日誌

学校生活

職業別・体験型進路ガイダンス(2年)

 11月1日(水)、5・6限目に2年生を対象に職業別・体験型進路ガイダンスを行いました。大学・短大・専門学校など18講座を開講し、生徒は希望する2講座のガイダンスを受講しました。各職業に関する基礎知識を学び、職業選択を考える良い機会となりました。


ハロウィン特設コーナー(図書館)

 10月27日~11月9日は「第71回読書週間」です。本校も10月23日~11月6日で朝読書を行っています。図書館前にも図書委員会おすすめの秋にぴったりな本や、ハロウィンに関する本を紹介しています。この機会にたくさんの本を読んでください。


2年生阿蘇研修旅行

10月27日(金)に2年生が阿蘇へ震災学習に行ってきました。阿蘇火山博物館を訪問した後、阿蘇五岳のひとつ杵島岳を登りました。博物館がある草千里ヶ浜への道中では、学芸員の方の説明を聞きながら、熊本地震の残した爪痕などを見てきました。博物館では、災害についての学習をして、防災意識をさらに高めることができました。登山では、天気にも恵まれて阿蘇の大自然を肌で感じることができました。阿蘇での活動は、とても有意義な研修旅行となりました。


多良木町ゑびす祭り

 10月20日(金)、『多良木町ゑびす祭り』に参加しました。3年生が男女に分かれて、味岡建設から多良木町町民体育館横のお祭り広場まで御輿を担いで、祭りを盛り上げました。2年生は男子が警察ボランティアに参加し、女子は多良木町社会福祉協議会とともに赤い羽根共同募金と御輿パレードに参加しました。




木綿葉フェスタ 特別ライブ!!

 10月7日(土)、木綿葉フェスタ2日目に、テレビ番組やCM、イベントなどで活躍する現役女子高生歌姫の鈴木瑛美子さんをゲストとしてお招きし、特別ライブを開催しました。鈴木さんの圧倒的な歌唱力に会場は割れんばかりの大盛り上がりでした。フィナーレには鈴木さんと全校生徒で『翼をください』を大合唱しました。