食品科学科通信

食品科学科通信

【食品科学科】マイスターによるパン講習

本年度もものづくりマイスターを活用し

製パンマイスターの高松先生にご指導いただいきましたピース

 

第1回目

星あんパン

星かぼちゃパン

星メロンパン

 

生地は事前に高松先生に作っていただき冷凍保存。

前日に冷蔵に戻して使用しました。

 

生徒たちは生地を伸ばしてあんこや

かぼちゃあんを詰めたり

メロンパンのクッキー生地と

パン生地を包むことを行いましたキラキラ

 

焼きたてのパンはその場で試食ハート

焼きたてのパンが一番うまいーーーー!!!!

生徒はお昼前でお腹ペコペコだったのか

ばくばくと食べていました了解

 

焼きたてのパンがすぐに食べられるのは

食品科の特権ですイベント

次回は何を作るかお楽しみに~!

 

【食品科学科】銀鏡反応

食品化学の実験で銀鏡反応を行いました。

 

銀鏡反応とは還元糖が銀イオンを還元し、

試験管の壁面に銀を生成することをいいます。

 

綺麗に銀鏡ができるかな~?!

 

まずは試験管に硝酸銀溶液を量りとり

アンモニア水を滴下していき、

液体を透明にしていきます。

 

その後試料液を量りとり

お湯を温めたビーカーに試験管ごと入れます。

 

結果はこちら3ツ星

 

 

どれが銀鏡ができているかわかりますか~?

 

 

【食品科学科】もうすぐ販売します♪

先日処理したイチゴを使って

イチゴジャムの製造を行いましたハート

 

昨年ブルーベリーソースを作った以来

久しぶりの大量生産でしたが

丁寧に充てんやフタ締めをしていました了解

後日検査をして販売できるようになりますので

もう少しお待ちを!お楽しみに~~イベント

【食品科学科】2年生初めての食品化学!

2年生からスタートする食品化学!

食品を化学の分野から実験していきますひらめき

 

初めてとなる今日は実験器具の使い方や洗浄方法を学びます。

まずは5%のグルコース溶液を200ml作ります。

 

 

蒸留水でメスアップします。

 

目盛りがすぎないように慎重にメニスカスの底の部分を

目盛りに合わせています。

 

次にホールピペットやメスピペットで10ml量り取ります。

 

 

目盛りを合わせるために出したり取ったりを

何度も繰り返しながら練習しました。

 

器具にも慣れてきたら実験をスタートしていきます。

協力して頑張りましょうね了解

 

令和2年度 食品科学科1年生 最後の食品製造

 本日、食品科学科1年生による最後の食品製造が行われました。

 今回は、シフォンケーキとロールパンの同時展開で行いました。

 シフォンケーキ

   

 ロールパン

   

 無事おいしそうなロールパンとシフォンケーキが焼き上がりました。

 ロールパン

  

 シフォンケーキ