電気科ブログ

電気科ブログ

電気科・科集会

電気科・第1回科集会

 一年生が入学して、1ヶ月が経とうとしています。要約一年生も球磨工業高校の学校生活にも慣れ、充実した生活を送っているものと期待してます。そんな中、今年度から始まった、各科による科集会が行われました。電気科は、電気科職員室前で行われました。

 仲嶺科長の「安全教育」を行った後、生徒部による「いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」の利用について」生徒部より紹介(加入)がありました。

 

 

            仲嶺科長による「安全教育」

 

 

        生徒部の先生による「スクールサイン」の説明

2年電気科・保育園体験

電気科2年・保育園体験

 3月14日(木)10時から11時までの1時間、人吉市瓦屋町にある社会福祉法人 善隣福祉会 善隣保育園(園長:岡田好晴様)の協力のもと、電気科2年34名(女子2名)が、家庭科の授業の一環として保育園体験をしました。

 この実習は、『子どもとのふれあいを通して子どもを理解し、近い将来自分が子どもを育てることをイメージして関わり方を学習する』ことを、目的としています。体験内容は、クラスによって違いますが、「ゲーム遊び」「粘土遊び」「新聞紙遊び」「絵本の読み聞かせ」等々、生徒達は園児と一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

                 出発前の連絡               

 

                 移動の様子

 

              御世話になる善隣保育園

 

園長先生に挨拶をして、入室! 靴もきちんと並べ、普段の習慣が身についています

 

           それぞれのクラスで、自己紹介をする生徒

 

             絵本の読み聞かせの様子

 

                ゲームの様子

 

               グラウンドで遊ぶ園児達

 

              生徒達も楽しいようです

 

                別れの挨拶

 

  生徒達も名残惜しいようです           帰りの様子

電気科第25回ロボット大会

電気科第25回ロボット大会

 2月25日(月)④⑤⑥の工業技術基礎(実習)の授業において、1年生の第25回ロボット大会を実施しました。このロボット大会は今回で25回目と歴史ある大会で、1年生が入学して11ヶ月、これまで身につけた技術や知識を生かし2人ペアとなり対戦します。今年もいろんなユニークなロボットもあり、大会を盛り上げてくれました。いかに精密なロボットを製作しても操縦の難しさや本番でのハプニング(ハンダ部分が取れたり、ギアが破損する等)が発生しても、すぐに対処するなどして、無事大会が終了しました。大会最後には恒例となった優勝した生徒のロボットと職員の作ったロボットの対戦をしましたが、今年も何とか職員のロボットが制することができました。

 

      開会式の様子             大会の様子

 

  壊れた部品を素早く補強する生徒        決勝戦の様子

 

 優勝したアッパー(久保田・黒木)   準優勝のタヤマシン(田山空・田山由大)

 

     3位の完成品(松延)       ユニーク賞(波多野・林伊歩樹)

                   最後に記念写真

電気科・課題研究発表会

平成30年度電気科 課題研究発表会

 1月23日(水)の5・6時限に電気科3年による課題研究発表が行なわれました。3年生がこれまで1年かけて研究をしてきたことを緊張した様子で発表していました。真剣に発表する先輩を見て、1・2年生も真剣に聞いていました

 今年の発表は次の6班です。

 発表1 家電品の修理&LED看板

 発表2 太陽光パネルの研究

 発表3 充電器(携帯電話用)の製作

 発表4 照明器具の製作

 発表5 BSO(野球部の表示板)ボード製作

 発表6 ものづくり(EVカーの修理・エアホッケーの製作)

 

【発表風景】

 

    仲嶺科長あいさつ        司会の福田(左)君と那須(右)君

 

 

          発表1 家電品の修理&LED看板

 

 

            発表2 太陽光パネルの研究

 

 

          発表3 充電器(携帯電話用)の製作

 

 

             発表4 照明器具の製作

 

 

        発表5 BSO(野球部の表示板)ボード製作

 

 

     発表6 ものづくり(EVカーの修理・エアホッケーの製作)

 

 

    仲嶺科長の講評        いつもきれいにスリッパは並べて入室します

3年生から2年生へ 進路トーク

電気科で毎年行われている進路トーク。
3年生が今年1年間経験した就職試験やそれまでの準備、また会社を決定するにあたってを、これから進路を決めていく2年生にグループ単位で話をしてくれました。
20分の3コマで、全部で3つのグループの話を聴きました。

 

 

 

 
 2年生は、3年生の話にメモをとりながら真剣に話を聴いていました。
 3年生は、後輩にむけて自分が経験してきたことを親切かつ丁寧に教えてくれました。