熊商ブログ

インターハイ 速報その2

本日の19時から5000mW(競歩)の決勝が徳島県鳴門市で行われ24分01秒49で7位入賞しました。

昨日は炎天下の中、今日は小雨が降る中でしたが…よく頑張ってくれましたにっこり

 

陸上部の目標の一つでもある全国大会で入賞することができました期待・ワクワク

0

R4年度 学校長挨拶&学校紹介動画 

先日行われた中学生一日体験入学で見ていただいた飯田学校長の挨拶動画と学校紹介動画をYoutubeで限定公開中です!

こちらのURLからごらんくださいキラキラ

飯田学校長挨拶・・・「商業を学ぶ」ということをわかりやすく説明してあります。商業高校ってどんな勉強をするんだろう?と疑問を持ってる中学生のみなさん、ぜひごらんください!

https://youtu.be/--vZ7RLBQSA

 

学校紹介動画・・・熊商の4つの科のそれぞれの特徴、熊商最大のイベント「熊商デパート」、部活動紹介、進路状況をまとめてあります。

https://youtu.be/LSlESVBJFH8

0

インターハイ 速報

本日から5日間、徳島県鳴門市で開催されている陸上競技大会に本校の陸上部も参加しています。

本日実施された5000mW予選に出場した3年の西野さんが、

陸上部念願叶って、決勝進出ですお祝い

 

明日は19時から決勝があります。

会場から熊本は遠く離れていますが、応援よろしくお願いしますお知らせ興奮・ヤッター!

0

令和4年度第34回全国高等学校情報処理競技大会の報告

令和4年7月31日に千葉県浦安市の明海大学を会場に令和4年度

第34回全国高等学校情報処理競技大会が開催されました。

熊本県代表として、本校の情報処理科3年の鬼塚さん、登田さん、

村田さん、宮本さんの4名が参加しました。結果として、

団体8位入賞 個人優良賞:鬼塚さん(TOP!0以内)でした。

電算部(情処)の皆さんお疲れ様でした。

0

部活動の活躍(第5弾)

夏休みが始まって2日目です。

例年であれば、生徒たちの賑やかな声が響き渡っている時間に

心地よい音楽が聞こえていました。

音の元をたどっていくと音楽室に行き着きました音楽音楽音楽

演奏が始まると体の芯に響くような・・・力強さと、優しさを感じる音色でした。

コンクールを明日に控え、最終チェックにも気合いが入っていましたにっこり

 

7月23日に熊本県立劇場コンサートホールにて、第66回熊本県吹奏楽コンクール大会が開催されます。

コロナ禍のなか練習も大変でしょうが・・・頑張ってくださいね!

明日の15時40分くらに本校の生徒たちが演奏します。

その時間帯は、開場にいなくても心を穏やかにして過ごします笑う

 

 

0