サッカー部 ブログ

サッカー部

サッカー部 TM

7月15日(土) @高山グラウンド

≪試合詳細≫
・球磨工業Top
・球磨工業2nd
・南稜
 3チームによるゲーム(30分サイクル)

〔カッコ内は得点者〕
① Top  VS  南稜  0-1  
② 2nd  VS  南稜  2-0 〔鬼頭永吉×2〕
③ Top  VS  2nd  3-0 〔堀彰真×2、西太規〕
④ Top  VS  南稜  1-0 〔堀彰真〕
⑤ 2nd  VS  南稜  6-0 〔西門潤那×3、東真翔×2、上野洵孟〕
⑥ Top  VS  2nd  1-1 〔竹﨑大樹/山本侑生〕



夏の鍛錬期。



質の向上を目指して挑戦中です。



ミスやノッキングの多さからストレスが溜まりがち。



しかし、

全ての課題解決は、

課題を認識することから始まります。



できないことが問題なのではなく、

できない現実から目を背けることが問題であり、

できない自分をよしとしてしまうことが成長の妨げとなります。



夏の鍛錬期、

どこまでシビアに追い込んでいけるか。



現状維持ではなく、

常に一歩先へ。

頑張りましょう。

サッカー部 TM

7月9日(日) @梢山グラウンド

Top  VS  人吉二中 (30分×1) 2-0  〔得点者:坂口恭平、堀彰真〕
2nd  VS  人吉二中 (30分×1) 0-1
Top  VS  人吉一中 (30分×1) 2-0  〔得点者:中村勇斗、東晃成〕
2nd  VS  人吉一中B(25分×2) 8-0  〔得点者:岡田涼、東晃成、宮田璃空×2、林歩風×2、塚本咲哉、東恭兵〕




8日に予定されていたリーグ戦は、

雷雨のため30日(日)に延期となりました。


この日も雨が降る中、

県中体連を控えた人吉一中、二中とTM。


それぞれにとって、

良いトレーニングになったことと思います。


人吉勢の県中体連での活躍に期待しています!!


※今回は写真はありません。

サッカー部 高円宮杯2017チャンピオンズリーグ

第5節
6月24日(土) @球磨工業高校

VS 慶誠高校  1-2〔得点者:中村勇斗〕


雨の中、

応援ありがとうございました。



リーグ再開。



パート1位を争う慶誠高校との対戦は、

1-2で力負け。



2部昇格に向けて、

非常に厳しい状況となりました。



我々にできることは、

この結果を受け入れ、

次に向けて新たなスタートを切ることだけ。



自力でのパート1位は消滅しましたが、

可能性がある限り、

最後まで頑張ります。



全員が当事者意識を持ち、

自分に与えられたタスクを全力で果たしていくこと。



勝負はここからだ。

サッカー部 高校総体から1週間。

6月10日(土)
午前 : TR
午後 : 新1年生歓迎会&高校総体慰労会



高校総体を終えて一段落。



遅くなりましたが、

新1年生の歓迎会を兼ねて、

高校総体の慰労会を行いました。



新旧後援会の皆様、

保護者の皆様、

いつも本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。





6月11日(日) @球磨工業高校グラウンド

TM

VS 人吉高校  (30分×2)  1-0〔得点者:岡田涼〕

VS 人吉高校B (30分×3)  1-4〔得点者:木村桐哉〕



3年生が一次不在となっている中、

初の対外試合。



総体後に改めて取り組んできた「守備」と「ポゼッション」の落とし込み。

その序盤の成果を観るゲーム。



「思ったよりやれた」手応えがある一方、

ゴール前でのフィニッシュにまだまだ課題が残ります。



ベスト16を越えるための競争は、

まだ始まったばかり。



まずは、

日常のトレーニングの中でどれだけ変化を起こせるか。



夏はもう目の前だ。

サッカー部 高校総体 4回戦敗退。

6月3日(土) @山鹿カルチャースポーツセンター

VS 熊本学園大学付属高校  0-2

≪最終成績≫
平成29年度熊本県高等学校総合体育大会サッカー競技 ベスト16



チーム史上初のベスト8に挑んだ一戦。

この日も沢山の皆様に応援をいただきました。

いつも本当にありがとうございます。



チームの目標としてきた「ベスト16」に到達し、

更なる高みを目指してのチャレンジ。



圧倒的格上が相手。

「守備のゲーム」を覚悟し、

心身ともに良い準備をしてキックオフ。




立ち上がりから押し込まれる時間帯が長くなりましたが、

カウンターとセットプレーに好機を見出そうと試みます。





全員で粘り強く凌ぎ続ける中、

前半の終盤に中央を個人技ではがされ失点。

これが、

「日常の違い」。



後半はよりアグレッシブに守備を仕掛け、

相手のリズムを崩そうと試みますが、

立ち上がりに失点。

その時点で勝負の大勢はほぼ決まり。



しかし、

諦める選手は一人もおらず、

最後まで全員がハードワークしました。



0-2での敗戦となりましたが、

新たな目標が明確になった試合だったと言えます。



多くの先輩方が積み上げてこられたこのチームの歴史に、

新たな1ページを刻み、

未来へつながる大会となりました。



フットボールも、

人生も、

まだまだこれから。


胸を張って、

顔を上げて、

また、

ここから始まるんだ。


応援ありがとうございました。