学校活動の記録

令和5年度湧心館高等学校前期終業式

令和5年9月29日(金)湧心館高等学校全日制前期終業式が行われました。水野校長先生より先日の体育大会、4月からの全校生徒の活動などを振り返り、チームプレーの大切さ、人生にはリハーサルはなく、失敗もすること。チャレンジすることが大切であることをお話しいただきました。特に生徒達には水野校長先生の40年前の高校時代のお話で『君は何のためにこの学校に来たんだ』という問いについてが印象に残ったようでした。秋休み明けの生徒達の顔つきが楽しみになりました。いよいよ後期授業が始まります。しっかり心と体を休ませて新たな気持ちで頑張りましょう。

水野校長先生のお話 全校整列 教務部より 図書部より
0

令和5年度熊本県立湧心館高等学校全日制体育大会

令和5年9月22日(金)本校グラウンドにて体育大会を実施しました。新型コロナウィルス感染拡大の時期は、なかなか大会を実施できず、生徒達も思いっきり声を出す機会を失っていました。しかし、本年度は新たな形で生徒会を中心に実施する事ができました。また、たくさんの観覧者をお迎えして大声援を頂きながら大会を迎えることができました。天候も心配されましたが絶好のグラウンドコンディションで全プログラムを実施することができました。開会式では各団団長の選手宣誓が元気よくグラウンドに響き渡り、競技では新種目の玉入れや人数増員リレーでは大変盛り上がることができました。今年の最後を飾るのは集団演技『FIRST STEP 2023』ではダンスから始まり、旗演技、棒体操と素晴らしい演技を披露することができました。今日の優勝は青団(3年生)2連覇を果たすことができました。本日はたくさんの応援ありがとうございました。

綱引き 保護者・職員綱引き 男女混合リレー 技巧走 技巧走
技巧走 技巧走 団対抗リレー 集団演技前 集中 ダンス
旗(フラッグ) 棒体操 棒体操 玉入れ 表彰
0

令和5年度体育大会 結団式 一日目練習開始

9月11日(月)残暑が厳しい体育館で、体育大会結団式及び全体練習の初日を迎えました。本校は、新型コロナウィルス感染症拡大の為体育大会を経験していない生徒が多く在籍しています。生徒は高校での体育大会を楽しみにしている様子でした。結団式では各団の団長より体育大会での意気込み、そして校長先生からの激励を頂きました。みんなで笑顔で楽しめる体育大会にできるように全校生徒で頑張ります。初日の全体練習では集団演技を中心に取り組みました。先生方もグラウンドでテントを設営するなど、職員、生徒で協力して一日汗を流す時間となりました。

結団式での様子 校長先生激励の言葉 生徒会長挨拶 表彰(2年藤本さん)
表彰(3年東さん) 表彰(2年西村さん) 表彰(1年李さん) 緑団長(杉本さん)
赤団団長(甲斐さん) 青団団長(松本さん) 2年生結団式の様子 1年生結団式の様子
0

体育大会準備活動(生徒会)

令和5年8月31日(木)、生徒会執行部のメンバーで体育大会準備活動が始まりました。近隣学校への挨拶や練習期間のご協力など生徒会執行部メンバーで手分けをして挨拶に行きました。いよいよ練習が始まります。生徒の皆さん頑張りましょう。

出水小学校へご挨拶 熊本支援学校へのご挨拶 出水中学校へのご挨拶
0

夏休み明け全校集会 スモール訓練 新任式

令和5年8月24日(木)暑い夏の休みが終わり全校集会が行われました。全校集会では教頭先生からの講話があり、たくさんの行事でそれぞれが活躍できる環境と学校生活の過ごし方についてお話がありました。生徒会長の松下さんからは9月に行われる体育大会協力について全校生徒に投げかけがありました。また、新任式ではALTのAJ先生が紹介され歓迎の言葉を2年藤本さんが素晴らしい英語で歓迎の言葉を述べました。

垂水教頭先生のお話 生徒会長の話 スモール訓練
ALT挨拶 ALT歓迎の言葉 表彰式
0

『亀継ふれあい祭り』に協力しました!!

 令和5年8月19日(土)出水6丁目亀継公園で、町民のみなさんが楽しみにしている、夏の風物詩『亀継ふれあい祭り』 が3年ぶりに(コロナ禍で中止でした)開催されました。

そのお祭りの事前準備に本校生徒が参加しました。
暑い中、みなさんのご指導の下、汗を流しつつ提灯の飾り付けや、櫓を立てたりして無事祭りの準備が出来ました。

参加したことで、みなさんに喜んでいただき、地域貢献の大切さをしっかりと感じることが出来ました。みなさん、本当にありがとうございました!!

また、8月5日(土)熊本市中央区で開催された、『おてもやん総踊り』後の清掃へ参加し、
8月26日(土)『江津湖花火大会』後の清掃にも本校生徒が多数ボランティアで活動予定です。 

ボランティア部より

 

0

手話で広がる友だちの輪!~熊本聾学校の生徒を講師に迎えて~

 R5年7月20日(木)、本校にて、ボランティア部企画・主催で『手話で広がる友だちの輪!』を開催しました。(本校参加者36名)
 熊本聾学校からは4名の生徒と、2名の先生に本校においでいただきました。
名字の表現方法や、日常生活で使う挨拶の方法などを教えていただき、最後は、snow man の歌に合わせて全員で手話をし、楽しく会を終了することが出来ました。
参加してくれた生徒たち、本校までおいでいただいた熊本聾学校の先生、生徒のみなさん、ありがとうございました。

参加した生徒の感想
『はじめて手話を教えてもらって、楽しかったし、色々学べたので参加してよかったです。手話はひとつ一つ言葉にも意味が込められていることを、生徒さんたちが優しく教えてくれたり、習ったことを自分でやってみたのが楽しかったです。またこのような機会があれば参加したいと思いました。(1年生)』

 

 

0

令和5年度前期クラスマッチ開催

令和5年7月19日(水)本校体育館を使用してバレーボールとソフトバレーボールの2種目でクラスマッチを行いました。新型コロナウィルスの感染や熱中症の心配もあり、日程を午前中に変更し実施することになりましたが、久しぶりの学校行事に全校生徒のイキイキする姿がありました。1年生は入学して初めてのクラスマッチで下がお互いに協力し大活躍でした。2年生3年生も練習の成果を出す素晴らしい大会になりました。新生徒会の初めての仕事でもあり、体育委員会と協力して運営を頑張ってくれました。いよいよ夏休みが始まります。体調管理に努め次は体育大会に向けて頑張りましょう。

結果

【ソフトバレーボール】 優勝1-4③班、2位1-2①班、3位1-1④班

【バレーボール】優勝3-1①班、2位3-4①班、3位2-1②班

以上の成績でした。生徒の皆さんお疲れ様でした。

0

七夕飾りで笑顔の輪!

コロナは多少落ち着きましたが、いまだに病院や老健施設では一般の面会制限があります。そこで、お年寄りの方に少しでも笑顔になっていただきたいとの思いで、2年前より七夕飾りを作成し、老健施設『湧心苑』に持参しています。

今年も協力を呼びかけたら、たくさんの生徒が短冊に言葉を書いてくれました。生徒の短冊を楽しく読みながら、自分たちの願いも一緒に飾られているそうです!

みんなの願いが、叶いますように!!

                                          ボランティア部より

0

令和5年度 生徒会役員選挙立会演説会

令和5年6月23日(金)7時間目、第1体育館で立会演説会を行いました。生徒会長立候補は2年生から3名、副会長には1年生から6名の立候補しました。近年、生徒会活動に関心を持つ生徒が増え、今年の役員選挙では、それぞれが積極的に自らの意見を伝え学校をよりよくしたいと伝える機会になりました。投票では各自がそれぞれの考えを一票にし、選挙管理委員会が公正な開票作業を行いました。

演説をする立候補者 演説をする立候補者 演説をする立候補者
選挙管理委員 開票作業 選挙管理委員 開票作業 選挙管理委員 開票作業
0

生徒会執行部挨拶運動週間

6月19日(月)から一週間、生徒会執行部で挨拶運動を実施しています。早めの登校をした生徒会執行部が、朝から自転車や徒歩で登校する生徒の皆さんに大きな声で互いに「おはようございます」と声を掛け合う姿にとてもすがすがしい気持ちになりました。地域の皆さんも笑顔で挨拶をして頂きありがとうございました。

全校生徒が気持ちよい挨拶をしています 自転車通学中も互いに声を掛け合いました
0

令和5年度第51回熊本県高等学校総合体育大会総合開会式

令和5年6月2日(金)パークドーム熊本で高校総体総合開会式が行われました。本校から水野校長先生、後藤先生、村田先生、陸上部、硬式テニス部、バスケットボール部の代表者が開会式に参加しました。旗手3年森川さん、プラカーダー3年木村さん、他7名に学校を代表して行進に参加してもらいました。開会式では熊本工業高校マーチング演奏や熊本第一高校バトントワリング演技、東海大学熊本星翔のファンファーレ演奏などたくさんの学校の力が一つになる事で大きな応援を感じる事ができる開会式でした。開会式での挨拶に「目標達成のために全力を出し尽くし、自分自身の行動選択や取り組む姿勢や態度を養える大会にして欲しい」と応援の言葉を頂きました。各競技に参加する湧心館高校の生徒の皆さんスポーツマンシップで頑張りましょう!

開会式後に記念撮影 整列の様子 いよいよ行進です マーチングを見学する様子
0

交通安全教室

令和5年5月26日(金)本校第1体育館で交通安全教室が行われました。講師に寺原自動車学校より宮原さん、平江さんをお迎えし、自転車交通事故について主に講話を頂きました。自転車の交通マナーやルールは今年ヘルメット着用義務化もあり大きく以前とは変わろうとしています。その背景には自転車交通事故の増加も考えられ、私たち高校生にとっても身近な問題だと感じました。交通委員長3年森川さんから、講話を聞いて自転車の交通マナーを遵守し、交通安全意識を高めたいと謝辞を述べ、充実した講演会となりました。

0

令和5年熊本県高等学校総合体育大会、総合文化祭、硬式野球部選手権大会、商業科競技会 推戴式

令和5年5月18日(木)本校第1体育館で推戴式が行われました。今年度は高校総体にバドミントン部、サッカー部、卓球部、剣道部、陸上部、総文祭に演劇部、ボランティア部、その他の大会にも硬式野球部、ビジネスパソコン部が出場します。生徒会長3年東さんの激励、垂水教頭先生より自己ベストを目指し、自分自身をライバルとして、ベストコンディションで挑んで下さいとメッセージを頂きました。高校総体総合開会式で旗手を務める3年森川さんに、教頭先生より校旗を授与して頂きました。参加部活動の代表者からは日頃の練習の成果を発揮すると共に楽しんできたいと意気込みを語ってくれました。皆さん応援よろしくおねがいします。

4月生徒会行事のビデオ視聴 放送委員会(司会) 副会長隅田さん開会の挨拶 生徒会長東さんの激励
出場するみなさん 垂水教頭先生のお話 校旗授与 全校生徒の激励

 

0

ボランティア部よりご紹介!

 来る6月1日(木)市街地パレードに始まり、2日(金)~3日(土)、熊本県立劇場にて第35回熊本県高等学校総合文化祭が3年ぶりに有観客で開催されます。

 そこで本校ボランティア部は、6月3日(土)15:30~、閉祭式にて、熊本聾学校、熊本高校、本校の3校合同で、全員合唱“ビリーブ”,“大地讃頌”の歌に合わせて、手話表現を行います。精一杯演じたいと思います。どうぞみなさん、ご来場頂き、応援よろしくお願いします。

 写真は、熊本高校にて合同練習したときの様子です。

0

スマホ・ケータイ安全教室

令和5年4月28日(金)スマートフォンの普及に伴い、本校生徒の情報モラルやコミュニケーションについて、NTTドコモ株式会社 長内宏昌 様に講演をお願いしました。今回は対面式のオンラインで講演を実施し、ワークシートを使って情報活用のリスクを考え、グループワークを行いました。SNSやネットとうまく付き合うためには何が大切なのか、どのようなコミュニケーションが望ましいのかを考える講演となりました。

真剣に話を聞く生徒達 オンライン講演 長内様 グループワーク
0

令和5年生徒親睦会・対面式・部活動紹介

令和5年4月14日(金)生徒会企画生徒親睦会を実施しました。春の小雨が心配される中、朝からの天気は曇り。水前寺江津湖公園広木地区までの遠足の実施と対面式、部活動紹介などを行いました。

対面式では2・3年生の先輩方に見守られ一年生150名が入場し和やかな雰囲気の中が始まりました。垂水教頭先生から早く学校に慣れて全校生徒で充実した学校生活になるようにとお言葉をいただきました。生徒会役員、各種委員会、委員長紹介では、それぞれの自己紹介と活動の紹介をしました。部活動紹介では先輩方の紹介を真剣に聞きながら1年生が考えている姿がありました。生徒会企画のクイズやレクリエーションではみんなで楽しく過ごす時間となり、いよいよ遠足出。はじめは無事に出発しましたが、残念なことに小雨が広がりだんだん本降りの雨…。学校へ引き返すことになりましたが、みんな笑顔で歩いている様子が印象的でした。

垂水教頭先生のお話 全校生徒集合 部活動紹介
レクリエーション 生徒会、委員長紹介 雨の中元気に歩く生徒たち
0

令和5年度入学式

令和5年4月10日(月)熊本県立湧心館高等学校全日制に150名の新入生が入学しました。当日は晴天に恵まれたくさんの保護者の皆様、来賓の皆様に歓迎され入学式が行われました。今年度の入学式は、新型コロナウィルス感染拡大が始まる前のように、大勢で集まることができる式典となり、晴れ晴れした新入生の姿がとても新鮮でした。これから始まる高校生活、それぞれの夢が叶う時間になることを応援したいと思います。

緊張した様子の新入生 新入生代表宣誓

水野校長先生式辞

笑顔の見られる新入生
0

令和5年新任式・始業式

令和5年4月10日(月)、湧心館高校全日制には新たに11名の先生を迎え新年度が始まりました。始業式では、水野保彦校長先生から『凡事徹底』と言うお言葉を頂き、当たり前のことを突き進めていく事、挨拶や掃除の大切さについてお話がありました。新年度の新たな目標をもち、全校生徒、全職員一丸となって頑張りたいと思います。

新任式  生徒会長歓迎の言葉

新クラスでのホームルーム

0

全日制 転・退任式

令和5年3月24日(金)本校全日制より11名の先生方が転退任されました。3月の初めに卒業式を行い先輩方との別れをすませたばかりの生徒達ですが、今度はお世話になった先生方とお別れをすることになりました。転・退任式には卒業生の姿も見られ、学校生活でお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える様子がありました。打越校長先生から10代は素直に生きる、人の期待に超える、『守る』をキーワードに次に繋げるための最後の講話がありました。たくさんの先生方から心に残るお話を頂き、全校生徒を代表して生徒会長2年東彩芽さんが送別の言葉を述べました。転退任の先生方、大変お世話になりました。お体にお気をつけてこれからも全日制生徒を見守ってください。

打越校長先生 熊田先生 鳴瀬教頭先生 前田先生 徳永先生
緒方先生 山代先生 小島先生 校歌斉唱 花束贈呈

 

0