ようこそ天草高校倉岳校のホームページへ!!
2024年5月の記事一覧
校内公開授業~その4~
今回は、3年生の「地理総合」・選択「生物」、2年生の「論理表現Ⅱ」、1年生の「数学A」・「情報Ⅰ」・「LHR」をご紹介します。
まず3年生の「地理総合」では、「地理院地図」のアプリを使って、馴染みのある場所を航空写真で確認していました。日々更新されており、同じ場所の数十年前の様子も見ることができるそうです。生徒たちは、見学に来られていた先生の馴染みの地も確認していました。
選択「生物」では、3本の試験管に入れた過酸化水素水に、二酸化マンガン・ジャガイモ・鶏レバーをそれぞれ入れ、「カタラーゼ」の性質を確かめていました。先に火を点けた線香を試験管にさし入れて、発生した酸素を検知します。鶏レバーを入れたものは、カタラーゼの働きで酸素が多く発生して激しく燃焼し、発熱していました。「肝臓の機能、おそるべし」ですね。写真をご覧ください。
次は2年生の「論理表現Ⅱ」(英語)の授業の様子です。「助動詞」について学んでいます。
次は1年生の「数学A」の様子で、「集合」を学んでいます。
次は1年生の「情報Ⅰ」の授業です。
1年生の「LHR」では「すごろくトーキング」を行い、自分のコマが止まった所に書いてある「質問・テーマ」について話しながら、互いに理解を深めていました。
花の名所、倉校?!~その3~
夏も近づき、倉岳校でも今、紫陽花(あじさい)が咲いています。手入れがなされ、あちこちにいろいろな種類のものが咲き誇っており、私たちの目を楽しませてくれています!見にいらっしゃいませんか?
校内公開授業~その3~
今回は、1年生の「音楽Ⅰ」と、各学年の「総合的な探究の時間」を紹介します。
音楽では、さまざまな美術作品を「歌・音楽と映像」で紹介するという動画を視聴し、生徒たちがその印象や感想を書き出していました。音楽と美術のコラボレーションですね。
また、「総合的な探究の時間」では、1年生が「職業調べ」でわかったことをスライドにまとめての発表準備、2年生はインターンシップに向けての「自己紹介シート」の清書、3年生は来たる面接に向け自分について振り返り、まとめを行っていました。それぞれしっかり夢を実現してほしいと思います。
ちなみに、この日、音楽の動画で扱ってあった作品は、ウィリアム・モリスの「いちご泥棒」でした。写真はその模様の付いた紙コップです。
熊本県高等学校総合体育大会 バドミントン競技 出場
5月25日(土)26日(日)、県立総合体育館と山鹿市総合体育館でバドミントン部の2・3年生3名が出場してきました。3年生にとっては最後の大会ということで、感慨も深かったと思います。結果は3年生の1シングルスで2回戦進出!これまでの練習の成果を発揮して、冷静にかつ熱く闘っていました。それぞれが精一杯頑張っており、1・2年生は来年の総体に向けて、目標を新たに掲げて励んでいってほしいと思います。
第27回マリンフェスタ結団式及び選手決め
本日、5月27日(月)、第27回マリンフェスタ結団式を行いました。まず校長先生からのあいさつ、次に各団の団長・副団長一人一人の意気込み、その後マリンフェスタのメインテーマとサブテーマ考案者の表彰がありました。結団式のあとは、競技選手決めとポスター配付の分担決めを行いました。
マリンフェスタ本番まで2週間を切り、いよいよ本格的な練習が始まります。今年度の大会テーマ『百折不撓~勝利に向かって立ち向かえ~』のもと、一致団結し成功に向けて取り組んでいきます。本番の御観覧、お待ちしております!
校内公開授業~その2~
今回は体育の授業風景です。
1年生と3年生の合同授業で、マリンフェスタで披露する「エイサー」の練習をしました。「エイサー」とは沖縄で古くから受け継がれてきた伝統芸能であり、先祖をあの世へ送り出す大切な踊りです。
1・3年生の混合班をつくり、3年生が1年生に振り付けの指導を行いました。各班、学習用端末を活用し、振り付け動画を参考にしながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
マリンフェスタで3学年そろったエイサーを披露しますので、是非ご覧下さい!
総合文化部調理実習「ベビーカステラ」
5月24日(金)、総合文化部で「ベビーカステラ」の調理実習を行いました。ホットケーキミックスに、卵、はちみつ、みりん、牛乳、砂糖、サラダ油を混ぜ、たこ焼き器を使って作るレシピは、事前に部員全員で話し合って作成しました。トッピングには、豆乳ホイップクリームとこしあんを準備しました。火加減の調整が難しく、焼き目がまばらになったり、クリームの泡立ても時間がかかりましたが、協力しながら完成させることができました。ふわふわで、甘く美味しいベビーカステラができたようで、みんなの笑顔が印象的でした。
写真は、調理の様子です。
熊本県高等学校総合体育大会選手推戴式
5月24日(金)、熊本県高等学校総合体育大会バドミントン競技に出場する3名の生徒の推戴式を行いました。出場する一人一人から対戦相手や目標の紹介のあと、校長、代表生徒からの激励の言葉ありました。試合本番では、これまでの練習の成果を発揮し、目標が達成できるよう応援しています。
写真は選手推戴式の様子です。
救急法講習会
5月23日(木)3・4限目に、倉岳校体育館にて、天草広域連合中央消防署倉岳分署から講師として3名の方においていただき、救急法講習会を実施しました。
前半は、動画「あなたにしか救えない大切な命」の視聴、1人3分間ずつの胸骨圧迫、AEDの説明をしていただきました。
後半は、現実に起こりうる場面を想定したシミュレーションを2パターン行いました。1つ目は、持久走中に突然倒れ、意識と呼吸がない生徒への対応でした。実際に119番通報を模擬的に行い、電話先から出される指令に生徒が答えていく場面もありました。2つ目は、職員室で急に倒れ、通報後に意識と呼吸がなくなった職員への対応でした。ここでは、実際に119番訓練通報を行ったり、胸骨圧迫やAEDの使用も行ったりし、より実践的な講習となりました。
今回学んだことを、生徒・職員ともどもしっかりと生かしていきたいと思います。
天草広域連合中央消防署倉岳分署の皆さま、本日はありがとうございました。
写真は講習会の様子です。
倉岳町幼保小中高合同ボランティア活動
5月22日(水)午前10時から、倉岳えびすビーチにおいて、苓陽幼稚園の園児・職員、倉岳保育園の園児・職員、倉岳小学校の児童・職員、倉岳中学校の生徒・職員、天草高校倉岳校の生徒・職員に加えて、倉岳地区ボランティア協議会および倉岳オートキャンプ場の皆さま、合計約180名で、清掃活動を行いました。
雨も心配されましたが、曇り空で少し南寄りの風が吹く、外で活動するにはちょうど良い天気の中で、6班に分かれ30分間協力しながら、ビーチに落ちているゴミや流木等を拾いました。
清掃活動後は、各班で意見交換や感想発表を行い、交流を深めました。
本日、御参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
写真は活動の様子です。
校内公開授業~その1~
倉岳校では教職員の授業改善のため、職員が相互に授業見学をする校内公開授業期間を設けています。(期間:5月20日(月)~5月30日(木))
今回は2年生の生物基礎「酵素のはたらき」の授業です。前回の授業で生徒たちが作成したゼラチンと寒天の上に、生のパイナップルを乗せ、変化を観察する実験を行いました。
ゼラチンはパイナップルの酵素の作用で分解され、ドロドロに溶けていきますが、寒天は酵素の影響を全く受けません。この実験結果から、酵素反応について考察しました。
春季原付安全運転講習会
5月17日(金)午後、天草自動車学校で、原付免許を取得している生徒を対象に、「正しい運転技能を確認し、交通安全意識の向上を図り、交通事故防止につなげること」を目的として、春季原付安全運転講習会を実施していただきました。
最初に、教室で講師による講義と動画を使って、交通規則や安全知識を学び、その後自動車学校内のコースを使って実際の運転技術についての指導を受けました。
受講した2名の生徒は、緊張した面持ちでしたが、講師の方の指示や助言をよく聞き、運転技術や運転時の注意事項等を再確認することができました。令和6年度も、「交通事故・交通違反件数0件」を継続できるよう、今回学んだことを普段から実践していきたいですね。写真は、講習会の様子です。
中間考査後大掃除
5月15日(水)~17日(金)までの3日間は、中間考査でした。生徒たちは、2週間前から学習計画を立てて、テスト勉強に取り組んできました。手応えはどうだったでしょうか?
さて、考査最終日の今日は、大掃除を行いました。生徒たちは、普段十分に掃除できない部分も、30分間時間いっぱい念入りに掃除をしていました。写真は、その様子です。
新体力テスト・身体測定
本日、自分の体力や成長過程を認識し、体力向上及び健康の保持増進につなげることを目的として、新体力テストと身体測定を行いました。
特に新体力テストでは、生徒一人一人が全力で取り組む様子が見られ、「昨年よりも記録が伸びました!」という声をたくさん聞くことができました。
写真は、新体力テストの最後の種目だった持久走(男子1.5km、女子1.0km)の様子です。
倉岳校生徒総会
本日、4限目に生徒総会を実施しました。
文化・放送委員、体育委員、交通・美化委員、保健委員、図書委員、代議・風紀委員、生徒会の順に、各委員会の活動目標や年間活動計画が示され、無事承認されました。それぞれの委員会が提案してくれた、倉岳校をさらに発展させていくための取り組みに期待です!
その後、校則の見直しについて、各自のタブレットで倉岳校の校則を確認しながら、議論し合いました。
花の名所、倉校?!~その2~
4月12日付けの投稿でも紹介しましたが、初夏を迎えようとする倉岳校は、まだまだ花盛りです。今回は、技師の先生が大切に育ててくださった薔薇の花を紹介します。
全校集会
5月1日(水)、全校集会が行われました。初めに、生徒指導主事より「性犯罪の被害者にも加害者にもならないために」というテーマで、SNSにまつわる事件など、日頃から気をつけておくべきことについてお話をしていただきました。
次に、「人間関係づくりワークショップ」を行いました。倉岳校では、より良い人間関係を築くことを目的として、年間計画に基づいてワークショップを行っています。今日は第1回目ということで「質問じゃんけん」を行いました。学年の枠を超えて、積極的にコミュニケーションをとり、相手の発言に対して傾聴する態度を学びました。
全校集会の最後には、「いじめを許さない宣言文」を全員で唱和を行いました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 岩嵜 毅
運用担当者
総務部ホームページ係