水高diary

カテゴリ:部活動

【カヌー部】こいのぼり立てのお手伝い

毎年水俣の春を彩っている水俣川沿いのこいのぼりを、カヌー部もお手伝いして設置してきました。

水俣市の青年会議所の皆さんのご指導のもと、支柱の杉の木の皮むきや枝打ち、そして設置まで、日頃水俣川で練習させていただいているお礼の気持ちを込めて作業してきました。

今年のカヌー部もこの元気に泳ぐこいのぼりの様に頑張っていきます!応援よろしくお願いします。

  

 

【バドミントン部】お別れ試合

3月7日(日)本校体育館にて、バドミントン部のお別れ試合を行いました。

今回の卒業生は少数でしたが、3年間部活動を盛り上げてくれました。

3年生は引退して久しぶりのバドミントンだったようで、在校生との時間を楽しんでいました。

今後も楽しい部活動にできるように、頑張っていきます。

卒業後も、自分の夢に向かって頑張って下さい!!

 

 

 

【バドミントン部】新人戦が終わりました

10月31日(土)、11月7日(土)、11月8日(日)にかけて、学校対抗戦(団体戦)、個人戦(ダブルス、シングルス)が行われました。

結果的には、団体戦では女子が2回戦まで進み、シード校に敗れてしましました。

個人戦では、男女ともに3回戦まで進む生徒もおり、全員が持てる力を発揮してくれました。

今年度の公式戦はもうありませんが、地方大会や来年の総体に向けて今後も頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

【バドミントン部】4校合同、練習試合をしました

10月24日(土)、今週末より始まる新人戦に向けて、球磨中央高校、芦北高校、鹿本商工高校とともに練習試合を行いました。練習試合に参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした。

当日は、1点にこだわり、1勝でも多く勝てるように力を発揮していきたいです。応援よろしくお願いします。

10月31日(土)

学校対抗戦

大津町総合体育館(男子)

御船町SC(女子)

11月7日(土)

個人戦ダブルス

八代トヨオカ地建アリーナ(男子)

東陽SC、八代白百合学園高校(女子)

11月8日(日)

個人戦シングルス

八代トヨオカ地建アリーナ(男子)

東陽SC、芦北町民総合センター(女子)

【バドミントン部】学年別大会シングルス

先週に引き続き、学年別大会のシングルスが大津、松橋、八代方面で試合が行われました。

当校は、3回戦まで何名か進出し、奮闘してくれました。

まだまだ他の高校と比べると、基礎力が不足し、技術もまだまだですが、来月の新人戦に向けて今後も練習していきたいと思います。

応援ありがとうございました。

【バドミントン部】学年別大会

9月26日(土)、27日(日)、学年別バドミントン競技大会(個人対抗戦)ダブルスが行われました。

夏に行われる予定だった大会が延期して開催され、当校にとっては今年度初の大会でした。

高校生からバドミントンを始めた生徒も多く、試合経験が少ないため、とても緊張していましたが、本番精一杯楽しんで試合をしてくれたようです。

結果は2回戦敗退など思ったようにいかず苦しんでいましたが、来週末に行われるシングルスの部でまた頑張りたいと思います。

応援ありがとうございました。

【バドミントン部】6面貸切状態~♬

9月13日(日)、今日の練習は本校体育館、貸切状態!!

まずは、ウォーミングアップにアップダッシュ!この後、6コート全面で試合形式などが出来ました。

今月末から延期された学年別大会が行われます。

初の公式戦という生徒もいますが、各々精一杯頑張ってくれることを期待しています。

応援、よろしくお願いします。

9月26日(土) 個人対抗戦男子ダブルス

2年男子:東陽スポーツセンター

1年男子:熊本県立八代東高等学校

9月27日(日) 個人対抗戦女子ダブルス

2年女子:八代白百合学園高等学校

1年女子:熊本県立八代東高等学校

10月3日(土)

個人対抗戦シングルス(男女)

2年男子:東陽スポーツセンター

1年男子:大津町総合体育館

2年女子:八代白百合学園高等学校

1年女子:ウイングまつばせ

10月31日(日) 新人戦学校対抗戦(男女)

男子:大津町総合体育館

女子:御船町スポーツセンター

【バドミントン部】令和元年度九州高校生バドミントン秋季リーグ女子4部 団体優勝

先日、10月5日(土)、6日(日)、玉名市総合体育館にて第72回体育堂ラケットワークス杯 令和元年度九州高校生バドミントン秋季リーグが行われました。

当校は、今年度初心者が多数のため女子4部に出場し、優勝することができました。

【バドミントン部】南部九州総体2019 競技運営補助員ボランティア

 8月1日(木)、3日(土)、4日(日)に芦北町民総合センターで行われた女子バドミントン学校対抗、ダブルス、シングルスの競技運営補助員として、本校生徒が活動してきました。バドミントン部員は召集や放送、用具の準備、その他有志の生徒は記録補助や弁当配付などを担当しました。各県代表選手のプレーを間近で見たり、総体の運営に関わったりと大変貴重な経験をすることができました。選手、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。

 

平成30年度九州高校生バドミントンリーグ戦 優勝・第3位獲得!

先日、2月2日(土)、3日(日)、大津町総合体育館にて第11回大津町ワークス杯 平成30年度九州高校生バドミントンリーグ戦が行われました。

当校は、男子団体4部に男子Aチーム(男女混合)、男子Bチーム(男女混合)、女子団体に女子Aチーム出場し、男子Bチーム優勝、男子Aチーム3位を獲得することができました。応援ありがとうございました。