水高diary

タグ:水俣高校

【防災】緊急地震速報システム端末を設置しました

 このシステム端末の設置により、気象庁が発表する緊急地震速報をもとに水俣高校周辺の震度や主要動到達時刻といったピンポイントの情報を入手することができます。

 また、システムは、館内放送等にも連動されており、地震発生時の緊急放送はもとより、訓練等にも活用できより一層の防災意識向上にも役立ちます。

 

【SGH】中国の学校と植樹交流をしました

12月6日(金)「日中植林・植樹国際連帯事業」において、中国山東省から28名の高校生が来校し、学校交流を行いました。

レセプションでは書道部と新体操部のパフォーマンスを披露した後、それぞれの学校についてプレゼンテーションで紹介をしました。その後は4グループに分かれ、普通科・機械科・電気コース・建築コースの授業を体験し、最後に植樹式を行いました。

約3時間という短い時間でしたが、お互いに学びの多い充実した時間を過ごすことができました。

  書道パフォーマンス 新体操部パフォーマンス

 中国の高校生によるプレゼン   電気コース見学

 機械科体験   機械科体験

 建築コース体験   建築コース体験

 日本語講座   折り紙体験

 植樹 

 

 

【同窓会】水俣高校同窓会主催イベントのお知らせ

来年の東京2020オリンピック開催を記念して、2020年5月15日~5月17日、オリンピック関連施設見学などの「東京視察イベント」を企画しました。ご希望の方は、水俣高等学校同窓会事務局まで申し込みをお願いします。

 

詳細はこちらより → 水俣高校同窓会主催イベント

SH発表会へ出発!(水公さん歩Ⅱ。28)

本日、2学年の代表者たちが崇城大学で行われるSH発表会へ先ほど出発しました。

県内のスーパーハイスクール(SH)に指定された学校が集まって行われる一大イベントです。本校はスーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校として参加します。

他校の発表にたくさん刺激をもらってきてほしいと思います。みんな頑張ってきてください!!