熊商ブログ
まもなく熊商デパート オープンします!
本日10時より熊商デパートがオープンします。
グラウンドで開会式が行われています。
売り場では、お客様をお迎えするために最終チェックを行っています。
開店直前。お出迎えの準備…
たくさんのお客様のご来店を心よりお待ちしております!
熊デパ当日に向けて
夕方にかけ、着々と準備が進んでいます。
【経理部長会議:開店時に準備するお釣りの金種数え】
|
|
|
【店舗設営その他】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生徒も全員業務を終え、明日に備えて帰宅しました。いよいよ本番!生徒一人ひとりが役割をしっかり果たし、熊商デパートを成功に導いてほしいと思います。
熊商デパートまであと1日
熊デパには、決して表舞台に出ない部署があります。
それは・・・
電算部です。
電算部は仕入・売上・在庫などお店の要となる情報を
パソコンで管理しているところです。
通常は、2つに分かれている教室の壁を取り外し
一つにつなげて明日のデータ処理に備えています。
ほかの、教室に目を向けると黙々と作業しているところも!
陰で支えてくれる人がほかにもたくさんいます。
いろんなところで、いろんな人が支えあってこそ
熊商デパートが成功するものと信じています。
明日からの2日間にたくさんのお客様にご来店いただき、
楽しんでもらるように生徒たちは準備を進めています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
熊デパ直前!!
いよいよ明日、熊商デパートが開催されます。生徒たちは各々の場所で準備を進めています。早朝には、県庁周辺で総務部長によるチラシ配りが行われました。
|
|
|
随時、準備の様子をアップします。
熊商デパートまであと2日!
いよいよ熊商デパート開催まで2日となりました。本日も4限までの授業後、以下の日程で準備が進められました。
13:00~ 熊デパキッズ事前交流学習
13:30~ 係打合せ、直前指導
|
|
|
14:00~ 屋外テント設営、クラス準備
16:00~ (終礼後)資材運び出し、各部長会議
【電算部】電算システム直前演習
【総務部】明日の県庁周辺チラシ配りに向けて
【販売部】屋内店舗の設営シミュレーション
【準備係による清掃活動及び資材運び入れ】
各々の生徒が自分の持ち場で準備を進めています。いよいよ明後日本番です!