カテゴリ:今日の出来事
学校再開全校集会
本校では4月14日(木)並びに16日(土)に起きた熊本地震の影響により、施設の安全確認、片付け、避難所としての開放などから5月9日(月)まで休校でした。
この集会では、これまでの学校の状況説明や、学校の施設状況、今後の学校生活などについての話が中心に行なわれました。生徒はその後、各クラスで級友たちとお互いの近況を話していました。
新入生対面式・生徒総会・交通安全宣言
新入生対面式では、校旗を先頭に生徒会長・生徒会役員が新入生を先導して入場しました。生徒会長からの歓迎の言葉を聞く姿や、新入生代表による誓いの言葉など、まだまだ緊張の解けない1年生の姿がとても印象的でした。その後、校歌の朗読、斉唱で締めくくられました。
次に生徒総会では、各委員会の委員長が前に出てそれぞれの活動内容について発表を行ないました。これは1年生への委員会紹介を兼ねています。
最後に交通安全宣言が行なわれました。この交通安全宣言は、「西高桜の森」についての趣旨説明や、以前交通事故で亡くなってしまった本校生丸山君についての話、交通委員長から現在の西高生の交通に関する実態説明を通し、特に自転車通学多い本校で交通安全に対する意識・考えを持ってもらうために毎年行なっています。本校では「私たちは、命の尊さを深く認識し、交通ルールを遵守することを誓います。」と宣言しています。
校旗を先頭に入場する様子。
生徒会役員が1年生を案内します。
新入生代表誓いの言葉の様子。
生徒総会の様子。スクリーンを使って委員会の活動内容を紹介しています。
交通委員長からの、西高生の交通マナーについての説明の様子
交通安全宣言を生徒会長に続き全校生徒で復唱する様子。
入学式
今年度の入学者は普通科42期生319名(体育コース40名含む)、理数科31期生24名となりました。
※肖像権の観点から、一部モザイク処理を行っています。
クラスを確認する新入生の様子。
各クラスで入学式等の説明を担任から受ける新入生の様子
入学式の様子。
新入生代表宣誓の様子。
新入生を迎える1学年の学年主任と担任団。
新転任式・表彰式・始業式
平成28年4月8日(金)午前中、本校第一体育館にて新転任式・表彰式・始業式を行いました。
式の中では、新転任の先生方の紹介・あいさつや、春休みに行われた部活動の大会表彰が行われ、担任・副担任発表では新年度らしい大きな盛り上がりが起きました。
新転任者あいさつの様子。
なぎなた部の表彰の様子。
クラス担任・副担任発表の様子。
育西会と生徒会の座談会を開催しました。
まずは、原田祐作1学年委員長が講師となって「親の学びプログラム」を実施しました。
意外と難しい(?)「後出しジャンケン」でお互い和やかな雰囲気に!
グループに分かれて、「スマホを買って欲しい子ども」と「買いたくない親」役に分かれて論争しました。
その後、スマホのメリットとデメリットを書き出して確認し、「わが家のスマホ利用ルール」について考えました。
最後に、育西会と生徒会でスマホに関して自由な意見交換を行いました。
育西会からは「わが家のスマホの利用状況」、生徒会からはスマホについて考えていることなどの意見が出ました。
短い時間でしたが、育西会、生徒会とも有意義な時間を過ごすことが出来ました。このような会を今後も継続して開きたいと思います。
新年のごあいさつ
本年もよろしくお願い申し上げます
花岡山頂上にて(2016年 元旦)
修学旅行 4日目
今日は午後から東京都内で班別の自主研修でした。生徒一人ひとりが首都東京を自らの肌で体験し、全員無事にホテルへ戻ってきました。
明日は最終日で、午前中は浅草、お台場を見学し、午後空路にて帰熊します。
<生徒の感想>8組
今朝、3日間過ごした長野県志賀高原を7時に出発し、東京へ向かいました。
長野では、初めてのスキー研修でしたが、2日間の研修でインストラクターの方のご指導の下みんなメキメキ上達し、終了する頃には、「まだ、滑りたい。」という気持ちでいっぱいでした。この体験を通じて、ウィンタースポーツの楽しさを味わうことができました。
予定より少し遅れて12時30分頃に東京に到着し、いよいよ自主研修に向かいました。私たちの班は渋谷と新宿に行き、東京の人の多さに驚きました。他にも感じた事があります。それは公共の場のマナーです。駅でのエスカレーターの乗り方や電車内でのマナーです。特に電車の乗り方がとても複雑でとても勉強になりました。
今後も東京で学んだことを生活に活かし、学校でもマナーをしっかり守っていきたいと思います。
修学旅行 3日目
スキー研修に参加できなかった生徒は、善光寺などの名所を巡りました。
明日は、7時30分にホテルを出発し、一路東京に向かいます。午後からは東京で班別自主活動を行います。
<生徒の感想>7組
修学旅行3日目、スキー研修も本日が最終日です。昨日、初めて挑戦し、悪戦苦闘の中、インストラクターの先生方の楽しく丁寧な御指導で少しずつ滑れるようになった所です。
今朝は起床後、びっくりしたことがありました。昨日までは雪も少なく地面も見えていたのですが、昨晩の雪で、朝からは見渡す限りの銀世界!まさに雪国という風景でした。窓を開けると冷たい風が吹き込み、寒くも心地よい気分で、一刻も早くゲレンデに出て新雪を滑りたいとの強い気持ちがわいてきました。
今日の研修では、リフトに乗り、コース上部から滑走することができました。回数を重ねるたびに楽しさと気持ちよさまで、スキーが大好きになりました。そして、その達成感から、自分たちの努力と熱意があれば、何でもやり遂げられることができるという自信にもつながりました。
わずか2日間の経験ですが、多くの方々に支えられたことに感謝したいと思います。もっともっとスキーをやりたい気持ちもありますが、明日は東京です。気持ちを切りかえ、元気に、安全に東京での時間を楽しみたいと思います。
修学旅行 2日目
今日は、多少雨まじりの雪が降りましたが、無事にスキー研修1日目を終えました。大きな怪我をした生徒もいませんでした。
生徒たちの様子は、午前中は転ぶことも多かったですが、午後からはぎこちないながらも、うまく滑っている生徒が多く見られました。
<生徒の感想>
スキー研修がありました。初めは歩くこともなかなかできませんでしたが、次第に慣れました。
歩き慣れたら、すぐにリフトに乗りました。足がブラブラしている状態で、ぎこちなかったですが何度も乗るうちに、風が気持ちよく感じられ、リフトに乗るのが楽しくなりました。
スキーでは足を「ハ」の字形にするのが難しかったです。最初の方は転んだり、自分の思う方向に行かなかったりしましたが、後半はスキー板をコントロールできるようになりました。とても楽しく滑ることができました。
修学旅行 1日目
修学旅行団、全員無事に17時30分にホテルに到着しました。下の写真は、ホテルの方々に挨拶をしている様子です。
<生徒の感想>3組生徒
まず、飛行機に乗ること自体が初体験だったので、雲の上のまさに「空色」にとても感動しました。バス移動は長時間だったけど、逆に友人としっかりコミュニケーションをとることができて有意義な時間でした。
東京の街並みと間近に見えるゲレンデの雪、そして温泉の本格的な硫黄のにおい、全てにおいて「日常」では味わえないワクワクする1日目でした。