学校活動の記録

交通安全教室

5月24日(金)本校体育館で交通安全教室が行われました。生徒達の中では、自転車のヘルメット着用についての事が大変印象的だったようです。学校生活の中でも登下校の事故や自転車通学生のヘルメット指導は検討を重ねているところですので、今日のお話を参考に今後の交通安全に役立てたいと思います。講演後は交通委員長3年の坂本さんが謝辞を述べました。本日の講演会大変お世話になりまた。

0

能登半島地震支援 街頭募金に参加しました!

           湧心館高校ボランティア部より報告
 令和6年5月18日(土)、熊本市社会福祉協議会主催、能登半島地震街頭募金活動に本校生7名が参加し、他校生とともに下通アーケードで道行く人たちに募金を呼びかけました。
 令和6年1月1日に起きた能登半島地震、被災地の復旧・復興は困難を極め、まだまだ長期的な支援が必要とされています。そこで、熊本市社会福祉協議会では被災地でのボランティア活動を支援するため、街頭募金を企画・実施され、大勢の高校生が活動に参加しました。募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ちなみに本校でも1月に校内にて募金を行いたくさんの協力がありました。震災を忘れないよう、これからも機会を見て続けていこうと思います。

0

新体力テスト・身体測定

令和6年年5月16日(木)天気にも恵まれ、新体力テストと身体測定が行われました。全校生徒で取り組む行事は歓迎遠足以来でした。気合いを入れて取り組んでいる生徒や笑顔で体力測定を受ける生徒など、いつもの元気な全日制生徒の様子がたくさん見られました。生徒の楽しそうな声と一生懸命な姿がたくさん見られる一日となりました。

0

1年生 ストレスマネジメント

5月10日(金)1年生LHRの時間、ストレスマネジメントについて講習を受けました。講師にはスクールカウンセラーの上田先生をお迎えし「自分でつくるこころのトリセツ」というテーマでお話をしていただきました。ストレスはうまく付き合うこと、気づくこと、対処法など、日頃からやれることについてお話しいただきました。また、一枚の紙を破るなどなかなかやらないような体験もでき、ストレスについてもそれぞれの生徒が考える機会となりました。

0

生徒親睦会(対面式・歓迎遠足)

令和6年4月24日(水)、あいにくの天候でしたが、全校生徒が集まる生徒親睦会が行われました。今年度でこの計画も3回目を迎えます。今までの親睦会は、雨天の為遠足ができないことが続いていました。今年こそは、悲願の気持ちで生徒会執行部も準備を進めていましたが、あいにくの天候で対面式と親睦行事のみになりました。行事が大好きな湧心館高校全日制の生徒は集合時間より早く集まり、新1年生との交流を楽しみしていました。生徒会長の松下さんより、新しい学校生活に楽しみにしてくださいと激励があり、新入生代表の1年春木さんは、慣れない高校生活で戸惑うこともありますのでよろしくお願いしますと新入生を代表し先輩方に挨拶をしました。また、各種委員長紹介、生徒会執行部の挨拶、生徒会企画の学校クイズ、レクリエーションなど全学年での交流ができました。学年集会ではそれぞれの学年で楽しく時間を過ごし、昼食には自分で作ったお弁当を持参している生徒もいました。忙しい学校生活の中でやっと親睦できる時間を過ごせることができました。

0