SSHのページ

2019年7月の記事一覧

天草宝島起業塾 1日目

7月13日(土)、国際交流会館ポルトで行われた天草宝島起業塾1日目の様子です。

本校からは、3年生1チーム、2年生2チーム、1年生1チーム(ASⅠ起業班)が参加しました。

天草市長中村様からの主旨説明の後、京都大学の若林教授にビジネスの基礎を教えて頂きました。

今年から京都大学の学生2名もTAとして参加されており、参加者たちは価値提案シートを活用しながら楽しくディスカッションしていました。

  

  

天草宝島起業塾高校生コース事前講座

7月11日(木)の放課後に、天草宝島起業塾の事前講座がありました。

天草市役所の勝木様、嶋崎様、Ama-bizの内山様に天草市の概要や、ビジネスの可能性を教えて頂きました。

天草をオモシロ起業で活性化というテーマで、グループワークも行いました。

  

ASⅡ・Ⅲ ASⅢ研究成果発表会に向けて

7月11日(木)、7月19日に行われるASⅢ研究成果発表会に向けてのラストスパートです。

成果を伝えることの意義や、専門的な考えをわかりやすく伝えることの難しさなど、まだまだ工夫の余地があるようです。

ASⅠ グループ研究

7月9日(火)のASⅠです。

現在、グループ研究を行っています。

担当者に本日の研究計画を説明した後、各自の活動場所にわかれて研究をしました。