水高diary

タグ:水俣高校

【2学年】スロベニア研修プレゼン作成

今週の2学年総学のフォーカスは、スロベニア研修メンバーです!2月の成果発表会では、研修成果をステージにて英語で発表します。発表内容について意見を出し合い、ALTのアリシア先生に英語指導をしてもらいながらプレゼンを作成しています!日本語字幕もつける予定ですよ(^^)

【建築コース】wood connect project

建築コース2年生SGH活動、wood connect project(ウッドコネクトプロジェクト)班は、本日水俣市大迫地区で伐採体験実習を行ってきました。

事前に本校で伐採作業の手順について予習を行い、伐採現場へと向かいました。現場では、合同会社Wood one様のご指導の下、チェーンソーの操作や防護服の着用方法、作業手順や安全指導を受けた後、実際に伐採を行いました。生徒たちは初めて触るチェーンソーに緊張しながらも真剣に取り組み、安全第一で正確な作業ができました。その後、各重機の説明を受け、伐採から切断、運搬までの流れを学びました。

今回生徒たちが伐採した木材は、3年次のSGH活動で木工製品に仕上げる予定です。今のうちに伐採したのは来年度製品化するまで乾燥期間をおくためです。この経験を通して、木の性質や伐採方法だけでなく、山を守ることの大切や作業の大変さを学ぶことができました。

今後これらの経験を活かし、wood connect projectを進めていこうと思います。合同会社Wood one様ありがとうございました。


【電気コース】ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会

 1月11日(土)~12日(日)ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会が西日本総合展示場で開催されました。水俣高校からは、アドバンスクラスとベーシッククラスに各1台が出場しました。アドバンスクラスでは、宮内君(2年)が予選14位で上位32台の決勝トーナメントに勝ち進み、1回戦に勝利してベスト16となりました。ベーシッククラスでは、庄山君(3年)が予選16位で上位16台の決勝トーナメントに駒を進め、同じくベスト16でした。悔しい気持ちは残りましたが、全国の猛者たちを相手によく健闘してくれました。本当におつかれさまでした。

【2学年】成果発表会に向けてポスター作成!

1月10日(金)6限の2年生総学の様子です。2月に開催されるSGH成果発表会に向けてポスター作成中です。今年はすべてのグループがPCでポスターを作成しています!グループメンバーと話し合い、協力し、昨年よりも深みのある発表ができるよう準備に取り組んでいます!

3学期始動!!(水公さん歩Ⅱ。36)

本日より、3学期が始まりました。

今年度最後の学期です。3年生は学校生活の集大成として、1・2年生は次の年度へ有終の美で終われるよう残りの時間を大切にしてほしいと思います。

また、始業式の後にはマイコンカーラリーで全国大会へ出場する生徒の選手推戴式も行いました。是非全国でも活躍できることを願っています。