機械科ブログ

【機械科】10/4(月) 2年実習

本日は2年実習が行われました。

①溶接実習

 溶接では、アーク溶接機を使用して、ビートの練習を行いました。

  

②旋盤実習

 旋盤実習では、丸棒を加工してネジの製作とダイスという道具を使って、ネジの仕上げを行いました。

③フライス盤実習

 フライス盤実習では、3年時の製作実習で小型万力を製作します。2年生のフライス盤実習では、土台部分の平面加工を行いました。

 

 ④マシニングセンタ実習

 数値制御できる工作機械を使用して、加工を行いました。本日は、各自がデザインしたキーホルダーをプログラミングして実際にマシニングセンタで加工しました。

 

【機械科】10/4(月) 3年製図

本日の2・3時間目に3年生の製図が行われました。

今回の課題は、「スパナの図面を描く」です。

 

生徒たちは、図面を読み取りながらスパナの図面を描いています。

描き方がわからないときには、生徒同士で教え合いながら図面を描いています。

【機械科】9/22の課題研究

9/22(水)に課題研究を実施しました。取り組みの一部を紹介します。

①オリジナルスタンプの製作

天草観光に来られた人が、旅の記念になるようなスタンプの製作を行っています。

本日は、スタンプの形状とデザインについて話し合いを行いました。

②焼印の製作

木材に熱した金属を押しつけて、印を付ける焼印の製作を行いました。

加工風景の動画【焼印製作.mp4

焼印のアップ

 

①のスタンプ製作や②の焼印製作では、マシニングセンタやNCフライス盤(どちらもX軸とY軸の座標を読み取って動かすことができる工作機械)を用いて加工します。

本校では、2年生の機械実習でマシニングセンタの実習、3年生でNCフライス盤の実習を行います。また、希望者は、3年生の時に国家資格である技能検定のマシニングセンタ作業に挑戦することができます。

今年度は、本校に最新の工作機械が導入される予定です。それらの工作機械を使って、製造現場で即戦力として活躍するために必要な知識や技術を身につけることが可能です。

 

【機械科】令和3年度熊本県高校生溶接技術競技会

 7月3日(土)に熊本県産業技術センターで行われた高校生溶接技術競技会に参加しました。

 機械科の生徒6名(男子4名、女子2名)が参加しました。6月から練習を始め、講師の方からも指導していただき、技術を着実に身につけてきました。 

 本番は、慣れない設備と緊張感で心配されましたが、思ったよりも良い仕上がりとなりました。結果は後日になりますが、よく頑張ってくれました!出場した生徒は、冬に行われる溶接の資格にもチャレンジします。

 

【機械科】6月の科集会が行われました。

 本日は、6月の科集会を行いました。

 M3A生駒君からは、来週から行われる期末考査に向けて「3年生は進路実現に向けて、1、2年生は来年、再来年のために集中して勉強に取組むように」と話がありました。

 M3B沖﨑君からは、「機械科全体の服装の乱れについてきちんとした服装で日々生活していくように」と話がありました。

 上田先生からは、「就職しても進学しても必ず勉強をしなくてはならない、常日頃から少しずつでも勉強をすることにより、成績が上がるだけではなく自分自身の将来の選択肢を増やすことができる。」と自身の高校生でのエピソードを交え話がありました。