日誌

全日制ブログ

【全・中】令和5年度 金栗四三顕彰事業「筑波大学オンライン授業」

 7月14日(金)、高校1、2年生および附属中全学年を対象に、筑波大学助教である大林太朗(おおばやしたろう)先生によるオンライン講義が開催されました。

 この行事は、玉名市「いだてん」地域振興協議会との共催で、令和4年度から実施しています。金栗四三翁の母校である本校と筑波大学を結び、金栗翁が日本人として初めて、ストックホルムで開催されたオリンピックのマラソンに出場された7月14日の記念日にあわせて実施しています。

 講師を務めていただいた大林先生は、明治・大正時代の日本におけるスポーツに関する歴史的研究やスポーツをとおした震災復興に関する研究などを行っておられ、我が国における金栗四三研究の第一人者でもあります。2019年には、NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」において、スポーツ史に関する時代考証を担当されました。

 はじめに「金栗四三の足跡を辿る:大河ドラマ『いだてん』時代考証の現場から」のテーマで、大林先生に講演を行っていただきました。

 講演の後、質疑応答が実施されました。多くの生徒からの質問に対して、大林先生から懇切丁寧でわかりやすい応答がなされ、約50分に及ぶとても活発な質疑応答の時間となりました。

 本日の講演等を契機に、本校生徒がさらに高い志を抱き、金栗四三という偉大な先輩の遺志を継ぎ、これからの世界をリードしていく力を身につけていってほしいと思います。

筑波大学大林研究室とのリモート接続状況です

放送部2年の瀬口さんと1年の藤本さんが進行を務めました

オンラインでの質疑応答の様子です

生徒会長の谷口君が生徒を代表して謝辞を述べました