機械科ブログ

【機械科】課題研究の様子

令和4年5月24日(火)に行われた、機械科3年生の課題研究での活動風景を紹介します。

今回の授業では2次元CADと新しく導入されたレーザー加工機を使ってオリジナルのプレートを作成しました。

まず、2次元CADを使ってプレートのデザイン案を作成しました。

デザイン案をレーザー加工機に転送し、1㎜厚のアルミ板を実際に加工しました。

生徒達は初めて見るレーザー加工機の加工の様子に驚きながらも興味津々で、できあがった作品に感動していました。

 

今回学んだ事を活かしながら多くのものづくりを行っていきたいと思います。

 

【機械科】3年生実習

本日から、3年生の実習が始まりました。

3年生は、自動車・エンジン分解、CAD、製作実習(加工)、製作実習(組立)の4項目の実習を行います。

 

製作実習では、小型の万力を6週かけて製作します。

本日は移動あごの穴あけと溝加工をボール盤とフライス盤を使用して行いました。

実習中は昨年度導入された一人一台端末を活用して作業風景を撮影し、作業の振り返りを行いながら実習に取り組みました。

 

次回は、固定あごの加工を行います。

【機械科】アルコール消毒台を近隣中学校へ寄贈しました

11月10日(水)に機械科3年生「技術ボランティア班」で製作した、アルコール消毒台を近隣中学校へ寄贈いたしました。

 私達、技術ボランティア班は、実習で学んだ知識や技術を活かして、困っている人の力になりたいという思いで、課題研究をスタートしました。

目を付けたのが、新型コロナウイルス感染症対策としての手指消毒です。街中どこに行ってもアルコール消毒が必要となっています。中には、自らの手でプッシュしてアルコール消毒をするものもあり、もっと清潔にできないかと疑問が残りました。そこで、スタンド式のフットレバー(足踏み)タイプアルコール消毒をする台を製作することになり、中学校へ寄贈することとしました。

 

本渡中学校、稜南中学校、本渡東中学校、新和中学校、五和中学校の皆様、ご活用頂けるとありがたく思います。

 

 

【機械科】2年A組インターンシップ報告会

11月12日(金)機械科2年A組が、1年生へインターンシップの報告会を実施しました。

10月26日(火)〜29日(金)の4日間で本校2年生は、天草の企業で職場体験を行いました。今年度は、この経験をしっかり後輩達にも伝え1年生の進路の参考にしてもらう事、そして、2年生は人前で話すという体験をする事で、来年度の就職試験への意識付けを目的とし初めて報告会を実施することにしました。


工業関係の職場だけではなく、販売業や、保育関係の職場と、各分野の仕事の紹介があり、今回は機械科1年A組を対象とした報告会でしたが、1年生も先輩達の発表の姿を真剣に聞きこんでいました。


今回のインターンシップでも分かる通り、天草にも多くの企業があり、地元就職も可能だとわかります。また、本校にも多くの求人を頂いています。1年生のうちから、就職、進学を意識することで、幅広く将来の事を考えることができるので、今後も、本校機械科では、将来を見据えた活動を行なっていきたいと思います。

【機械科】10/15(金) 1年実習

本日は1年生の実習が行われました。

①旋盤実習

 金属の丸棒を1分間に560回転させて、バイトと呼ばれる刃物を使って金属の外周を削りました。

 

②溶接実習

 アーク溶接は、母材と溶接棒の間に」アークを発生させ、その熱を利用して溶接する方法です。

③材用試験

 シャルピー衝撃試験を行いました。シャルピー衝撃試験は、振り子形のハンマで試験片を破壊し、破断に要したエネルギーからその材料の衝撃値を求めます。衝撃値の大きいものほど粘り強さが大きい材料と言えます。

 

④電気工事実習

 機械科でも1年生の実習で電気工事について、3年生の生産システム技術の授業で電気分野の基礎を勉強します。