学校行事の様子

2024年11月の記事一覧

「倉岳町ふるさとまつり」に参加しました!

11月24日(日)、令和6年度倉岳町ふるさとまつり・倉岳地区文化祭に、倉校生が運営ボランティアとして、また、ステージ発表で参加してきました!

ステージ発表は、マリンフェスタでも披露した「エイサー」です。「ふるさとまつり」のために衣装をそろえ、隊列もアレンジ仕直し、パワーアップした形で臨みました。秋桜祭後で十分な練習時間が確保できませんでしたが、少ない時間に集中して取り組み、本番はしっかり発表することができました。

本番の様子

~番外編~

衣装は、なんと職員の手作りです!大漁旗をアレンジして制作しました。慣れないミシンに奮闘しながら、何とか全員分をそろえることができました。

生徒への贈呈式です。

練習風景です。

1年生、「天草について知る」講話を伺いました!

 11月19日(火)の「総合的な探究の時間」、1年生は天草市役所の総合政策部 政策企画課よりお越しいただき、「天草市の現状と課題」についてお話を伺うことができました。

 大きな課題は、やはり人口の減少とのことでした。少子高齢化が加速し、生産年齢人口が変化し、就業人口の減少、地方交付税の減少につながります。具体的な数値を示しながら説明してくださいました。 

 

 それではどうしたらよいか。ここ天草には豊かな海や山、美味しい産物、歴史と文化があり、それらを大切にした生活、外へ向けての働きかけが必要だと話されました。

 そして、市で策定されている「総合計画」についても説明がありました。描く将来像を頂点にして、それを可能にするための理念、ありたい姿、政策、施策計画、事務事業 と、細かに決められています(政策はSDGsのゴールマークとも関連付けてありました)。それらをもとに予算が細かに組まれます。途中で大谷翔平選手の目標達成シート(マンダラチャート)も紹介されました。

 学びつつある若者が、一回外に出てもまた帰って来たいと思う天草にしたい、というお言葉も心に残りました。

 生徒たちは改めて、天草の現状と 目標を描いて越えていかねばならない課題について、認識を新たにすることができました。そして、その動きを起こしていくのは自分たちであることもわかったことでしょう。この講話で得たものを今後の探究や生活、進路にしっかりと生かしていってほしいと思います。天草市役所よりいらっしゃった講師の先生、貴重なお話をありがとうございました。

 

 

 

花の名所、倉校?!~その8~ コスモス、咲いています!

 11月も後半となりました。10日(日)の秋桜祭には多くの御来場、御協力ありがとうございました!ご報告が遅れましたが、コスモス(秋桜)も咲いていました!!当日は満開ではありませんでしたが、可憐な花を咲かせていました。写真は15日(金)の様子です。

 細いですが、力強く咲いています。その咲き方にちょっと憧れてしまいます…。

 他にも目を向けてみますと……ツワブキの花が咲いています。

 そして、ツバキのつぼみ、たくさん見えています。そのうちに花が見られますね。

 ダイダイは知らないうちに大きな実を付けていました!!

 こちらは何でしょう。

 おわかりですね。ヤツデの花です。しっかり見たのは初めてでした。

 デュランタの花もまだ咲いています。

 ではまた、お伝えします。

 

 

 

薬物乱用防止教室

11月14日(木)LHRの時間に学校薬剤師の先生を講師としてお呼びし、薬物乱用防止教室を実施しました。

薬物乱用による心身への影響や社会的影響について正しい知識を身に付けるとともに、将来にわたって自分の健康を維持するための行動を選択できるようにすることを目的に毎年実施しています。

薬物が人体に対してどのような影響を与えるかを代謝経路などを交えて、丁寧に説明していただきました。生徒たちも薬物に対する正しい知見を得ることができました。

 

最後に、将来違法ドラッグやお酒を強要された際に、「断る」という行動が取れるかの練習も行いました。教員が「悪い大人」役を演じ、巧みな言葉で悪い方向へ導こうとしましたが、代表生徒は工夫をしながら応戦することができていました。

今回の学びを今後の生活で活かしていって下さい!

水中ドローン講習会

11月14日(木)、水中ドローン講習会が倉岳町の「えびすビーチ」にて行われました。倉岳校では、県立学校の事業である「One Team プロジェクト」として、ドローンを活用した探究活動を行っています。今回は、今年度3回目となる水中ドローン講習会に1年生が参加しました。

講習第1部。水中ドローンの操作法、陸上ドローンを使った空撮のコツを学びます。まずは水中ドローンです。

機械のトラブルで、遠くまで動かすことはできませんでしたが、ドローンを操作しながら水中の映像を見ることができました。倉岳の海はとてもクリアで美しく、海底がきれいに見えました。

次は空撮です。全員が、ドローンを操作し、空からの空撮にチャレンジしました。

講習第2部。ビーチから学校に戻り、自分たちで取った映像を使った倉岳PR動画の作成に挑戦しました。動画を作るのも初めての1年生。講師の先生から指導を受けながら、動画づくりの基本を学ぶことができました。

今日は完成までは行き着きませんでしたが、今後の探究活動の中で、すばらしいものが出来上がることを期待しています!お忙しい中に講師を引き受けてくださいましたドローンスクール岳の皆様、大変お世話になりました。本当にありがとうございました!