熊商ブログ
熊商デパート2日目
只今、2日目の熊商デパートがオープンしました。
各店舗、イチオシ商品を準備してお待ちしております。
ご来場お待ちしております。
各店舗、イチオシ商品を準備してお待ちしております。
ご来場お待ちしております。
0
熊商デパート1日目の様子
0
熊商デパート1日目
今年の第一日目も晴天に恵まれ、
たくさんのお客様がいらっしゃいました。

ご来場された皆様に心よりお礼申し上げます。
只今、閉店をいたしました。どうぞお気をつけてお帰り下さい。

明日もまた素敵な笑顔でお待ちしております。


たくさんのお客様がいらっしゃいました。
ご来場された皆様に心よりお礼申し上げます。
只今、閉店をいたしました。どうぞお気をつけてお帰り下さい。
明日もまた素敵な笑顔でお待ちしております。
0
いよいよ
明日から2日間、年に1度の熊商デパートが行われます。
今朝早くから、各部活動や部署に分かれて、
それぞれの準備を行いました。
もう少し準備がかかりそうな店舗もあります。
各店舗とも心を込めて1学期から準備をしてきました。
ご都合がよろしければ是非お越しください!
ご来店を心よりお待ちしております。
今朝早くから、各部活動や部署に分かれて、
それぞれの準備を行いました。
もう少し準備がかかりそうな店舗もあります。
各店舗とも心を込めて1学期から準備をしてきました。
ご都合がよろしければ是非お越しください!
ご来店を心よりお待ちしております。
0
県庁前チラシ配り
11月30日(金)早朝7時30分より、県庁前でチラシ配りを行いました。
クラス等の総務部長28名が、広報活動の一環で、明日からの熊商デパートの案内を8時15分まで行いました。
今日は、県庁前で「ONE PIECE(ワンピース)」のルフィの銅像の除幕式が行われます。
クラス等の総務部長28名が、広報活動の一環で、明日からの熊商デパートの案内を8時15分まで行いました。
今日は、県庁前で「ONE PIECE(ワンピース)」のルフィの銅像の除幕式が行われます。
12月1日2日には、銅像がお目見えしているので、どうぞ銅像の見学を兼ねて、熊商デパートにお越しください。
0
地域清掃
今日は熊商デパートを控えた地域清掃の日でした。

風もなく暖かい午後、出発式を終えて、

生徒は意気込んで校門を出て、持ち場に向かいました。
活動中は、通行中の近隣の方々とすれ違い
通りにくいことがあったことと思いますが、
ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
風もなく暖かい午後、出発式を終えて、
生徒は意気込んで校門を出て、持ち場に向かいました。
活動中は、通行中の近隣の方々とすれ違い
通りにくいことがあったことと思いますが、
ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
0
校外清掃
明日は、校外清掃が行われます。
・体操服
・グランドシューズ
忘れないように準備をしてきてください。
熊商デパートもあと少しです。
学校周辺もきれいにして、
お客様に気持ちよく来ていただきましょう。
・体操服
・グランドシューズ
忘れないように準備をしてきてください。
熊商デパートもあと少しです。
学校周辺もきれいにして、
お客様に気持ちよく来ていただきましょう。
0
熊商デパート総務部チラシ配り
4日間の期末考査が終了し、いよいよ熊商デパートが間近に迫ってきました。
本日は熊商デパート総務部員が熊商デパートのチラシを配布しに元気に出発していきました。
配付したのは学校周辺です。見られた方もいらっしゃるかもしれません。
また、協賛企業様にもお願いし、ポスターを掲示していただいています。
熊商デパートは12月1日(土)、2日(日)に開催します。
皆様のご来店をお待ちしております。
0
いよいよ期末考査開始!
本日より20日(火)まで、期末考査が行われます。
そこで、勉強しているところを少しだけお邪魔して、撮影してきました。
教科書と要点をまとめたノートを見ながら復習をしている生徒や・・・
友達に問題を出してもらって勉強している生徒・・・
各自様々な方法で勉強していました。
これから20日まで、頑張って下さいね
0
紅葉
今日は学校で黄色く色づき始めた銀杏の写真を撮りました。
野球グラウンドのすぐ脇に銀杏の木があります。
まだ緑色も混じっていて、完全に黄色く色づくのはもう少しのようでした。
一部ではこんなに綺麗な銀杏の葉もありました。
ですが、全体的にはやはりまだもう一歩。
写真を撮り終えて歩いていると・・・
鮮やかな紅葉・・・いえいえ、熊商名物『オレンジ先生』ですね!
体育の授業では1年生の持久走が行われていました。
体力向上のためにも、しっかり頑張りましょうね!
0