食品科学科通信
2年食品科学科 デコレーションケーキ
2年食品科学科のデコレーションケーキ製造の様子をご紹介します
高校に入り2回目のデコレーションケーキ製造なので、気合が入っていました!!
カメラを向ければ笑顔を見せてくれる2年生
素敵なデコレーションケーキになりました~
計画通りにできましたか??出来上がったものは各家庭に持ち帰っています!!ぜひ感想を聞かせて下さいね
1年食品科学科 アクロレイン反応
1年食品科学科「食品化学」の授業でアクロレイン反応実験を行いました!!
今回の実験では油脂にグリセリンが含まれていることを確認しました
実験の試料はサラダ油、ごま油、卵黄、バターを使用しました。
硫酸水素カリウムと試料を合わせ、加熱することで白煙が出てきました!!
白煙を確認できたら実験成功です
このクラスは実験が好きという生徒が多いようです この調子で次回の実験も頑張ってほしいです!!
1年食品科学科 デコレーションケーキ
1年生「食品製造」の授業で初めてのデコレーションケーキに挑戦しました
スポンジケーキをカットし、生クリームや果物を準備します。
ナッペ講習会で学んだ事を思い出しながらケーキを仕上げました
約1か月前からデザインを考えて製造しました!!
初めてとは思えないほど、すばらしいケーキが出来上がりました
来年も期待していますよ
3年食品科学科 デコレーションケーキ
3年間で最後のデコレーションケーキになります!!
1,2年生の頃から毎年行ってきたデコレーションケーキ、3年生の集大成になります
ケーキ製造は二日にわたって行いました!!まずは初日にスポンジケーキを焼きました。
二日目にデコレーションを行いましたスポンジをスライス、間にクリームや果物を入れ、きれいに仕上げます
完成しました~さすが3年生!!デザインもしっかり考え、材料等も準備してきていましたよ!!
ケーキは各家庭に持ち帰っています!!3年生は残り少ない学校生活ですが、楽しく過ごしてほしいと思います
1年食品科学科 たくさん収穫できました!!
1年食品科学科「農業と環境」の授業で栽培している野菜が収穫時期になりました
各班に分かれて、野菜の栽培を行ってきました。育て方や防虫方法など、それぞれ工夫していましたよ
たくさん収穫できました~
収穫したものは各家庭に持ち帰っています!!自分で育てた野菜はおいしかったかな??