SSHのページ

2021年6月の記事一覧

【ASⅢ】3Dプリンターでの歯車造形に成功しました

6月17日(木)のASⅢです。

7月13日(火)に行われるASⅢ研究成果発表会に向けて、発表資料をまとめています。

そのような中、波力発電班は、自分たちで設計した歯車を、3Dプリンターで造形していました。

歯車の一つ一つの歯を設計することが難しく、時間がかかったようですが、その分自分たちが考えていたものの造形に成功したようです。

今後の研究に活かしましょう!

【ASⅡ】研究計画立案の様子

6月17日(木)のASⅡです。

前半は課題研究評価を受け、後半は先行研究・研究計画立案を行いました。

課題研究評価は、先行研究調査について評価が行われました。

先行研究調査・計画立案では、論文検索を行ったり、図書館で文献を読んだり、研究提出シートに記入したり、研究に必要な実験道具を探したりしていました。

ある班では、実験機器の使い方に関する教員からのレクチャーを受けていました。

このように、少しずつ研究がスタートしています。

7月13日のASⅢ研究成果発表では、ASⅡもポスター発表を行います。

それを目標に、本格的に動き出しました。

 

【科学部】アマモの種子を採取しました

アマモ班(海水準班)の活動報告です。

先日、採取したアマモから種子を367個採取することができました。

この種子たちを大事に育て、天草の海に戻したいと思います。

発芽率30%の壁が立ちはだかりますが、30%以上の発芽率を目指して研究を進めたいと思います。