熊商ブログ
2学年_小論文ガイダンスがありました
2学年_小論文ガイダンスが開催
とても暑い中に「第一学習社」の
「田中潤一先生」をお招きして、
2年生のために小論文ガイダンスが
実施されました。体育館に集合し、
LHR+30分の時間を取りまして
1年次の2月に実施した小論文模試
の添削済み答案・成績票等を確認の
上、先生からの助言、アドバイス、
小論文の書き方の基本等をご教授
頂きました。
来年の今の時期には、2年生自身
の小論文演習に力が入る時期です。
その1年前の事前研修として、今回
のガイダンスは進路を真剣に考える
2年生にとっても、非常に心に迫る
大事なガイダンスとなりました。
その際の様子です。2年生も3年
生に負けないように、今後の進路実
現のために更に頑張っていきましょう。
学習の時(どんな時)でも蜜を避け、
間隔を取って三密にならないように・・・。
6月は「心のきずなを深める」月間 2
6月は「心のきずなを深める」月間です 2
人権委員会の取り組みの続きです。各学年
で選出された「心のきずなを深める標語」の
次の3クラスをご覧ください。
標語の内容も素晴らしいのですが、
書道部が書体や表現方法も一つ一つ考え、
標語に合わせて表現されている、とても
素晴らしい作品に仕上がっています。
どうぞ、ご覧下さい。
6月は「心のきずなを深める」月間(人権委員会)
6月は「心のきずなを深める」月間です!
人権委員会の取り組みが始まりました。
心のきずなを深める標語を、各クラスの生徒
たちに募集したところ、とても素晴らしい
標語が集まりました。その中で、各クラスの
人権委員が選出して、心の絆を深めるクラス
の標語を決めました。書道部に書いて頂き、
階段に掲示した際の写真です。標語を見える
化することで、いじめや差別をなくす、いじめ
や差別を絶対許さない学校づくりを目指し、
その意識を高めています。目に見えるように
掲示することで、熊商生はその心の絆を深める
標語を毎日見て、優しい心を養っています。
各クラスの標語をご覧ください。
R02年度 課題研究(商品開発)「外部講師デザイン講義」始じまる
令和02年度 課題研究(商品開発)「外部講師デザイン講義」始じまる
6月1日(月)より、通常に近い授業が始まり、約2週間が経ちました。3年生で実施されている課題研究の授業も3週目に入りました。様々な講座で活動し、学習が進んでいく中、「商品開発講座」の生徒たちは、熊本デザイン専門学校の高峯先生から「グラフィックデザイン講座」の講義をして頂きました。
生徒たちは、自分たちが考えた「熊商の不織布バッグ」のデザインが、御教授により「こんなにも可愛くカッコよくシンプルになるんだ」と驚きを隠せない表情で喜んでいました。楽しく生き生きと講義を受け、学んでいました。
写真は、今日の講義の様子です。生徒たちは「新商品を開発し、熊商デパートで販売するんだ」と意欲的に講義を受け、今後に繋いでいきたいと意気込んでいました。
熊商に活気が戻ってきました 3
熊商に活気が戻ってきました 3
再開後の学校生活にも慣れてきました。今日も熊商生は、元気に登校して学習に、部活動に励んでいます。面談週間や45分授業を経て、なんと今日は通常50分の7限授業でした。徐々に元の学校生活に戻っています。しかし、マスク、手洗い、うがい、手の消毒等は、忘れずに行っています。できるだけ密も避けて活動しています。
放課後に明日のミニコンサートに向けて練習している吹奏楽部の写真です。たっぷり
お見せできませんが、その成果は明日のミニコンサートでお楽しみ下さい。
(ギター部のプチ演奏会もあります)
これ以上は、お見せできません。明日の昼休み、ミニコンサートを是非ご覧ください。
(放課後はギター部のプチ演奏会です)明日の吹奏楽部の演奏、ギター部のプチ演奏会を
お楽しみに!!