熊商ブログ

防災避難訓練

本日、防災避難訓練が実施されました。

今回は地震を想定したものだったため、緊急地震速報のアラームが流れ、
生徒は一斉に机の下へ!
男子生徒は机の中に体が入りきらず、頭だけでも!と、必死に机の下に
頭を入れていました。

その後、教室棟と実習棟をつなぐ通路に亀裂が見つかったと放送が流れ、
実習棟を避ける経路での避難となりました。

避難指示からグラウンドに整列し、点呼確認が終わるまで6分58秒。
千人以上の生徒が一斉に移動するため、将棋倒しにならないよう校内は歩き、
より安全な方法での移動となりました。




今回の避難訓練では、火災は想定していませんでしたが、
火災が発生した場合、煙が回るスピードは、人間が走るよりも早いため、
ハンカチ等で口元を抑え、自分の身をしっかり守ること!
訓練であっても、真剣に取り組むことなど、副校長先生よりお話がありました。

次回も訓練とは限りません!
本当に災害が起きたとき、自分の身を守るために最善の方法を選択できるよう、
本日の経験や、副校長先生、上田先生のお話をしっか覚えておきましょう。
0

検定ラッシュ!

6月は商業系の検定が毎週のように実施されます。
昨日は、日商簿記検定試験が熊本大学を会場に実施されました。
出来を聞いてみると・・・
今までの学習の成果を発揮できた生徒、難しかったと肩を落としている生徒、
それぞれいたようです。
しかし、これまで学習してきたことは絶対無駄になりません。
今回合格した生徒はさらに上を目指し、今回は惜しくも合格点に達しなかった
生徒も諦めることなく、気持ちを新たに頑張って欲しいと思います。

6月17日(日)は、全商珠算電卓検定が本校で実施されます。
先週より朝課外も行われていますので、積極的に参加し、合格を目指しましょう!

また、6月24日(日)は、全商簿記検定が行われます。
こちらは、18日(月)より朝課外開始です。

毎週検定を控えていますので、体調管理にも気を付けてくださいね!!
0

新体力測定・身体計測

新体力測定・身体計測の日。

ところが、朝から大変なことに!
グラウンドの網に蛇が・・・。

ボールを使って何とか落とし、生徒にとっても蛇にとっても
危なくないところへ放ち、何とか準備が整いました。


しかし、さらに説明、


準備体操している間に

雨が降りだし、一部が後日に測定されることになりました。

朝はハプニング続きましたが、その他は無事に測定が終わりました。


0

高校総体(バレーボール部)より


平成30年度熊本県高等学校総合体育大会バレーボール競技

期日:平成3061日(金)~4日(月)

2回戦    熊本商業 2-0 南稜

3回戦    熊本商業 2-0 第一

準々決勝   熊本商業 2-0 秀岳館

準決勝    熊本商業 0-2 信愛

結果:3位

※準決勝では信愛に惜敗し、悔しい思いをしましたが、11月の春高では必ずリベンジしたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします!



 









0

3年生 就職希望者

3年生の就職希望者131名、
『高校生と企業との交流会』に参加してきました。


各ブースに移動中


真剣に話を聞いています


交流会に参加して詳しい説明を聞くことで、
求人票やHP等では分からないことを知ることができたようです。
0