熊商ブログ

全商英検の合格発表!

本日昼休みに9月8日に実施された全商英語検定の合格発表が行われました!

1年生にとっては高校に入学して初めての全商の検定だったので、掲示板をドキドキした様子で見ていました。

 

確認したら安堵した様子で各教室に帰って行った生徒たち…

廊下には「おめでとう!」や「良かったね!」といった友人を祝福する声が響いていました。

これからいろいろな検定にチャレンジして、各自スキルアップに励んでください!

応援しています!

 

 

 

 

 

0

夢に向かって挑戦!~ 心の教育講演会 ~

9月19日(木)の1・2時間目に

宇城市教育長の平岡和德先生を講師にお招きして心の教育講演会を開きました。

演題は「年中夢求~『夢を叶える力』『よりよく生きる力』の育て方」です。

 

平岡先生は冒頭に「大切なことは24時間をデザインすることだ」とおっしゃり

「1日24時間を自分流にデザインしながら夢の実現に向かって身体を鍛え、心を磨き、『生きる力』を育む」

とはどういうことなのか、これまでの経験や実践をお話しくださいました。

 

 

1時間強のお話に生徒は熱心に耳を傾け

質疑応答の時間には積極的に質問する姿がありました。

 

以下に紹介するのは、教室に戻っている生徒に声をかけて聞いた感想です。

 

◎「笑顔は人の力を引き出し、奇跡を起こす」という言葉が印象深いです。(1年女子 Yさん)

◎文武両道を車軸の両輪に例えられたことが強く心に残りました。日頃の自分を振り返ると、両立できていない

 自分に気づかされたからです。前に進むためにはやっていくしかないんだと思いました。これから自分を

 変えていきたいです。(2年男子 Kさん)

◎僕は部活動をやっていないのですが、平岡先生のお話を伺って部活動をしておけばよかったと思いました。

 全力で取り組めるものがあったならば、今、もっと輝いている自分がいたかもしれません。これから僕は

 受験に臨むのですが、全力で頑張ります。(3年男子 Kさん)

 

平岡先生は「夢に向かって挑戦する本気な人間は、輝いてくる」とおっしゃいました。

輝く自分を目指して

今日から、今から、動き出しましょう!

頑張れ、熊商生!

 

 

0

09/18(木) 課題研究(商品開発学習班)で外部講師講義がありました!!

 9月18日(木)、5・6時間目(「課題研究」)に外部講師講義がありました!!

 課題研究の時間に、商品開発学習グループでは、1学期から新商品の開発や新デザインの熊商グッズの制作に取り組んでおります。その中で、生徒たちが考えた商品や新しいデザイン商品を協力して一生懸命考案してきました。1学期の合計3回の講義を通して、熊本デザイン専門学校の高峯先生から、とても意欲がわき、楽しくなる講義をしていただきました。

 今日はその最終回、これまでに生徒たちが考え、意見を出し考案した新デザインを更にアドバイス頂き、より良い新商品のデザインに繋げていこうと、生徒たちも一生懸命前向きに楽しく取り組んできました。その時の様子です。今日は最終回という事で、1学期に学んだデザインの手法や新しいデザインの考え方を復習し、今年の熊商デパートで販売する、新商品のものづくりを高めていく、大切な講義を受講することができました。本当にありがとうございました。

 今回まで新デザイン、新商品の企画について学んできたことを更に高め、熊商デパートで販売する新商品が、最高の商品となり、素晴らしい販売に繋がるように、頑張っていきましょう!!

 熊デザ講義1熊デザ講義2

熊デザ講義3熊デザ講義4

 

 

  

0

昨日「3年集団進路指導、激励会」がありました!!

 3年(第5回)集団進路指導、進路激励会開催!!

 昨日、9/12(木)6限目、3年生の進路に関する大切な行事がありました。6時間目のLHRに3年生全員が体育館に集合し、就職試験を目前に控えた大切な進路指導部からのお話がありました。

 いよいよ9月17日(火)から、就職希望の生徒たちは、就職試験に出発します。これまで3年間頑張ってきたこと、この夏にしっかり気持ちを入れて就職試験対策の練習をしてきたことを活かし、きっと必ず1回で就職試験を決めるんだ!と言う気持ちで、気合を入れて集中してお話を聞いていました。その時の様子です。

進路1

 本当に良く頑張る熊商生!!

礼儀正しく、誠実に就職試験に臨んできてほしいと思います。

 

0

9月5日(木)1年(LHR)人権教育講演会が行われました!

 先週、9月5日(木)に1年生「人権LHR」、人権教育講演会が行われました。高校1年生からもしっかり人権について考え、差別を許さない大切な心を養う機会を設けました。

 講演のタイトルは「水俣病から考えること」でした。まず、熊本県環境生活部から水俣病についての説明をしていただき、その後、奥羽香織様から水俣病から考えることについて講演をしていただきました。身近な自分のことから語っていただき、生徒たちは自分の事を通して真剣に考え、講演を聞いていました。これからの人生に役立つ人権意識が身に付き、多くの事を学んだ講演会でした。ありがとうございました。

講演1

 

 

0