学校行事の様子

2023年3月の記事一覧

転退任式

3月28日(火)転退任式を行いました。

今年度倉岳校を離れる9名の先生方と過ごす最後の時間となりました。

体育館では1人1人の先生方からお話をいただきました。

馬場校長先生からは「心を一つにし、これからも倉岳校を盛り上げて欲しい。生徒の皆さんにまだ眠っている素敵な才能がたくさんあり、残った先生方とぜひ伸ばして欲しい」とお話いただきました。

松下副校長先生からは「心から倉校が好き。命を大切にして欲しい。幸せになって人を幸せにして欲しい。」とお話いただきました。

西野教頭先生からは「昨日の自分を乗り越えられれば、それが成長であり、挑戦することを続けていって欲しい。」とお話いただきました。

長谷川事務長先生からは「娘さんが悩みながらも就職を決めたこと、家族が見守ってくれていることを忘れずに頑張って欲しい。」とお話いただきました。

小川先生からは「恥を捨てて、倉岳校をこれから盛り上げて欲しい。教えた礼を実践し続けて欲しい。」とお話いただきました。

吉永先生からは「倉岳校はとても良い学校であり、これから新しい出会いを大切にし、体には気を付けて頑張って欲しい。」とお話しいただきました。

橋口先生からは「さらに一歩進んで自分で考えて行動することが大切であり、色々な所でそれを実践して欲しい。」とお話いただきました。

濱田先生からは「これからも自分の夢に向かって頑張って欲しい。当たり前のことをしてもらっている家族に感謝して欲しい。」とお話しいただきました。

西田先生からは「体の健康管理はもちろん、心の健康管理をしっかりと行い、悩みがあるときには抱え込まずに相談する力を身につけて欲しい。」とお話いただきました。

 

生徒代表あいさつでは生徒会長の原田さんが1人1人の先生方に向けて、思い出を語り別れを惜しみました。

転退任される9名の先生方、いつも生徒のことを第一に考え、学校のためにいつも尽力していただき本当に感謝しています。倉岳校での思い出を胸に新天地の活躍を期待しています。