電気科ブログ

電気科ブログ

電気科 放課後の様子

電気科の放課後の様子です。
明日(2月6日)に行われる技能検定「電子機器組立て3級」の練習風景です。
電気科の2年生2名、1年生2名が受験します。
 <練習の様子>

 「電子機器組立て」では部品の加工やはんだ付け作業などを行います。


1年生2人も頑張っています!試験では練習の成果を発揮して合格してほしいです。


生徒たちは部活動や資格の課外など放課後も頑張っています!

電気科 課題研究発表会

 1月20日に電気科の課題研究発表会を行いました。
 課題研究とは、3年生が数名ずつの班に分かれて、その班ごとに作ってみたいものや学習したいことのテーマを決めて、1年間取り組む授業です。
 今回はその成果を電気科2年生の前で発表しました。
 <今年度のテーマ>
  ①電動綿繰り機(わたくりき)の製作
  ②技能検定(電子機器組立、機械検査電気系保全作業)への挑戦・ソルダリングアート
  ③イルミネーション用点滅回路の製作
  ④マイコンカーの製作、ARドローンへの挑戦
  ⑤中学生ものづくり講習会・スピーカの製作
  ⑥シーケンス制御を用いた早押しゲームの製作
 
 <発表の様子>
司会や開会宣言も3年生が行いました。



電気科2年生の前で、それぞれの班が実演などの工夫をしながら発表しました。



 今後、テーマごとに取り組んだ内容を紹介していきますので、チェックしてみてください!!

電気科 2年生企業見学会


 先月の1月14日に電気科2年生は熊本市内まで企業見学に行ってまいりました。
午前に九州電力株式会社熊本支社、午後に九州旅客鉄道株式会社熊本総合車両所へ行ってきました。全員が説明に対して真剣に目と耳を傾け聞いており、非常に実のある企業見学となりました。

<九州電力株式会社熊本支社>






<九州旅客鉄道株式会社熊本総合車両所>




中学生ものづくり講習会(電気科)報告


 8月6日(水)の午前中に中学生ものづくり講習会を本校視聴覚室で実施しました。

 今年は「AM/FMラジオ制作」ということで、本校電気科の生徒がラジオのしくみや作り方を中学生に理解できるようパワーポイントや実物投影機を使って説明し、実際に製作をお手伝いしながら、実技講習を行いました。













 はんだ付けを初めて経験する中学生がほとんどで、指導する側も熱心に指導を行いました。最後に試聴をしましたが全員が完成させることができ、喜んでもらえました。指導者側となった高校生も、達成感を感じるとともに、指導の大変さを感じ、今後の生活に役立ててもらえることだと思います。