カテゴリ:今日の出来事
1学年小論文ガイダンス
本日2月8日(火)7限目、本校第一体育館にて1学年小論文ガイダンスを、先日の2学年に引き続き、第一学習社 神田先生をお招きし実施しました。
この小論文ガイダンスは大学入試の小論文に向け、1年生から継続的に行う小論文指導の一つです。
3年登校日
本日(2月8日)は、3年生の登校日でした。
「ローン・クレジットのしくみと賢い使い方」について、講演会がありました。
「ローン・クレジットのしくみと賢い使い方」について、講演会がありました。
風紀委員、朝のあいさつ運動
2月7日(火)からの3日間、8時10分より朝のあいさつ運動を行っています。寒さに負けず大きな声であいさつを交わしていました。
校内長距離走大会
2月1日(水)、本校グラウンド及び学校周辺で校内長距離走大会を実施しました。この長距離走大会は、男子約10Km・女子約7Kmのコースを走ります。曇り空の下、有明海から吹き込む冷たい風にも負けず、日ごろの練習成果を発揮しました。本年度は、福島校長先生が生徒とともに走り完走しました。
ひな人形を飾る
1月31日(火)昼休みに文化委員がひな人形を飾りました。
場所は2階渡り廊下中央部、生徒ホールの上です。七段飾りの豪華な人形です。
桃の節句に向けて、校内が華やかになりました。生徒達も嬉しそうです。
日本の良き伝統をしみじみと感じていました。
場所は2階渡り廊下中央部、生徒ホールの上です。七段飾りの豪華な人形です。
桃の節句に向けて、校内が華やかになりました。生徒達も嬉しそうです。
日本の良き伝統をしみじみと感じていました。
スーパーティーチャーよる手話講座の開催
1月27日(金)放課後に福祉ボランティア部員対象の手話講座を実施しました。講師は熊本聾学校のスーパーティーチャー林田利郎指導教諭でした。林田先生からまず聴覚障害を持つ方々の症状について詳しく説明して頂き、さらにそのような障がいを持つ方々が感じる不便を疑似体験させて頂きました。
講義の後は実際に手話の実技を学び、参加者全員で「今日の日よさようなら」を1曲歌いました。林田先生のエネルギッシュな講義に生徒達は関心を持ち、集中して先生の話を聞いていました。
講義の後は実際に手話の実技を学び、参加者全員で「今日の日よさようなら」を1曲歌いました。林田先生のエネルギッシュな講義に生徒達は関心を持ち、集中して先生の話を聞いていました。
第2回学校評議員会開催
本日1月30日(月)、本校校長室にて第2回学校評議員会を開催いたしまし。今回は学校評議委員の皆様に、本校の本年度の取り組みを紹介しまた、会の後半では3年生の生徒との意見交換会が行われました。
ワンポイントセミナー実施
1月27日(金)放課後にワンポイントセミナーを実施しました。
メディカルカレッジ青照館から3名の先生を講師としてお迎えし、本校職員の希望者対象で行われました。内容は理学療法士・作業療法士・言語聴覚士について、理学と作業及び言語聴覚の違いや各仕事内容、あるいは社会貢献について説明をいただきました。
とても充実したセミナーとなりました。講師の先生、大変お世話になりました。
メディカルカレッジ青照館から3名の先生を講師としてお迎えし、本校職員の希望者対象で行われました。内容は理学療法士・作業療法士・言語聴覚士について、理学と作業及び言語聴覚の違いや各仕事内容、あるいは社会貢献について説明をいただきました。
とても充実したセミナーとなりました。講師の先生、大変お世話になりました。
みな読
23日から1週間、「みな読」が実施されました。
これは全校生徒と職員で朝の15分間に読書をする取り組みです。
最終日の今日は、自分のお勧めの1冊を紹介するシートを記入しました。
これは全校生徒と職員で朝の15分間に読書をする取り組みです。
最終日の今日は、自分のお勧めの1冊を紹介するシートを記入しました。
英語指導力の向上を目指す公開授業開催
本日5限目に英語指導力の向上を目指す公開授業が行われました。
オールイングリッシュで授業が展開され、ICTを活用したり、クループ学習の場面もあり、主体的、対話的で深い学びの視点に立った授業の実践にチヤレンジしていました。
近隣の小学校、中学校の先生方が多数参観され、公開授業後には情報交換会も行われました。参観・情報交換会に参加していただきました多数の先生方、大変ありがとうございました。
尚、2月27日(月)には川元スーパーティーチャー(指導教諭)が公開授業を行う予定です。ご参観希望の方は、熊本西高校までご連絡ください。