2024年6月の記事一覧

【連絡】6月28日(金)臨時休業(休校)のお知らせ(6月28日9:30現在)

昨日から大雨が続いており、午前9時30分現在においても荒天等が心配される状況です。また交通事情等の影響も懸念されます。

本日(6月28日)は終日、臨時休業(休校)とし、午後に予定しておりました1学期期末考査は7月1日(月)に実施します。
 
◎6月28日(金)⇒臨時休業(休校)
◎7月 1日(月)⇒6月28日(金)の日程で1学期期末考査を実施

【連絡】6月28日(金)の日程について

◎6月28日(金)の日程について
 天気予報によりますと、梅雨前線の影響で九州では27日(木)夜から28日(金)の午前中にかけて大雨となる予報が出ています。
 つきましては、以下のとおり明日(28日(金))は始業を遅らせ、午後に考査を実施します。
  
 ・13:00~13:10 SHR
 ・13:30~14:20 1限目
 ・14:40~15:30 2限目
 ・15:50~16:40 3限目
 ・16:45~16:50 終礼

 ただし、大雨の状況によっては、午後の予定を変更することもあります。
変更する場合は、明日(28日(金))午前10:00までに、すぐーる及びHPでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

【職員研修】生徒理解研修

 

 

 

 

 

 

令和6年6月27日(木)、職員の研修機会の一環として、本校配置のスクールカウンセラー児玉美沙先生を講師とした生徒への理解を更に深めるための研修を実施しました。教職員は、思春期の課題やその対処の方法等についての学びを深めました。

【職員研修】いじめ防止職員研修

 

 

 

 

 

 

令和6年6月25日(火)、職員の研修機会の一環として「いじめ防止職員研修」を実施しました。

本校の人権教育主任(情報集約担当者)が講師を務め、いじめが疑われる事案等について職員が適切に対応できるよう、実践演習や意見交換等を交えた研修が実施されました。

【職員研修】心肺蘇生法及びAED講習会

 

 

 

 

 

 

令和6年6月25日(火)、職員の研修機会として「心肺蘇生法及びAED講習会」を実施しました。

AEDの操作方法も含めて心肺蘇生の実技講習を行うことにより、事故発生時の緊急対応を迅速かつ適切に行うことができるようになることを目的に研修を実施。

小島消防署署員6名の方に講師をお勤めいただき、各学年班に分かれて実習に参加しました。事故発生時を想定したシュミレーションも行い、緊急対応が実践できるよう職員は熱心に研修に取り組みました。