学校生活

高校生活

芸術鑑賞会

11月15日(水)に芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、劇団アルファーの「爺さんの空」を鑑賞しました。

72年前、祖国の平和を願っていた若者たちの群像劇を、生徒たちは食い入るように観ていました。







終演後は、図書委員長の宮本君が「過去の過ちを繰り返さず、平和を願う気持ちを大切にしたい」とお礼の挨拶を述べ、花束を贈呈しました。

【ボランティア】ふれあい交流フェスタに参加しました

11月12日(日)小川町川尻公園でふれあい交流フェスタがあり、ボランティアで参加しました。
軽トラ市では販売を担当し、ヤマメのつかみ取りや的当てゲームで子どもたちとふれあいました。
じゃんけん大会や餅投げ大会にも参加でき、楽しい1日を過ごせました。



入試説明会

11月7日(火)に入試説明会をおこないました。
学校の活動や就職先などを担当の先生方から説明があり、生徒たちから実習内容や学校活動、就職についてなど生の声も発表がありました。

イオンモール宇城20周年祭で本校の作品展示

  11月4日(土)、5日(日)イオンモール宇城20周年祭で小川工業高校作品展示を行っています。
場所はイオンモール宇城の正面玄関(ミスタードーナツ前)、エスカレーター下のスペースです。
 10月の九州エコ電レースで優勝した機械工作部のエコデンカーはじめ、多くの作品を展示していま
すので、ぜひ多くの皆さんにお越しいただきたいと思います。









【2年生】インターンシップ(櫻井精技株式会社)

櫻井精技株式会社には
設備工業科の生徒1名お世話になっています。

3日目の作業内容は「ヤスリがけ」を行っていました。
手仕上げの作業で、マンツーマンでご指導頂いていました。
作業をとおして、技術を身につけることの意義やものづくりの真髄を教えていただいています。