SSHのページ

新着情報

【ATⅠ】「かっこいい大人」たちと共に築く持続可能な天草/ Recreating sustaibale Amakusa with “cool adults” around us 本編 

 本日講義をしてくださるのは河浦町出身の嶋﨑健介様です。中学校卒業後、陸上自衛隊や保育園勤務、飲食業、酪農などを経験された後、現在天草市役所に勤務されているという、とてもユニークな経歴の持ち主です。

 産業と人口の相関関係を表すグラフなどの説明があった後、今日のメインである「天草のかっこいい大人」達の紹介がありました。福岡からUターンして、食を通じた地域の子育て支援活動をされている方や、東京で修行した後、高齢者の自宅を訪問する美容室をされている方など。生徒達はグループディスカッションで、印象に残った「かっこいい大人」について意見を交わし合っていました。自分の技術や得意なことを活かし、課題解決に向けて実際にアクションを起こしている大人たちの楽しそうな姿は、生徒達によい刺激になったようです。

 私たち大人は、天高生が口を揃えてこう言うのを知っています。「天草には何もない。」

高校生の今はピンとこないかもしれませんが、いつの日か、天草への愛を熱く語る大人たちの言葉がみんなに刺さる日が来ることでしょう。

「今年の夏は、天草のかっこいい大人に会いにいこう!」

「天草はこれからどんどん面白くなります!」

「人から面白さを与えられるのを待つのではなく、自分で面白くしていこう!」

 嶋﨑様、それから熊本大学の先生方、市役所職員のみなさま、全4回の講義、本当にありがとうございました。

これからの探究活動、がんばります!

Today’s lecturer is Mr. Shimasaki from Amakusa City Hall. He has a unique background: working in Japan’s Self-Defence force, at a nursery school, a restaurant, and dairy farming, before finally deciding to work for Amakusa.   

After he explained what population decline could result in, he introduced us to some of the “cool adults in Amakusa.”  He talked about a person who opened a dining bar which supports families with children.  He also talked about another person who visits elderly people’s homes as a skilled hairdresser.  Many adults in Amakusa are using their skills in order to meet regional challenges. Above all, they seem to enjoy themselves working for others and their hometown!  

We adults hear many students say: “we have nothing here.” Since Mr. Shimasaki once left Amakusa, his words carry some weight to us.  Although many students still don't fully get it now, his words, and words of “cool adults,“ shall win their hearts and minds some day.

“Why don’t you go meet cool adults this summer?”

“Amakusa WILL get more and more interesting. Don’t miss it!”

“Don’t wait for fun given by someone else, go find some yourself!”


Our sincere gratitude to Mr. Shimasaki, as well as to the Professors and staff members from Kumamoto University and Amakusa City for these lectures.  We will do our best in our research!

 

 

【ASⅠ】天草学連続講義⑤ 天草で起業!

5月30日(火)6限目は、5回目の天草学連続講義でした。

今回は、株式会社クリエーションWEB PLANNING の深川様を講師として、

天草の身近な課題を起業によって解決する考え方を学びました。

生徒たちは、発想を変えることで「できない」が「できる」に変わる実例を目の当たりにし、

大いに刺激を受けたようでした。

 

 

【ATⅡ】C1の仮評価へ向けて

本日のATⅡでは、アンケート結果の分析や追加実験、担当者とのディスカッションなどを行い、研究を進めていました。

次回のATⅡでは、C1(数値データを処理する)の本評価が予定されており、調査や実験により得られたデータを考察し、文章だけでなくグラフや表でわかりやすく表示することが求められます。

1つのデータからでも読み取れるとこは複数あります。単なる予想ではなく、先行研究などで明らかになっている事実を論理立てて考察するために、班員や担当者との協議が進められています。

【科学部】天草市長を表敬訪問しました

ホタル班の2人が、「つくばScienceEdge2023」での創意指向賞受賞の報告のため、馬場市長を表敬訪問しました。

訪問では、学校長からの概要説明の後、ホタル班の2人が研究発表を行いました。

同席していただいた石井教育長も交えた発表後の懇談では、馬場市長から天草高校科学部は代々の部員が研究手法や成果を後輩に引き継いでいることが素晴らしいとのお言葉をいただきました。

また、前回のシンガポール大会への出場にも話が及び、今年7月の大会でも頑張って欲しいとの激励のお言葉をいただきました。

来月には市庁舎壁面に受賞を報告する懸垂幕も設置されます。

これも励みにシンガポール大会では頑張っていきたいと思います。

【ASⅢ】三学会合同発表会2023へ参加しました

5月27日(土)に、熊本大学で三学会合同発表会2023が開催され、生物分野の研究をしているASⅢ3班と科学部2班が参加しました。

 この発表会は、日本動物学会九州支部、九州沖縄植物学会、日本生態学会九州地区会の3学会が合同で開催しているもので、高校生のポスター発表に加えて、大学生や大学院生の発表も多数出展されていました。

2時間のポスターセッションの中で、分かりやすい発表の仕方を学んだり、大学生や大学教授の方々から多くの助言をいただいたりして、今後の研究でやるべきことが明確になったようです。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。