カテゴリ:部活動・生徒会

【部活動】eスポーツでボランティア

11月17日(日)

本校eスポーツ部員が熊本市西部交流センターでボランティアを行いました。

来場された方々に任天堂スイッチを使用したeスポーツを体験していただくことで、eスポーツを身近に感じていただくこと、そして何よりeスポーツをわかりやすく説明することで部員のコミュニケーション能力の向上に繋がったようです。

 

【eスポーツ部】eスポーツでボランティア

8月3日(土)

本校eスポーツ部員が社会福祉法人真光会特別養護老人ホーム三和荘様でボランティアを行いました。

施設を利用されている方々に福祉用具を使用したeスポーツを体験していただくことで、eスポーツを身近に感じていただくこと、そして何よりeスポーツをわかりやすく説明することで部員のコミュニケーション能力の向上に繋がったようです。

このようなボランティアはこれからも定期的に実施される予定です。

 

【生徒会】生徒会役員認証式及び生徒集会

令和6年6月13日(木)、生徒会役員認証式及び生徒集会が開催されました。

・生徒会長をはじめ生徒会役員に対し校長より辞令が交付されました。

・学校長激励後、旧生徒会長挨拶、新生徒会長挨拶がそれぞれありました。

・新生徒会役員がスタートします!西高の更なる発展のために頑張ります!!

【お知らせ】吹奏楽部がチャリティーコンサートに参加します

 

 

                                                  ↑コンサートに向けて熱心に練習中です!

西高吹奏楽部が「第9回熊本城復興チャリティーコンサート」にて演奏します。

日時:令和6年6月15日(土)14:00~17:00

場所:サンロード新市街アーケード

熊本城の復興のため、日頃の練習の成果を発揮します!

チラシはこちらです↓

SKM_450i24061117550.pdf

【部活動】令和6年度熊本県高等学校文化連盟写真専門部春期写真コンテスト

令和6年度熊本県高等学校文化連盟写真専門部春期写真コンテストの表彰式が5月7日(火)熊本市立必由館高校にて行われました。
作品数参加校25校575点のうち上位19作品に本校生徒 優秀賞 西本さん「休日の楽しみ」、優良賞 永田さん「追憶」が選ばれました。
令和6年5月31日(金)・6月1日(土)で開催される熊本県高等学校総合文化祭(熊本県立劇場)にて展示されます。

また、優秀賞の西本さんの作品は来年度(令和7年度)全国高等学校総合文化祭香川大会に熊本県代表として出場します。

化学部(写真班)の応援よろしくお願いします。

  

【体育大会】全体練習の様子①

5月1日(水)から体育大会の全体練習がスタートしました。

大会本番に向けて準備を進めています!

 

【体育大会連絡】

〇令和6年度体育大会について

 期 日:令和6年5月12日(日)雨天順延

     開始式(8:30)

     競技開始予定(8:50)~競技終了予定(13:00)

 テーマ:「一意奮闘~仲間と心を一つにし、力一杯努力する~」

 

【3/25(月)開催】第35回 吹奏楽部定期演奏会

3月25日(月)JR熊本駅前・くまもと森都心プラザ5階プラザホールにて、熊本西高等学校吹奏楽部第35回定期演奏会を開催します!

吹奏楽部の他、西高太鼓部によるステージや、ロビーには文化系部活動による展示もございます。

どうぞお越しください。

3月25日(月)17時開場・17時30分開演 入場無料

全国大会激励会が行われました。

3月15日(金)同窓会西峰会主催の全国大会出場激励会が行われました。

全国大会に出場する柔道部・なぎなた部・ウエイトリフティング部に対して、同窓会から激励の言葉をかけていただくとともに、激励金も授与していただきました。

それぞれ活躍が期待されます。

熊本県高等学校文化連盟写真専門部後期コンテスト

平成5年度(2023年度) 熊本県高等学校文化連盟写真専門部後期コンテストの表彰式が令和6年1月30日(火)15時より熊本市立必由館高等学校にて行われました。
参加校22校、応募作品603作品の中、本校生徒が上位19作品内に、優秀賞「細胞分裂」1年西山さん、優良賞「時間を忘れて」2年冨川さん、「世界へ跳べ!」1年永田さんの3名が受賞しました。
写真は、1月26日(金)の熊本日日新聞(WEB版では全部の受賞作品も有)にも掲載されています。
優秀賞の西山さんの作品は来年度岐阜県で開催される全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)に熊本県代表で出場します。
令和6年2月7日(水)~2月13日(火)まで熊本城ホール2階に展示されています。

全国高等学校柔道選手権大会熊本大会団体優勝

1月20日(土)、21日(日)、八代市総合体育館において、第46回全国高等学校柔道選手権大会熊本大会が行われました。20日の女子個人戦では、63kg級の一美(2-9)と無差別級の佐藤(1-9)が見事優勝しました。21日の団体戦では、九州学院との手に汗握る決勝戦を1-0で制し、全国への切符を手にしました。全国高等学校柔道選手権大会は3月19日、20日に日本武道館で行われ、個人優勝者の2名と団体戦で出場します。全国で活躍できるよう、さらに気持ちを引き締めて頑張ります。応援よろしくお願いします。

<主な成績>
女子個人戦 52kg級  3位 髙野(2-9)、藤原(1-9)
      57kg級  2位 工藤(2-9)
      63kg級  1位 一美(2-9) 2位 中道(2-9) 3位 栗屋(2-9)
      無差別級 1位 佐藤(1-9) 2位 植田(1-9) 3位 中川(1-9)
女子団体戦 優勝(メンバー:髙野、中道、佐藤、一美、藤原)