントン部の全国大会出場にあたっての説明と激励の言葉が述べられました。
八代東高校同窓会より、激励の言葉を述べられ、激励金が贈呈されました。
同窓会の会長様をはじめ、同窓会の方々には心より深く感謝申し上げます。
生徒会長より、生徒代表の激励と応援のメッセージが贈られました。
バドミントン部主将から、決意表明がありました。
全校生徒による校歌斉唱で締めくくられました。
みなさま、応援よろしくお願いいたします。
第46回全国高等学校選抜バドミントン大会
組合せ、結果 情報 ← クリック
祝 第46回 全国高等学校選抜バドミントン競技大会 出場
1 男子学校対抗(22回目・九州第1代表)
2 男子シングルス 川原 怜也(九州第2代表)
みなさまの熱いご声援をお願いいたします。
※この写真は、『月刊 バドミントン』4月号(3月20日頃発行)に掲載されます
選挙に関する出前授業 開催(2学年)
選挙に関する出前授業 開催(2学年)
日時:平成30年3月12日(月)
場所:八代東高等学校体育館
選挙に関する出前授業が2学年を対象に開催されました。
八代市選挙管理委員会から、本校にお越しくださり、
授業をしていただきました。
昨年は、法律が変わって、高校生でも選挙権を持つ生徒が出てくるということで、
「主権者教育」と題して実施されました。
今年は、「選挙に関する出前授業」として開催されました。
模擬選挙とはいえ、本格的でびっくりします。
日時:平成30年3月12日(月)
場所:八代東高等学校体育館
選挙に関する出前授業が2学年を対象に開催されました。
八代市選挙管理委員会から、本校にお越しくださり、
授業をしていただきました。
昨年は、法律が変わって、高校生でも選挙権を持つ生徒が出てくるということで、
「主権者教育」と題して実施されました。
今年は、「選挙に関する出前授業」として開催されました。
模擬選挙とはいえ、本格的でびっくりします。
選挙がどんな仕組みで、どんな人が投票しているのか学習した後、
実際に模擬選挙を体験しました!
3人の候補者から、一人選んで投票します。
投票の後は、開票作業です。
投票箱感動です。これは最後、
綺麗に平べったくたためます。考えた出した人はすばらしい。
生徒たちは、クラスの選挙管理委員です。学校の生徒会選挙で活躍しました。
この授業でも大活躍です。間違いが許されません。
模擬選挙でなかったら、とても緊張するでしょうね。
この投票用紙を集計する機械はなんと呼びますか?
と八代市選挙管理委員会の方に伺いましたら、
(投票用紙)『計数機』というのだそうです。
ちなみに、選挙機器 ← 検索してみました
選挙機器 画像 ←
※計数機といえば、お札(お金)を数える機械もあります。
この機械を使うと瞬く間に、集計結果が出てきました。
そして、体育館ステージのスクリーンに、模擬選挙結果が映し出されました。
主権者として考え方、心構え、そして、模擬選挙まで、素晴らしい内容のある授業でした。
2年生は来年から、選挙権が誕生日を迎えた時に得られます。
これから、若い世代にとっても素晴らしい社会を築いていかなくてはなりません。
さらに良い社会になるよう、関心を持って社会を見守り、選挙に臨んでくれると思います。
とても参考になったと思います。
八代市選挙管理委員会の方々、貴重な授業をありがとうございました。
実際に模擬選挙を体験しました!
3人の候補者から、一人選んで投票します。
投票の後は、開票作業です。
投票箱感動です。これは最後、
綺麗に平べったくたためます。考えた出した人はすばらしい。
生徒たちは、クラスの選挙管理委員です。学校の生徒会選挙で活躍しました。
この授業でも大活躍です。間違いが許されません。
模擬選挙でなかったら、とても緊張するでしょうね。
この投票用紙を集計する機械はなんと呼びますか?
と八代市選挙管理委員会の方に伺いましたら、
(投票用紙)『計数機』というのだそうです。
ちなみに、選挙機器 ← 検索してみました
選挙機器 画像 ←
※計数機といえば、お札(お金)を数える機械もあります。
この機械を使うと瞬く間に、集計結果が出てきました。
そして、体育館ステージのスクリーンに、模擬選挙結果が映し出されました。
主権者として考え方、心構え、そして、模擬選挙まで、素晴らしい内容のある授業でした。
2年生は来年から、選挙権が誕生日を迎えた時に得られます。
これから、若い世代にとっても素晴らしい社会を築いていかなくてはなりません。
さらに良い社会になるよう、関心を持って社会を見守り、選挙に臨んでくれると思います。
とても参考になったと思います。
八代市選挙管理委員会の方々、貴重な授業をありがとうございました。
進路ガイダンスが実施されました(1・2学年合同)
平成29年度「第1学年・第2学年合同 進路ガイダンス 」
Ⅰ 目的
大学、短期大学、各種学校及び企業からの具体的な説明、講話を聞き、それぞれの生徒が自らの進路を考える契機とする。また、質疑応答を通して、生徒が自らの適性と希望進路の整合性を確認し、希望進路の決定に資する。
Ⅱ 期日
平成30年3月14日(水) 5、6限目
◎各大学・各企業から、進路ガイダンスをしていだたきました。
1 商業・経済
「働くってどういうこと?
~日本の労務管理~ 」
熊本学園大学商学部 教授 今村 寛治 様
最後に紹介された本には驚かされました。
「人工知能と経済の未来」
2045年、労働者は全人口の1割程度の可能性も 人工知能は経済をどう変える?
2 食物栄養
「人の一生と栄養
~ライフステージの栄養学~ 」
尚絅大学短期大学部
食物栄養学科 講師 秋吉 澄子 様
3 医療系(リハビリ&医療事務)
「視能訓練士の仕事内容と社会的役割、
医療事務に携わる資格について」
西日本教育医療専門学校
視能訓練士学科 魚住 和代 様
医療事務管理士学科 河上 敬 様
4 情報系
「情報セキュリティーについて」
熊本県立技術短期大学校
情報システム技術科 教授 福永 隆文 様
5 就職(物流)
「トラック業界へ就職を目指す方のための物流」
熊本県トラック協会
青年部 部会長 福田 洋 様
副部会長 松木 一史 様
副部会長 永井 雄大郎 様
NHK様からも取材にお越しいただきました。ありがとうございました。
6 幼児教育
「楽しい!!保育士の仕事」
つるまる保育園 川﨑 武子 様
文政第二保育園 松島 広美 様
ダーナ保育園 谷 和代 様
生徒たちは、お話を伺って楽しかったと言っていました。
7 就職 (事務・金融)
「地域金融機関の役割」
株式会社 南日本銀行
人事総務部人材開発室上席調査役 久留 仁 様
8 就職(介護福祉)
「地域に根差した福祉の在り方について」
株式会社シラサギ 常務取締役 片山 大嗣 様
生徒たちは熱心に質問していました。
9 就職(製造・販売)
「サービス業における多チャネル化と大変革社会
~職業をどう選択していくか?~」
株式会社 お菓子の彦一本舗(販売)
株式会社 彦一製菓(製造) 常務取締役工場長 飯田 哲人 様
10 就職(公務員)
「八代市役所でみる地方公務員の仕事とやりがい」
八代市経済文化交流部商工政策課
工業振興係 大江田 浩隆 様
以上10の講座です。。
生徒たちは、その中から、希望する2つの講座を受講しました。
関係する学校、企業の方々、遠いところ生徒たちのために、
大切な進路のお話を熱心にしていただき、こころより感謝申し上げます。
Ⅰ 目的
大学、短期大学、各種学校及び企業からの具体的な説明、講話を聞き、それぞれの生徒が自らの進路を考える契機とする。また、質疑応答を通して、生徒が自らの適性と希望進路の整合性を確認し、希望進路の決定に資する。
Ⅱ 期日
平成30年3月14日(水) 5、6限目
◎各大学・各企業から、進路ガイダンスをしていだたきました。
1 商業・経済
「働くってどういうこと?
~日本の労務管理~ 」
熊本学園大学商学部 教授 今村 寛治 様
最後に紹介された本には驚かされました。
「人工知能と経済の未来」
2045年、労働者は全人口の1割程度の可能性も 人工知能は経済をどう変える?
2 食物栄養
「人の一生と栄養
~ライフステージの栄養学~ 」
尚絅大学短期大学部
食物栄養学科 講師 秋吉 澄子 様
3 医療系(リハビリ&医療事務)
「視能訓練士の仕事内容と社会的役割、
医療事務に携わる資格について」
西日本教育医療専門学校
視能訓練士学科 魚住 和代 様
医療事務管理士学科 河上 敬 様
4 情報系
「情報セキュリティーについて」
熊本県立技術短期大学校
情報システム技術科 教授 福永 隆文 様
5 就職(物流)
「トラック業界へ就職を目指す方のための物流」
熊本県トラック協会
青年部 部会長 福田 洋 様
副部会長 松木 一史 様
副部会長 永井 雄大郎 様
NHK様からも取材にお越しいただきました。ありがとうございました。
6 幼児教育
「楽しい!!保育士の仕事」
つるまる保育園 川﨑 武子 様
文政第二保育園 松島 広美 様
ダーナ保育園 谷 和代 様
生徒たちは、お話を伺って楽しかったと言っていました。
7 就職 (事務・金融)
「地域金融機関の役割」
株式会社 南日本銀行
人事総務部人材開発室上席調査役 久留 仁 様
8 就職(介護福祉)
「地域に根差した福祉の在り方について」
株式会社シラサギ 常務取締役 片山 大嗣 様
生徒たちは熱心に質問していました。
9 就職(製造・販売)
「サービス業における多チャネル化と大変革社会
~職業をどう選択していくか?~」
株式会社 お菓子の彦一本舗(販売)
株式会社 彦一製菓(製造) 常務取締役工場長 飯田 哲人 様
10 就職(公務員)
「八代市役所でみる地方公務員の仕事とやりがい」
八代市経済文化交流部商工政策課
工業振興係 大江田 浩隆 様
以上10の講座です。。
生徒たちは、その中から、希望する2つの講座を受講しました。
関係する学校、企業の方々、遠いところ生徒たちのために、
大切な進路のお話を熱心にしていただき、こころより感謝申し上げます。
後期選抜 合格発表
後期選抜検査の結果
合格発表されました。
日時 平成30年3月14日(水)午前8:40~
合格発表されました。
日時 平成30年3月14日(水)午前8:40~
リンク
バナー
カウンタ
1
1
5
1
2
9
7
学科紹介
☆ 連絡 ☆
行事予定表
スクールミッション
連絡先
〒866‐0866
熊本県八代市鷹辻町4番2号
熊本県立八代東高等学校
TEL:0965-33-1600
FAX:0965-35-8857
E-mail:
yatsushirohigashi-h@pref.kumamoto.lg.jp