熊商ブログ
はじまりました!店長研修
2学期に入り、本格的に熊商デパートの準備が進んでいます。
今年も、郷土のデパート鶴屋百貨店人事部のご担当者様のご協力により、
接客についての講習をしてもらっています。
第一回が本日行われ、第一印象をよくするポイントや
基本の接客対応についてレクチャーしていただきました。
本校でも、接客八大用語をたいせつにしてます。
その接客八大用語とお辞儀の角度など実践を交えて
教えていただきました。
心のこもったおもてなしができるように今から準備して
熊商デパートの開催を心待ちにしております。
熊商モード第3号の掲載について
公開授業がありました
本日の2限目に数学と商業で公開授業が実施されました。
2年生の情報処理科ではプログラミングの授業が行われました。
教科書の例題に数当てゲームがあります。
例題を改良して、ゲーム性を高めるために話し合いました
今回は、Google Jamboard を使ってグループごとに意見を出し合いました
他のグループでどんな意見が出たのか、意見交換をしながら
改良点を話し合うことが出来ました!
今まではプログラムを入力して、それがうまくが動くことに満足していた生徒たちですが、
今回のように、自分たちが求めているものを改良できるようになるといいですね!
まずは、自分の意見を他の人に説明できるようになっていきましょうね
第1回部長会議開催!
2学期に入って一週間が経ちました。
台風も大きな被害もなく、学校生活を過ごしています
熊商の一大イベントである熊商デパートの準備がスタートしました。
一学期から生徒実行委員会を中心に店長や副店長は活動していますが、
二学期からは各部長会議もスタートします。
今日は、第1回の部長会議が実施されました!
初回は、各部の仕事内容の確認などが行われました。
初めて部長をする生徒や去年も部長を経験した生徒など
経験値の違いはありますが、最高の熊商デパートになるように
生徒たちは気合十分です。
これから、12月の本番に向けて生徒たちの活躍を報告していきます。
みなさんも楽しみにお待ちください。
2学期始業式
本日2学期の始業式が行われました。
学校長訓話では、内閣府資料を示され「幸せに働くとはどういうことか」について、人々の幸福感と所得について、必ずしも正比例しているわけではないということ。また、「自分のした仕事が誰かのためになり、誰かを笑顔に出来ること」の素晴らしさ。併せて、仕事がうまくいく人の行動の特徴として、「好奇心・持続性・柔軟性・楽観性・冒険心」が必要ではないかと話されました。