学校生活(2022年度)
【本渡校舎】体育大会 学科発表練習風景
体育大会は5月2日(火)に順延になりましたが、各学科一丸となって学科発表の練習をしています。
その様子を少しだけご覧に入れます。
普通科 商業科
食品科学科
生物生産科 生活科学科
【両校舎】令和4年度卒業証書授与式
令和5年3月1日(水)
本渡校舎にて、令和4年度(2023年度)卒業証書授与式が挙行され、6期生141名が学び舎を巣立ちました。ステージや体育館通路には、生活科学科の生徒が育てた花が並べられ、会場を彩りました。
式が始まると同時に入場してくる141名の顔は、3年前の入学式で見たあどけなかったあの顔とは思えないくらい、とても頼もしく凜と澄み渡り、自信に満ちあふれた表情をしていました。呼名で立ち上がり、堂々と卒業証書を受け取る姿は、この3年間の成長の証だと強く実感しました。
式の中で、来賓の方々をはじめ多くの卒業生の門出を祝うお言葉を頂きました。そして、卒業生に向けた学校長の魂を込めた式辞はとても胸をうたれました。
*校長式辞一部抜粋
「皆さんが主役のドラマには、どんな仲間が現れますか?どんなことを成し遂げますか?自分の人生は自分で舵をとる、自分の中でゆずれないものがあれば少しくらいわがままになっても良い、皆さんの人生の主人公は間違いなく皆さんです。そして、自分の挑戦を人と比べることはありません。全くありません。必要な場面で、自分なりに勇気を振りしぼることが重要です。だけど、ちょっと疲れたときに遊びにきてください。今の苦労やこれから先の喜びが誰よりも分る、みんなの高校であり続けたいと思います。」
この言葉の数々に学校長の熱い想い、そして我々職員一同の卒業生に対する想いが込められていました。また、卒業生に向けてのサプライズとして、日本を代表する放送作家で演出家でもあられる小山薫堂様のメッセージ動画が会場に流されました。これは3年間一度も校歌を歌うことが叶わなかった卒業生へ向けて小山様が校歌の意味、そして応援のメッセージを届けたいとのことで贈られたものでした。
メッセージの中で、小山様は「明日を拓く心の旅、苦しさは糧となる。」という校歌の歌詞の一部分に触れられました。「苦しいということは、決してマイナスではない。苦しかったからこそ、もっと価値のあるものに気づいたり、それぞれが自分の置かれた立場の中で未来のことを考える、今は最悪に思えても、この最悪があるからこそ未来に最良のゴールがあるんだと信じて、これから社会に出て生きてほしい。」とコロナ下の3年間を歩んだ卒業生に贈る小山様の渾身のエールがそこには込められていました。その想いを受け、代表生徒の校歌に対するメッセージと共に全員で校歌を静聴しました。しかし、今までの校歌の静聴とは違いました。確かにそこには音には無い魂を揺さぶる歌声が響き渡っていました。
また、在校生の送辞、卒業式の答辞では、本渡、マリン両校舎の代表生徒が一生懸命、それぞれの想いを声高らかに伝えていました。そこには託す者、託される者、両者がきっと心の底から安心することができたと思います。
最後に卒業生の皆さんへ
「自分にとって、何者でも無かった人たちが、自分にとって大切な人になっている。」そんな気持ちをこれからも大切にし、この学び舎で与えてもらった多くの「愛する心」をこれからは、あなた達が、多くの人たちに「愛」を与え、「愛する心」を育んでください。そして、あなた達が帰ってこれる場所をこれからも私達はきちんと作っていきます。あなた達が卒業してもずっと誇れる天草拓心高校であり続けます。だから、あなた達も拓心生としての誇りを胸に挑戦し続けてください。
これからもこの学び舎で学んだことを活かし、それぞれの夢が広がる大航海へ胸を張って旅立ってほしいと思います。あなた達なら絶対大丈夫!皆さんの今後の更なるご活躍とご多幸を心よりお祈りしています。
『拓心の風となり、天草の人になれ!』~母校を愛し、郷土を愛する~
本当にありがとう。
【両校舎】第1回熊本スーパーハイスクール(KSH)全体発表会~県立学校学びの祭典~
令和5年3月4日(土)に、第1回熊本スーパーハイスクール(KSH)全体発表会~県立学校学びの祭典~がグランメッセ熊本にて行われました。両校舎、校内で行われたKSHの発表会で選ばれたポスターセッションの班が代表(本渡校舎4名、マリン校舎6名)で参加をしてきました。
県内の県立高校ほぼ全ての高校が参加をしたこの一大イベントで、本校の生徒達は驚きと興奮に満ちあふれていました。そして、各学校ポスターセッションの発表が始まると生徒達の顔つきが変り、これまで自分たちが一生懸命取り組んできたことを自信を持って堂々と発表をしていました。見学者の方からの難しい質問にも、憶することなく答えていました。また他校の取り組み発表もたくさん見学することができ、生徒達はとても刺激を受けていました。そして、何より両校舎の生徒達の交流と絆が深まったと同時に、他校の生徒達ともふれ合うことができたのは、生徒達にとって大きな財産になったと思います。
今回の発表会を通して、改めて生徒達の成長に驚かされたのと、今後のKSHの活動を更に飛躍させるための素晴らしい機会になりました。
【マリン校舎】転・退任式
令和5年3月24日(金)
本校体育館で転退任式を行いました。5名の先生がご退職、4名の先生が転任となりました。先生方から在校生そして卒業生へお言葉をいただき、最後は、アーチを作って先生方を見送りました。
9名の先生方の今後のご活躍を心から願っています。いままでありがとうございました。
【本渡校舎】3学期クラスマッチ
3月16日(木)に3学期クラスマッチが行われました。
2学期クラスマッチが新型コロナウイルスの影響により、中止になったため1年生にとっては初めてのクラスマッチとなりました。全員がチームメイトと協力して、頑張っている姿が印象的でした。
また、当日は大きな怪我もなく実施することができました!
【本渡校舎】校内百人一首大会
3月9日(木)、3月15日(水)に1・2年生校内百人一首大会が開催されました。
各クラスチームで分かれ、分担して覚えるなど作戦を立てて戦っていました。
一人一人が伝統的文化にふれ、楽しむいい機会となりました。
【マリン校舎】3学期表彰式&終業式
令和5年3月17日(金)
本日は3学期の最終日で、表彰式と終業式が行なわれました。
終業式に先立って、表彰式が行なわれ3学期の学術優秀者や各種コンクールの優秀者が表彰を受けました。
これまでの取り組み成果が実を結んだ結果だと思います。今後もこれまで以上に部活や授業などに取り組んでもらいたいと思います。
表彰式終了後、終業式が行なわれました。
校長講話の中で中村校長先生は「自分の進む道は、自分の責任で、自分で選ぶことが重要です。そして、自分で選んだことならば素晴らしい人生になると思うので頑張ってください。」とエールを送られました。
生徒達は新年度にむけて学習や部活に取り組んでくれると思います。
校長講話の様子
最後には久しぶりにみんなで校歌斉唱を行ないました。
【本渡校舎】2年生「生活と福祉」選択者
3月15日(水)
天草♡認知症を地域で支える会
在宅介護支援事業所 あこうの木 から6名の皆様に講話をして頂きました。
前半では認知症について、分かりやすく解説して下さいました。
自分が認知症サポーターとしてできる声かけや言動を考え、発表したり、認知症のおばあちゃんに変装した方への対応を実践したりしました。
今回の講話を受けて生徒たちも認知症についてより深く理解出来たのではないかと思います。
【本渡校舎】消費生活センター出前講座(2年普通科・1年生活科学科)
3月14日(火)消費生活相談員の岩崎様に消費者トラブル防止についての講話をして頂きました。
契約の成立は口約束でも成立することやマルチ商法が天草で流行っていること、商品を購入した場合のそれぞれの支払い方法のメリット・デメリット等を説明して下さいました。
生徒たちも今回の講話で消費者トラブルにまきこまれないよう
しっかりとした知識を身につけてもらいたいと思います。
【マリン校舎】大掃除を行ないました!
令和5年3月17日(金)
本日は、3学期最後の登校日です。1年間お世話になった教室ならびに校舎に感謝の気持ちを込めて大掃除を行ないました。
日頃の掃除では行えない、細部まで掃除を行ないました。来月にはいよいよ新入生が入学してくるので綺麗な校舎、教室で迎え入れたいと思います。
【本渡校舎】学校農業クラブ 活動報告
★4月 校内意見発表会
★5月 農業クラブ総会
★5月 校内農業鑑定競技会
この器具の名前、皆さんはわかるかな? 答えは、スコップ・・・・・・では、ないんですよ♪
★6月 次年度全国大会に向けたカウントダウンボード作成
全校生徒からアイデアを募集し、天草ならではのデザインにしました!
枠から飛び出すほど元気いっぱいのイルカをご覧あれ♪
★11月 収穫感謝祭
3年ぶりに開催!竈(かまど)で米炊き! 今年はおいしいカレーを作ったよ♥
収穫を祝い、命に感謝し、皆で手を合わせて「いただきま~す!!」
★3月 校内プロジェクト発表会
【本渡校舎】2年生 総合選択
3月8日(水)5・6限総合選択の「生活と福祉」の授業で車イス体験や高齢者向けレクリエーションを行いました。
5限目では、事前に製作していたアイマスクをはめて車イスに乗り、学校の敷地を一周回りました。
目隠しをすると普段歩いているスピードですら速く感じたり、斜めに傾いた地面、少しの段差など普段はあまり気づかないような場所も車イスにとってはとても大変な事が多いと感じます。
生徒たちも実際に体験することで、バリアフリーの重要性や普段何気なく歩いている道が障がいのある方にとってどんなに大変なことかを身をもって体験出来たのではないかと思います。
6限目では、高齢者向けのレクリエーションを行いました。
いすに座って行う風船バレーでは、みんなでルールを決めて行いました。ネットの高さによって風船を飛ばす力が変わります。また、いすに座って行うため可動範囲も狭くなり長く続けるにはコントロールも重要になってきます。
生徒は風船を割りながらレクリエーションを楽しんでいました。
【郷土芸能部】2/25(土)熊本天草幹線道路「本渡道路」開通式に出演!
2月25日(土)に行われた熊本天草幹線道路「本渡道路」開通式の記念式典に出演しました。いつもより、式典参加者と舞台との距離が近くとても緊張していましたが、参加者の方々の温かい手拍子にとても勇気づけられ、最後まで皆で精一杯声を出して披露することができました。ありがとうございました。また、橋の上という、これまでにない絶景の舞台で披露した事は良い思い出です。今回、式典に参加し、この橋が多くの方々の努力で完成した事が分りました。
今日の思い出と共にこの橋も大切にしていきたいです♥
(C天草市撮影) (C天草市撮影)
(C天草市撮影)
【本渡校舎】学校農業クラブ 今年度の大会成績!
学校農業クラブには、フラワーアレンジメント競技会、意見発表大会、プロジェクト発表大会、農業情報処理競技会、平板測量競技会などなど、各学科の専門分野の学びを通して培った知識や技術、そして思いなどを競い合う様々な大会が存在します。今年度も、自分の得意分野を活かし、多くの生徒が各種競技に臨みました。
どの生徒もこれまでの努力の成果を充分に発揮しよく頑張ってくれました。その中でも、特に優秀な成績を収めたのは下記の2競技です。
家畜審査競技
県大会 優秀賞(3位)3年生物生産科 生徒Nくん
〈競技説明〉家畜審査競技とは、4頭の牛を比較し、外貌審査によりその牛の能力の高さを判断する競技会です。牛に関する知識だけでなく、日頃から牛に接し一頭一頭の細かな違いにも気づくだけの観察眼を養う必要があります。Nくんの牛への愛情の深さが感じられますね!
農業鑑定競技
全国大会(分野:生活)優秀賞3年生活科学科 生徒Fさん ※県大会1位
全国大会(分野:生活)優秀賞3年生活科学科 生徒Oさん
全国大会(分野:食品)優秀賞3年食品科学科 生徒Fさん ※県大会3位
〈競技説明〉農業鑑定競技とは、実際の物や写真を見て、それが何であるかを答えたり、それがどのような使われ方をするか等を答える競技です。農業・食品・林業など様々な分野に分かれており、日頃の実習や実験などの経験を通して積み重ねてきた知識が勝敗を分けます。努力は報われる!よく頑張りました。
※ 関連する記事が「広報れいほく」2033(令和5)年1月号 vol709 まちのわだい に掲載されました。
【郷土芸能部】2/11(土)本渡道路開通記念イベントに出演!
2月11日(土)に本渡港横の特設会場で開催された「本渡道路開通記念イベント」に出演してきました。当日は1万人を超える人々で賑わっており、地元の人を始め多くの人達がこの橋の開通を楽しみにしていたのだと実感させられました。その喜びを表現できるよう、私たちも元気いっぱい披露しました。
【本渡校舎】(ボランティア活動)植樹ボランティア活動
令和5年3月4日(土)栖本町河内の山中にて、栴檀(センダン)の1年生苗木の植樹ボランティアに4名の生徒が参加しました。天草ロータリークラブ主催(インターアクト委員会・社会国際奉仕委員会)による「森をつくる・知る・楽しむ day」として、植樹や講話(天草ヒノキプロジェクト)、BBQ、ワークショップを楽しみました。
【マリン校舎】3月の全校集会
令和5年3月6日(月)
本日、朝から3月の全校集会が行なわれました。
生徒会副会長が今月の目標の「今年度の活動を反省し、次年度の準備を始めようと残りの学習も集中して取り組もう」の2つを読み上げ、残り2週間しっかりと部活や学習に取り組みましょうと述べていました。
また、先生方からは「次の学年の0学期として残された今学期の学校生活をしっかりと過ごしてください」と生徒にお話しされていました。
【マリン校舎】卒業を祝う会&最後のLHR
令和5年3月1日(水)
卒業証書授与式終了後、マリン校舎体育館へ会場を移し、「卒業を祝う会」を行いました。高校3年間を振り返る動画上映、学年主任の挨拶などがありました。
最後のLHR(ロングホームルーム)では、一人一人に卒業証書が授与されました。卒業証書を受け取った生徒は、クラスの仲間や先生、家族へ感謝の言葉を伝えました。
38名の卒業生のみなさん、それぞれの場所で自分の花を咲かせてください。
◇卒業を祝う会
◇LHR
【両校舎】同窓会入会式・表彰式
令和5年2月28日(火)
本日、本渡校舎体育館にて3年生の同窓会入会式と表彰式が行なわれました。
各専門学科の優秀者や部活動の功労者表彰が行なわれ、生徒達の3年間の頑張りをたたえられていました。
この様子は、両校舎の1・2年生にもオンライン配信され、自分たちも1、2年後に表彰してもらえるように頑張ろうと思い、今後努力をしていってもらいたいです。
【同窓会入会式】
同窓会長の言葉
同窓会入会の言葉
【表彰式】
【オンライン配信】
先輩達の勇姿を見届けました
【マリン校舎】同窓会入会式・表彰式オンライン視聴
令和5年2月28日(火)
本日マリン校舎の1・2年生は、本渡校舎で行なわれた3年生の同窓会入会式・表彰式オンライン配信を視聴しました。
先輩達の3年間の頑張りを見て、後輩達はこれまで以上に部活や学校生活を充実させてくれると思います。
明日はいよいよ卒業式。3年生はマリン校舎で過ごした3年間を思い出しながら学び舎を旅立ち、社会で活躍してくれることを願っています。
先輩達の勇姿を見届けました
【マリン校舎】卒業を祝う会 会場設営
令和5年2月27日(月)
本日は、卒業式終了後マリン校舎で行なわれる「卒業を祝う会」の会場設営を行ないました。
当日、在校生は式には参加できないので日々お世話なってきた先輩を送り出すため、心を込めて会場設営を行ないました。
3年生と過ごせるのも残り2日です。3年生を気持ちよく送り出して、来年度入ってくる後輩を迎え入れてマリン校舎の伝統を引き継いで行ってもらいたいと思います。
【マリン校舎】進路ガイダンス
令和5年2月17日(金)
本日は、1・2年生全員が進路ガイダンスに参加しました。
自分が進学や就職するものに関連する、専門学校や企業様が学校にいらっしゃってお話を伺ったり、実際に企業に行き、仕事現場を見させて頂いたり、生徒達の今後の役に立つ良い機会となりました。
今日、行なわれた進路ガイダンスの経験を今後の自分の進路決定に役立てて行ってもらいたいです。
☆本日企業見学でお世話になった学校および企業様☆
●麻生情報ビジネス専門学校 福岡校様
●肥後銀行富岡支店
●昭徳水産様
●浜崎海運様
●シーベジタブル様
●天草うみの学校様
●シードーナツ様
●京まろん 天草工場様
【マリン校舎】1年生 心の健康教育
令和5年2月16日(木)
1年生は、本校スクールカウンセラー衣川先生による「心の健康教育~コミュニケーションを考えよう アサーションについて~」を実施しました。
はじめにエゴグラム(アンケート)を用いて自分の性格や特徴を知り、その後、よりよい自己主張の方法(アサーション)について教えていただきました。自分も相手も大切にしながら、毎日を過ごしていきましょう!
【マリン校舎】Miro職員勉強会
令和5年2月24日(火)
ICT支援員の岡田さんを講師にMiroの職員勉強会を行いました。今後も効果的なChromebook利用に向けて研鑽を重ねていきます。
【マリン校舎】1年生 人権LHR『「女らしさ」「男らしさ」ってなに?』
令和5年2月3日(金)
1年生は、『「女らしさ」「男らしさ」ってなに?』をテーマに人権LHRを行いました。
これまで、性別による固定概念によって制限されることはなかったか、自分自身の体験について振り返り、グループのメンバーと意見を共有しました。
生徒は、「性別による制限は、嫌だ。」、「固定概念がなくなってほしい」、「自分の人生だから、自分で決めたい」と話していました。だれもが自分の個性や能力を発揮し、いきいきと生活していける社会を実現していきましょう。
【マリン校舎】「広報れいほく」に掲載されました
地元広報誌「広報れいほく」(令和5年1月号 Vol.709)の「みんなのひろば」学校自慢、「まちのわだい」のコーナーに2つの記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
「広報れいほく 709号」 (クリックすると、「広報れいほく 709号」のページにジャンプします。)
【両校舎】令和4年度 熊本県立天草拓心高等学校 KSH1年次研究成果発表会
1月27日(金)、本渡校舎体育館を会場に、両校舎合同で「令和4年度 熊本県立天草拓心高等学校 熊本スーパーハイスクール(KSH)構想指定事業クリエイトハイスクール 1年次 研究成果発表会」を行いました。
今年度から始まったこの事業は、本校の教育活動における研究成果を地域内外へ発信すると共に、本校の教育実践を広く普及させることを目的としています。今回の成果発表会では、この1年間、生徒達がそれぞれ考えたテーマを元に地域課題解決のために取り組んできた探究活動をスライドやポスターセッションで発表しました。来賓にコンソーシアム委員の方々をお招きし審査していただき、生徒達のこれまでの取り組みを見ていただきました。
スライドやポスターセッションの内容はもちろんのこと、これまで取り組んできた成果を生徒達が一生懸命発表する姿が印象的でした。一人一人が自分の役割をしっかり果たそうと、多くの視線が集まる中でも精一杯発表に取り組みました。また、両校舎の生徒たちがお互いの校舎の発表を聴き、質問をするなど、両校舎の生徒達にとっても貴重な交流の機会となりました。発表会を終えた生徒達は、「楽しかった。」「緊張したけれど、人前で発表する力を身に付けることができた。」と充実した様子でした。また、発表会後に実施したアンケートでも「両校舎で一緒に取り組めて良かった。」「マリン校舎も含めて学習する機会や交流する機会があると良いなと感じます。」など前向きな感想が多く見られました。
この発表会を次年度にも発展させていけるよう、更に地域の課題に目を向け、両校舎の生徒、そして教職員で取り組んでいきます。
【マリン校舎】取材を受けました!!
令和5年1月27日(金)
本日、タレントの緒方由美さんがいらっしゃって、熊本丸で取材を受けました。
この取材は、熊本県魅力発信動画(高校編)の一環で、本校の授業風景や生徒などへのインタビューが行なわれました。インタビューを受けた生徒達は、緊張した面持ちながらも、学校での学習の内容や将来の夢などハキハキと答えていました。
今回受けたインタビューの様子は、熊本県や熊本県教育委員会のHPなどにアップされる予定です。楽しみにお待ちください。
インタビューの様子
打ち合わせもしっかりと行ないました!
機材について生徒が説明しています!
最後に記念撮影(^∇^)
【本渡校舎】「天草未来大橋」橋上ウォーキングに参加してきました!
「天草未来大橋」の開通も、もうまもなくですね!
今回、生徒会役員と農業クラブ役員のメンバーで、開通前の記念イベント「橋上ウォーキング」に参加してきました。当日は風も強くなかなかの寒さでしたが、これほど大きな橋(車道)の上を堂々と歩ける機会は人生の中でも滅多にありません。参加した生徒達は、強風に叫び声をあげつつも、雄大な海を眺め楽しんでいたようです。この橋ができたことで、人々の生活がもっと便利に豊かになればよいと願っています。
【マリン校舎】2年生ライフプランニング授業
令和5年1月13日(金)
ソニー生命保険株式会社様による『ライフプランニング教室』が開かれ、2年生23人が参加しました。授業では、グループごとに仮想家族を設定し、住まいや子どもの教育、お金の使い方などを考えました。
人生設計の結果、35億円もの借金を背負ってしまったグループもありましたが、ライフプランナーさんのアドバイスを受けて、お金の使い方を工夫してみると・・・なんと黒字に転じることに成功しました。人生における「選択」がどれほど大切かを学ぶことができました。人生は選択の連続。清く賢く生きていきたいものですね。
【参加した生徒らの感想】
・授業を受けて、自分の将来をもう少し真剣に考えてみようと思いました
・人生は一度きりだから無計画に生きていかず、計画を立ててできるだけ良い暮らしができるようにしたいです
・遊んでばかりではなく、老後に向けてしっかり貯金したいです
・人生はどんなときも諦めない事が大切だと思いました
【マリン校舎】1年生 KSH中間発表会
令和5年1月13日(金)
1年生は、KSH【熊本スーパーハイスクール】の取り組みとして、10月から「総合的な探究の時間」において地域課題の発見や探究活動に取り組んでいます。自分たちの興味や関心を持ったことの中から、水産物や食文化、歴史、流通など10のグループに分かれて、研究を進めてきました。
中間発表では、書籍やインターネットでの調査に加え、インタビューや電話での取材などで検証した成果をポスターにまとめ発表しました。課題解決のアイディアなど、これからの研究への期待も込められた内容でした。
代表グループは、1月末に行われる本渡校舎との合同KSH発表会で発表する予定となっています。
【マリン校舎】3年生献血セミナー
令和5年1月13日(金)
本日、6限目に本校の3年生を対象にオンラインで献血セミナーを行ないました。講師は熊本県赤十字献血センターの先生にお願いし、輸血や献血の現状や社会的な意義について講義していただきました。
講義では、実際に輸血を受けた方々の意見や日本全国で1日に輸血を必要とする人数など実際の現状を聞いて、生徒達は「初めて知った」と興味深そうに話を聞いていました。
最後に、生徒を代表して保健委員長が「日本で一番輸血を必要としているのはがん患者さんであるということを初めて知り、私達が協力することで救える命があるとわかりました。そのため、私も今度献血に行ってみようと思いました。」と述べていました。
【マリン校舎】実習船「熊本丸」 NTTドコモとの災害時利用に関する覚書を締結
令和5年1月11日(水)
本校と株式会社NTTドコモ九州支社は、熊本県とドコモが2021年6月17日に締結した「災害時における通信確保・被災者支援 災害対応に関するDX推進に向けた連携に関する基本協定」に基づき、「実習船「熊本丸」の災害時利用に関する覚書」を締結しました。
熊本県庁で行われた締結式には、本校から中村校長、山下船長が出席しました。締結式の様子は、メディアでも紹介されました。災害時には、「熊本丸」が持つ高い輸送能力とドコモが持つ災害時の通信確保を図ります。
【両校舎】令和4年度3学期始業式
令和5年1月10日(火)
令和4年度3学期始業式を行いました。今回は、両校舎合同、教室でのオンライン視聴となりました。
式では、中村校長が熊本日日新聞(たから箱)【1月4日付け】から『愛さつ』の言葉を紹介し、あいさつの大切さや心を磨くことの大切さについて述べました。
令和4年度の最後の学期、やり残すことがないよう、みんなで最後までしっかり締めくくりましょう!
【マリン校舎】令和4年度2学期終業式
令和4年12月23日(金)
令和4年度2学期終業式を行いました。今回は、各教室でのオンライン視聴となりました。
終業式の前に行われた表彰式では、部活動、各種コンクール、校内模試など26名が表彰を受けました。
続いて行われた終業式では、中村校長が「2学期を振り返り、2日間に渡り開催されたマリン祭や2年生の修学旅行など実施できた行事がある一方、長距離走大会の中止や行事の変更も相次いだ。先日のサッカーW杯を振り返り、これまでの大会との違いなど『新しい景色』が見られた。みなさんも高校3年間や卒業後にどんな景色を見たいか、そしてそのためには『今、何が必要か』を考えてみてほしい。冬休み期間に新しい景色を見るための夢や目標を立ててほしい。」と述べました。
1月10日(火)、始業式で元気に会いましょう!有意義な冬休みをお過ごしください。
【マリン校舎】2学期クラスマッチ
令和4年12月22日(木)
2学期クラスマッチを実施しました。男子はバレーボール、女子はバドミントンの競技を行い、クラスや学年の親睦を深めました。今回は、試合のないチームは教室でのオンライン観戦となりました。運営に携わったみなさん、お疲れさまでした。
結果は、以下の通りです。優勝チームのみなさん、おめでとうございます!
男子 | 女子 | |
優勝 | 3年 Aチーム | 3年 Aチーム |
準優勝 | 2年 Aチーム | 3年 Bチーム |
3位 | 1年 Bチーム | 1年 Bチーム |
○開会式
○競技中の様子
○閉会式
【マリン校舎】令和4年度学習成果発表会
令和4年12月20日(火)
5・6限目に、総合的な探究の時間や課題研究など日頃の教育活動を学習成果として発表する「“かがやけ天草マリンブルー!“ 令和4年度学習成果発表会」を開催しました。
オンライン発表となった今回は、3年生が4つのテーマについて堂々と発表しました。課題解決に向け取り組んできたことや地域との連携などが紹介され、次年度以降も研究を継続してほしいという後輩たちへの期待も込められた内容でした。
1.普通科総合コース「総合的な探究の時間 ~効果的な魅力発信の探究~ 」
2.海洋科学科 海洋航海コース:「漁獲調査 ~タイラバ~ 」
3.海洋科学科 栽培系:「天草の藻場復活計画 ~ウニの付加価値増大へ~ 」
4.海洋科学科 食品系「魚価の安定化を目指した新商品開発~地域水産業の活性化に向けた取組~」
・教室の様子
途中メモを取りながら、熱心に聞き入っていました。発表後には、質疑応答も行いました。
・生徒会による進行と講評
3年、2年海洋科学科栽培食品コース食品系デコレーションケーキ講習
食品系2年、3年生実習の時間にデコレーションケーキ講習会が開かれました。
平岡調理・製菓専門学校より2名の講師の先生をお迎えして行われました。専門学校の先生の製菓理論に基づいた技と、わかりやすい解説で、生徒は楽しく技術を習得することができました。他にもデモンストレーションとして、フォンダン・ショコラの試食もありおいしく、充実した講習となりました。
【マリン校舎】(生徒会・ボランティア部)チューリップの球根を植えました!
令和4年12月14日(水)
生徒会とボランティア部でチューリップの球根を植えました。
来年の春、元気に綺麗に咲いてくれることを期待したいと思います!
修学旅行最終日
本日18:00頃最後のバスが本渡校舎に到着し18:30頃に生徒たちは皆帰って行きました。
生徒たちは東京で様々なことを学んできたと思います。今後に生かせるよう後日指導も行っていきます。
修学旅行最終日
本日、修学旅行最終日です。午前中は皇居外苑で写真を撮り、お台場散策をしてきました。
12:55発の飛行機で羽田から熊本空港に帰って来る予定です。
熊本空港には14:35分着、そこからバスに乗り、学校には18:20分に到着予定です。
修学旅行3日目 班別自主行動
修学旅行3日目は班別自主行動です。これまで立ててきた計画をもとに1日東京を探検です!
朝ご飯をホテルで食べ、電車に乗って出発していきます。いろいろなハプニングも起きるかもしれませんが仲間とのチームワークで乗り越えてくれるでしょう!生徒たちは夜ご飯まで食べてから、19:20にホテル帰着予定です。
修学旅行3日目 班別自主研修
12月8日(木)
修学旅行3日目は、東京都内班別自主研修です。
公共交通機関を乗り継ぎながら自分たちで立てた計画の場所を巡ります。安全で楽しい研修となりますように。
☆写真:2日目の浅草寺周辺・ソラマチ散策
修学旅行2日目 学科別研修 その2
普通科総合コースと海洋科学科は、三鷹の森ジブリ美術館、日本科学未来館、上野公園(上野動物園、国立博物館、国立西洋美術館)を訪れました。
これから浅草寺に向かい、ソラマチを散策します。
修学旅行2日目 学科別研修
本日、修学旅行2日目は学科ごとに分かれてそれぞれの場所で研修です。
普通科・生物生産科はジブリ美術館と上野動物園へ、商業科は上野動物園からカップヌードルミュージアムでカップヌードル作り体験です。食品科学科はカップヌードルミュージアムでチキンラーメン作り体験をして豊洲市場、チームラボプラネッツに行きます。生活科学科は新江の島水族館、うんこミュージアムに行ってきます。
日頃、あまりできないような体験を通していろんな事を学べることでしょう!
2年生修学旅行(初日その3)
朝8時に学校を出発し、無事に横浜へ到着しました。
1日目の夕食は、横浜中華街でお腹いっぱい食べました
【本渡校舎】2年生修学旅行(初日その2)
12時半熊本発の飛行機で羽田に到着!
その後横浜へ行き、港の見える丘公園や山下公園など散策しました。
夜は横浜中華街でみんなでおいしいご飯を食べます。
明日からは学科別の研修になります。
【本渡校舎】2年生修学旅行へ出発!
8時30分、駐車場に健康観察を終えた2年生全員が集合しました。
阪急交通社の添乗員の方から挨拶があり、バスに乗り込みました。
バスは、予定時刻より5分早く出発しました。
たくさん楽しい思い出を作ってきてくれるといいですね!
【マリン校舎】(2年生)修学旅行に出発!!
令和4年12月6日(火)
本日から天草拓心高校の2年生が東京・神奈川方面に修学旅行に出発します。
マリン校舎の生徒達27名を乗せたバスは、8時にマリン校舎を出発しました。
生徒達は、出発前に東京での班別自主行動や学科別の研修などについて楽しそうに話しており、仲間と楽しい思い出を作ってきてくれることを願っています。
出発前に諸注意を聞いています。
荷物を置いてバスに乗り込んで行きます。
朝からたくさんの先生方に見送られて出発しました!!
【マリン校舎】(生徒会)校則見直し会議
令和4年11月30日(水)
次年度の校則見直しに向けて、本渡校舎とマリン校舎の生徒会が合同でオンライン会議を行いました。生徒の皆さんがより充実した学校生活を送ることができるよう、生徒会も頑張ってます!
【マリン校舎】情報に関する職員研修会
令和4年11月29日(火)
情報に関する職員研修会を行いました。
はじめに本校ICT支援員による「情報モラル研修会」では、個人情報の取り扱いについて再度確認しました。その後、Chromebookの利活用について操作を交えての研修を行いました。
本校に1人1台端末が配付されて1年が経過しました。まだまだ知らない便利な機能がたくさんありました。これまでの操作との違いに戸惑うこともありますが、今後も研鑽を重ねていきます。
【マリン校舎】苓北中学校3年生が来校♪
令和4年11月15日(火)
苓北中学校3年生のみなさんが「総合的な学習の時間」に来校!!元気いっぱいのあいさつ、とても清々しい気持ちになりました。
校舎や授業を見学することで、高校生活をイメージすることはできましたか?マリン校舎も進路選択の一つとなるとうれしいです
○全体会
○普通科総合コース:苓北町役場で発表した「町観光素材研究発表会『新観光プラン』」を代表がプレゼンテーション。
○普通科総合コース:「情報処理」の授業。卒業後、企業の即戦力となるよう検定取得にも挑戦中。
○海洋科学科(栽培系) 栽培棟・実習場の見学:ダイビングの機材説明、マダイ養殖場を紹介。
○海洋科学科(食品系) 食品棟の見学:1年生が「てんぷら」を製造中。揚げたてのてんぷらをお土産に♪
○熊本丸DVD視聴
【本渡校舎】令和4年度 2022くまもと農業フェア
11月13日(日)熊本県農業公園「カントリーパーク」で行われた、『2022くまもと農業フェア』の農業高校マルシェにて本校の生産品を販売してきました。
生物生産科で栽培されたシクラメン、お米、温州ミカン、レモンを生徒3人が一生懸命販売を行ってくれました。その甲斐もあり、販売開始から1時間程度であっという間に完売してしまいました。ご来店頂きましたお客様からも「天草拓心の農産物は立派ね」、「これからも頑張ってね」などの生徒達に向けたありがたいお言葉を頂き、生徒達自身の自信にも繋がりました。また、他校の農業高校生達とも交流ができ、生徒達にとっても前日の拓心祭の疲れも感じないくらい、とても充実した日になりました。
【本渡校舎】拓心祭3日目(一般公開)
11月12日(土)、天草拓心祭の一般公開を実施しました。
今年度は2年ぶりに地域の方々にも御来場いただきました。
各学科の「実習製品販売」や商業科の「九州特産品フェア」、食品バザー、クラス展示など本校ならではの一般公開を実施することができました。
御来場いただいたお客様、誠にありがとうございました。
【本渡校舎】拓心祭2日目(収穫感謝祭)
11月11日(金)、天草拓心祭の収穫感謝祭を実施しました。
今年度は2年ぶりに収穫感謝祭を実施することができました。
生徒たちが、一生懸命カレーを作る姿や、クラスごとに楽しく食べている姿が印象的でした。
また、この日は「THE SUPER FRUIT」の皆さんに来ていただき、サプライズライブを行いました。
生徒たちは、初めて生で見るグループの皆さんにライブが終了した後も興奮冷めやらぬ様子でした。
【本渡校舎】拓心祭1日目(ステージ発表)
11月10日(木)、天草拓心祭のステージ発表を実施しました。
ステージ発表では、クラスや委員会、部活動、有志発表など様々な団体の発表が行われました。
各団体、日頃の学習や練習の成果を十分に発揮し、会場は盛大な盛り上がりを見せました。
【マリン校舎】令和4年度第2回公開授業週間 来校ありがとうございました
11月7日(月)~11日(金)は、令和4年度第2回公開授業週間でした。
期間中、御来校いただきました保護者、学校運営協議会委員、近隣学校のみなさま、ありがとうございました。アンケートでお寄せいただいた意見を活かしてまいります。
【本渡校舎】天草支援学校様より、インクルージョンボールをいただきました
11月12日(土) 校長室
天草支援学校の皆さんが修理された野球ボール(インクルージョンボール)を贈呈いただきました。
受け取った野球部代表生徒からは「もったいなくて使えない」との声も聞かれました。
これから大切に、大切に、活用させていただきます。
※画像は、天草支援学校様より提供いただきました
【マリン校舎】性教育講演会
令和4年11月4日(金)
本日は、「NPO法人こころのサポートセンターウィズ」から2名の講師をお招きして「デートDVに気づこう~対等に尊重し合う関係のために~」という題で性教育講演会を行ないました。
講演では、実際にあったデートDVの事例やデートDVにあってしまった時の相談窓口などについてお話頂き、生徒達は興味深そうに話を聞いていました。
最後に保健委員長が「交際をする際には男女が対等な関係でより良いお付き合いをして行くことが大切であると学びました。」と謝辞を述べていました。
【両校舎】熊本日日新聞に「実習品販売」の様子が掲載されました。
【マリン校舎】シェイクアウト訓練
令和4年11月2日(水)
本日の3限目終了後、シェイクアウト訓練が実施されました。
訓練は、緊急地震速報が発令された想定で行なわれ、生徒と先生達は机の下に潜り、身を守る姿勢を取りました。
この訓練を機に日頃から防災意識を高めていってもらいたいです。
【マリン校舎】1年生 人権LHR『「水俣病」について知る』
令和4年11月1日(火)
1年生は、『「水俣病」について知る~みなさんは何を考えますか』をテーマに人権LHRを実施しました。
ほとんどの生徒がこれまでに水俣病資料館を訪れており、水俣病について学習し、語り部の方から直接お話を聞く機会がありました。
今回、語り部の方の映像を視聴し、水俣病問題の現状を知ることで、差別や偏見とどう向き合うかグループで意見を出し合いました。
【マリン校舎】研究授業 船の大きさを表す「トン数」とは?
令和4年10月26日(水)
「ChromeBook・電子黒板を活用したわかりやすい授業及び評価方法」をテーマに、今年度2回目となる研究授業を行いました。
2年 海洋科学科 海洋航海コース「船舶運用」の授業では、「船舶の概要 船の種類と船体構造」の単元で、船の大きさを表す「トン数」について学習しました。はじめに船の種類ついて振り返りを行いました。その後、船のトン数は、『容積』を示すもので、重量(重さ)をあらわす単位ではないということを学習しました。動画などのICT教材に加え、班活動では桟木を用いて、本校実習船・熊本丸の容積を理解しました。アナログとデジタルの学びの融合で、知識の定着を図ります。
本校では、11月7日(月)から11日(金)まで第2回公開授業週間を計画しております。多くの方の来校をお待ちしています。
○電子黒板で、船の種類についての振り返りをしている様子。
○「1容積トン」を理解するために、紙を切って模型を制作。
○課題「桟木を使って、熊本丸の総トン数495トンを表そう!」
桟木は数種類あり、グループで課題を解決していきます。完成した制作物は、ChromeBookで撮影し、画像を送信します。
○本校職員が制作した模型。左は、第5代熊本丸。
○多くの先生が授業を参観し、授業後の研究協議では活発な意見交換が行われました。
【マリン校舎】新社会人のためのマネー講座
令和4年10月21日(金)
本日、3年生は6限目LHRの時間に西天草ロータリークラブから講師の方々をお招きして「新社会人のためのマネー入門講座」を行いました。
来年からは、社会人や学生になる生徒たちにお金との付き合い方そして、自分の資産を運用するための方法など授業で学んだ内容より詳しくお話をしていただき、 生徒たちは興味深そうに話を聞いていました。
最後の生徒代表挨拶では「これまで知らなかったお金のことについて知ることができてよかったです。私は来年から社会人になるので今日学んだことを活かしてお金を使っていきたいです。」と述べていました。
社会人として重要な2つのことについて話していただきました。
生徒代表謝辞
【両校舎】芸術鑑賞会「生きろ!~十五少年漂流記~」
令和4年10月20日(木)
天草市民センターホールにて、午前・午後の2回に分かれ、校舎ごとに「第2回 天草拓心高等学校 芸術鑑賞会」を実施しました。
劇団ショーマンシップによる演劇・ミュージカル「生きろ!~十五少年漂流記~」を鑑賞しました。「十五少年漂流記」を現代風にアレンジしたもので、途中アクションやコミカルな場面もあり、観客一同惹きつけられっぱなしでした。困難をどう乗り越えるか、友情や平和など、さまざまなテーマが散りばめられていました。
多くの生徒が生で演劇を観る機会は初めてで、演技や歌、そして照明、音響などの舞台装置にも圧倒されていました。
終演後には、生徒代表がお礼の言葉を述べました。最後は、出演者のみなさんがステージから手を振ってお見送りしていただきました。一緒に写真を撮った生徒は、直接感想を伝えることができたようです♪
本物の芸術に触れ、普段と違う時間を仲間と共有することができました。劇団ショーマンシップのみなさん、ありがとうございました
【マリン校舎】 マリン祭 2日目 体育部門
令和4年10月16日(日)
昨日の文化部門に引き続き、マリン祭体育部門が行なわれました。
本日は天候にも恵まれ、保護者さんにも観覧して頂きながら体育部門を行なうことができました。
生徒達はこれまで練習してきた成果を十分に発揮し、仲間と共に競技に取り組んでいました。
競技の最中には、学年の垣根を越えて他の学年の生徒を応援する姿もみられ、マリン校舎が1つとなって成長することができた一日となりました。
今後のマリン生の活躍にもご期待ください!!
1.行進・開会式
2.シバフラッグ
3.100M走
4.長縄
5.玉入れ
6.生徒会企画
7.綱引き
8.800M走
9.俵かつぎ
10.マスゲーム
11.団対抗リレー
【マリン校舎】令和4年度 第2回公開授業のお知らせ
令和4年度 第2回公開授業 11月7日(月)~11日(金) 1時間目~6時間目 |
対象は、保護者、学校運営協議会委員、近隣中学校職員・保護者、近隣高校、特別支援学校となっています。近隣中学校の保護者の方は、事前に本校(教務部)へ連絡をお願いします。
来校の際は、正面玄関からお入りいただき、事務室で受付をお願いします。新型コロナウイルス感染症の対策として、事前の健康管理に加え、マスク着用、検温、手指消毒にご協力をお願いします。みなさまの来校をお待ちしています。
1時間目 | 8:50~ 9:40 | 昼休み | 12:40~13:25 |
2時間目 | 9:50~10:40 | 掃除 | 13:25~13:40 |
3時間目 | 10:50~11:40 | 5時間目 | 13:45~14:35 |
4時間目 | 11:50~12:40 | 6時間目 | 14:45~15:35 |
【マリン校舎】校舎見学会(ミニオープンスクール)のお知らせ
令和4年度(2022年度)熊本県立天草拓心高等学校マリン校舎見学会(ミニオープンスクール) 11月3日(木・祝) |
【対象】中学3年生・保護者
【会場】天草拓心高等学校マリン校舎 会議室
【日程】
10:20~10:30 受付
10:30~11:10 学校・学科紹介
11:10~11:20 休憩
11:20~11:50 コース別施設設備見学
・詳細は、 令和4年度学校見学会(オープンスクール).pdf をご覧ください。
・参加を希望される方は、中学校を通じて申し込みが必要です。10月28日(金)までに 令和4年度学校見学会(オープンスクール)参加申込書.pdf にご記入の上、FAXで申し込みをお願いします。
【マリン校舎】マリン祭 1日目 文化部門
令和4年10月15日(土)
「Step by step 現在(ここ)から未来(さき)へ」のテーマのもと、2日間に渡って行われる「令和4年度マリン祭」が開幕しました。
初日は、文化部門。
開式では生徒会長が「一人一人が主役になれる文化部門にしましょう。1日思いっきり楽しみましょう!」とあいさつしました。続いて、1年普通科総合コースによるオープニング動画でステージが幕を開けました。クラスや部活動、委員会、有志など、各団体が趣向を凝らしたステージ発表や展示を行いました。3年生の保護者のみの観覧など制限の中での開催となりましたが、笑顔あふれる1日となりました。
2日目は、体育部門です。
☆ステージ部門
○開会行事
○1年 普通科総合コース「オープニング」
○保健委員会「Health Time」
○3年 海洋科学科「チーム3M」
○1年 海洋科学科「クイズ大会」
○生徒会企画
・「M-1グランプリ」
・「頭脳チャレンジ」
○閉会行事
☆展示部門
○2年 普通科総合コース「We Are Busy」
○2年 海洋科学科「進化」
○3年 普通科総合コース「ドキドキなぞなぞ迷路」
○メディア委員会「本、読んでる?」
○書道部「作品展」
○生活科学部「私の推し」
○食品科「実習製品販売」
○文化委員会「フォトスポット、体育館装飾」
○職員作品展示
○各団パネル展示
【本渡校舎】公開授業週間(10月17日(月)~21日(金))
10月17日(月)より公開授業週間が始まりました。
3年生のコミュニケーション英語の授業では、英語でALTの先生へ質問をしていました。
2年生のコミュニケーション英語の授業風景です。
2年生のマーケティングの授業風景です。
Chromebookを使って、新商品開発のポイントをまとめているところです。
【マリン校舎】マリン祭体育部門予行練習
令和4年10月13日(木)
本日、マリン祭体育部門の予行練習が行われました。
本番さながらの緊張感で各競技の予行が行われ、各学年が闘志を燃やしているのが印象的でした。
16日(日)の本番では日々練習してきたことを十分発揮して、各学年優勝を目指して頑張ってもらいたいです。
皆様、応援よろしくお願いいたします。
【マリン校舎】マリン祭でぜひご覧ください!!
令和4年10月7日(金)
本日体育館に、昨年度、現2年海洋科学科の生徒達が作成した「熊本丸」のモザイクアートを掲示いたしました。
マリン祭文化部門の際にはぜひご覧ください!!
また、今年も超大作のモザイクアートを作成中です。ぜひ、マリン祭でご覧ください!!
みんなでモザイクアートを運びました
この作品の隣に新たな作品が飾られます!!
【マリン校舎】マリン祭に向けて本格始動!!
令和4年10月3日(月)
本日の6限目から、マリン祭体育部門に向けての全体練習が始まりました!!
本日は、行進やラジオ体操の練習が行なわれ、団長を中心に各学年心を1つに練習を行なっていました。
放課後には、各団の応援パネルやステージ発表の練習など生徒達は忙しい日々になると思いますが、これを乗り越えてより良いマリン祭になることを願っています!!
【マリン校舎】表彰式&全校集会
令和4年10月3日(月)
10月の全校集会に先立って、先日行なわれた「第52回九州高校新人ソフトテニス大会天草地区予選」で準優勝した男子ペアの表彰が行なわれました。天草地区からは男子10位までが県大会に出場することができ、本校からは2ペアが出場予定です。
大会で、良い結果が出るように応援をよろしくお願いいたします!!
表彰式に引き続き、10月の全校集会が行なわれました。
全校集会では、生徒会執行部から10月の目標である「マリン祭に向けて感染症対策を徹底しよう、中間考査の結果を振り返り期末考査に活かそう」が生徒に向けて発表されました。
また、本日からマリン祭体育部門の練習が始まるため、3年生の団長が全校生徒に「熱中症に気をつけながら、マリン祭がより良いものになるように練習に取り組みましょう!!」と力強く述べていました。
【マリン校舎】除草作業を行いました
令和4年9月30日(金)
3日間の中間考査が終わりました。午後からは10月15・16日に行われるマリン祭に向けて各団体の準備が始まりました。
グラウンドでは、除草作業があり、ボランティア部のほか、体育委員やグラウンド使用の部活動生が約1時間草集めなどを行いました。
【マリン校舎】「広報れいほく」に掲載されました
地元広報誌「広報れいほく」(令和4年9月号 Vol.705)の「まちのわだい」のコーナーに2つの記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
「広報れいほく 705号」 (クリックすると、「広報れいほく 705号」のページにジャンプします。)
※本校記事は、学校生活(2022年度)からご覧いただけます。
・富岡小学校へ行きました(9月2日)
・西天草ロータリークラブによる就職模擬面接(9月6日)
【マリン校舎】熊本県教育委員会による学校訪問
令和4年9月16日(金)
熊本県教育委員会による学校訪問があり、7名が来校されました。3つの授業見学の様子を紹介します。
〇3年 海洋科学科 海洋航海コース
「航海・計器」:予定航路を海図に記入して航海計画を立てる
〇3年 海洋科学科 栽培・食品コース
「食品管理」:定量試験の結果から3種の有機酸を同定しよう
〇2年 海洋科学科
「コミュニケーション英語Ⅰ」:自分の学校のよいところを不定詞を用いて発表し、相手の発表の要点をメモする
【マリン校舎】3年生進路激励会
令和4年9月13日(火)
放課後、まもなく始まる就職試験、進学試験を前に「3年生進路激励会」が行われました。
鬼塚副校長が「自分の強みそして将来の夢は、これからの支えとなる。自分で進路決定をつかむことができるよう最後まで頑張ってほしい。職員一同応援している。」と激励の言葉が送られると、代表生徒2名が「夏休みから準備をしてきた。悔いの残らぬよう、就職試験当日まで準備をしたい。」、「できることを全て行い、自信を持って進学試験本番に臨みたい。学年全員が進路決定するまで、サポートしたい。」と力強く決意表明を行いました。
進路指導主事から当日までの準備や心構え、最後に学年主任から『人事を尽くして天命を待つ』『応援される人となれ』という言葉が送られました。
1日の気温差が日ごとに大きくなっています。体調に気を付けて過ごしましょう。がんばれ、マリン生
【マリン校舎】2年生企業見学
令和4年9月9日(金)
将来の進路選択につなげることを目的に、2年生が企業見学に参加しました。生徒らは、上天草市にある熊本県水産研究センター、リゾラテラス天草、海中水族館シードーナツを訪れ、地域産業の特色や働くことの意義を学びました。
【熊本県水産研究センター】
【リゾラテラス天草】
【海中水族館シードーナツ】
【おまけ】おしゃれなバイキングを楽しみました!
【マリン校舎】西天草ロータリークラブによる就職模擬面接
令和4年9月6日(火)
まもなく始まる就職試験を前に、放課後、西天草ロータリークラブによる就職模擬面接を実施しました。
5会場で12名の生徒が個人面接を受け、1人ずつアドバイスをいただきました。いただいたアドバイスを、熱心にメモを取っていました。生徒たちは「とても緊張した」「今日、できなかったところは本番までに改善したい」などと感想を述べていました。当日までしっかり準備をしていきます。西天草ロータリークラブのみなさま、ありがとうございました。
【マリン校舎】都呂々小学校5・6年生とオンライン交流
令和4年9月2日(金)
「苓北町の高校の先輩から学ぶ」
代表生徒4名が地元・都呂々小学校5・6年生とオンラインで交流しました。
前半は、各学科コースの説明を行いました。説明を聞いて、都呂々小学校の児童のみなさんから「航海実習で船酔いしてつらいのに、なぜ続けることができるの?」「難しい教科は何ですか?」「今まで一番頑張ったことは何ですか?」「将来の夢は、どうやってみつけるの?」「勉強はどうやってやればいい?」など、たくさんの質問が寄せられ、4名の生徒がそれぞれの言葉で答えました。
後半は、実習船熊本丸の説明を行いました。「シャワーは海水を温めたものを使っていて、目はしみませんか?」「昔と現在の海は、違う?」などの質問がありました。
最後に都呂々小学校の代表児童が 「自分も夢がありがんばっている。今日の話を聞いて、あきらめずにがんばろうと思った。」とあいさつがありました。
児童のみなさんがうなずいていたり、驚きの声を上げるなど、最後まで熱心に聞いてくださり、代表生徒もとても喜んでいました。次回は、対面でお会いできることを楽しみにしています
【マリン校舎】富岡小学校へ行きました
令和4年9月2日(金)
「ようこそ先輩」
代表生徒4名が地元・富岡小学校を訪れました。6年生教室で開かれ、6年生以外の教室にはオンライン配信され、学校紹介や学科コースの紹介をしました。
代表生徒には富岡小学校の卒業生もいて、同じ地域で学ぶ先輩としての姿を見ていただけたのではないでしょうか。次回は、さまざまな交流活動ができますように
【マリン校舎】9月の全校放送
令和4年9月1日(木)
本日、朝から9月の全校放送が行なわれました。
全校放送では生徒会長が、「2学期は1年の中で最も長い学期となり、マリン祭などの行事も多くあります。勉強はもちろんですが、行事にも全力で取り組んでいきましょう。」と述べていました。
2学期が始まって早速、実習が行なわれたり、来週には企業見学が予定されています。様々な行事を経験して、生徒達が成長してくれることを期待しています(^∇^)。
【マリン校舎】テレビ取材を受けました!!
令和4年8月29日(月)
本日、放課後にテレビくまもとの「若っ人ランド」の取材を受けました。
マリン校舎の特色ある部活動「カッター部」や、本校実習船の「熊本丸」について生徒達が紹介する内容になっています。
普段になく緊張している様子でしたが、ハキハキと話しており楽しそうに取材を受けていました(^∇^)。
本日の取材の様子は、9月10日(土)の4時30分からの番組内で放送予定です。
【マリン校舎】2学期が始まりました!!
令和4年8月29日(月)
本日、9時50分から本渡校舎と合同でオンライン始業式が行なわれました。
校長講話の中で中村校長先生は「2学期はマリン祭や長距離走大会など様々な行事があります。これを学校全体で盛りる雰囲気作りを行ない、みんなが成長できるようにしましょう」と述べられました。
また、始業式終了後に夏休み期間に行なわれた、「食品技能コンテスト」と「熊本県青年・女性漁業者交流大会」の表彰が行なわれました。2学期には、部活動や研究発表など生徒の活動の場も多く、今後のマリン生の活躍にご期待ください!!
食品技能コンテストでの様子
漁業者交流大会で表彰を受ける様子
【マリン校舎】One Teamプロジェクト
令和4年7月29日(金)
天草拓心高校では、天草高校と連係した熊本県立高校One Teamプロジェクトという研究を始めました。内容は、ドローンを活用した探究活動を実践することで、本日は、マリン校舎近くの港で水中ドローンの操作体験および、海底調査を行ないました。
生徒達も最初は水中ドローンの操作に苦戦するところもあったようですが、時間が経つにつれて操作にも慣れ楽しんで、海底の調査を行なっていたようです(^∇^)。
今後もOne Teamプロジェクトでは、地域産業へのドローンの活用についてや無人航空機(ドローン)の実技演習など様々な学習があります。随時、情報発信していきますので楽しみにお待ちください。
水中ドローンについて説明を受けています
実際に水中ドローンを操作しています
【マリン校舎】中学生体験入学を実施しました
令和4年7月26日(火)
中学生体験入学を午前の部と午後の部の2回開催し、中学生・保護者・中学校学校関係者など約90名にご参加いただきました。マリン校舎で実際に見たこと・聞いたこと・体験したことを進路決定に活かしていただければと思います。在校生、教職員一同、みなさんのご入学をお待ちしています!質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
①体育館での全体会
・学校長挨拶、学校概要説明
・普通科総合コースの説明
・海洋科学科 海洋航海コースの説明
・海洋科学科 栽培・食品コース 栽培系の説明
・海洋科学科 栽培・食品コース 食品系の説明
②コース別施設設備見学および体験学習
・普通科総合コース【歴史・商業の授業 ほか】
・海洋科学科 海洋航海コース【熊本丸船内見学 ほか】
・海洋科学科 栽培・食品コース 栽培系【体験ダイビング ほか】
・海洋科学科 栽培・食品コース 食品系【お宝缶詰づくり ほか】
【両校舎】「学校情報化優良校」認定!
【マリン校舎】2年生インターンシップ
令和4年7月6日(水)・7日(木)
地域のさまざまな事業所を訪れ、働くことを学ぼうと2年生30人がインターンシップに参加しました。
生徒らは、地域の水産業者や観光施設,小売店,町役場など、16の事業所に分かれ、2日間の職場体験をしました。
苓北町にある(株)浜崎水産では、地元の特産品である岩ガキ養殖を体験し、水産業の魅力を実感しました。参加した生徒は、「人と協力して働くことの大切さを学んだ」「働くことの意義を考えることができた」「今回の経験を将来の進路選択に生かしたい」と話していました。
【マリン校舎】表彰式&終業式
令和4年7月20日(水)
本日は終業式に先立って、表彰式が行なわれました。
「校内検定・校内模試」の奨励賞、「九州地区水産系高等学校産業教育意見・体験発表会」の奨励賞受賞者およびクラスマッチの入賞チームが表彰されました。
表彰式に引き続き、1学期の終業式が行なわれました。
校長講話の中で中村校長先生は「39日間ある夏休みは計画性のある生活を心がけ、目標を立て2学期に向けてしっかりと準備を行なってください。そして8月29日の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。」と述べられました。
新生徒会のスタートや3年生の進路の準備など様々なことがある夏休みになると思いますがそれぞれの場面でマリン生が活躍してくれることを期待しています!!
【マリン校舎】新生徒会に任命書授与
令和4年7月20日
生徒会任命式が行われ、中村校長から一人一人に任命書が授与されました。任命書授与の後、中村校長が「現状を把握し、これから何ができるか考えてほしい。執行部を中心に、学校全体でよりよい学校生活を送れるようにしてほしい。」とあいさつを述べました。
副会長が一人一人を紹介し、新・生徒会長が「任命を受け、責任の重さを感じている。選挙の演説で話したとおり、生徒のみなさんの意見を取り入れて、学校生活が楽しいと思ってもらえるように取り組んでいきたい。1年間、執行部のメンバーと協力し学校を盛り上げていきたい」とあいさつしました。
司会を務めた前・生徒会長、最後の仕事お疲れさまでした。新生徒会執行部の活躍に期待しています!
【マリン校舎】1年生「救急救命講習」
令和4年7月19日(火)
天草広域連合消防本部中央消防署苓北分署から来校いただき、1年生を対象に「救急救命講習」を行いました。
署員の方の説明やデモンストレーションの後、意識確認や胸骨圧迫などの心肺蘇生法、そしてAEDの使用について、グループごとに実習を行いました。どのグループも真剣に取り組んでいました。講座の中で「救急車到着までに要する時間は、全国平均で8分。救急車到着をただ待つのではなく、1分1秒でも早く心肺蘇生を行うことで人の命を救うことができる」と話されました。いざという時は、周囲の人と協力しながら、勇気を持って行動したいですね。最後に、生徒を代表し、渡邊さんがお礼の言葉を述べました。
【マリン校舎】クラスマッチ
令和4年7月19日(火)
本日、1学期のクラスマッチが行なわれました。
男女ともにバスケットボールが行なわれ、白熱した戦いがくり広げられました。
試合中には、ゴールが決まるごとに大きな拍手が起きていたほか、最後の決勝戦が終わった後には戦い終わった両チームをたたえて会場全体から大きな拍手で健闘をたたえていました。
明日でいよいよ1学期が終わり、夏休みに入ります。これまで学んだことを夏休み期間で振り返り、2学期に向けての準備をして行ってもらいたいです。
《クラスマッチ結果》
【男子】 【女子】
1位 2-A 1位 1ーB
2位 3ーA 2位 2ーA
3位 2ーB 3位 3ーB
【マリン校舎】令和4年度生徒会役員選挙立会演説会
令和4年7月15日(金)
令和4年度生徒会役員選挙立会演説会が行われました。生徒会長、副会長(1・2年各1人)に対し、それぞれ1人ずつが立候補しました。
立会演説会のはじめには、選挙管理委員長が「演説をよく聴き、各個人の意思を選挙に反映しましょう」とあいさつしました。続いて3人の候補者が責任者とともに堂々と演説しました。最後に、苓北町役場よりお借りした投票箱を使い、投票を行いました。選挙結果の発表は、19日(火)、生徒会任命式は20(水)の予定です。
運営にあたった選挙管理委員のみなさん、お疲れさまでした。
【マリン校舎】1年生 KSH講演会
令和4年7月12日(火)
1年生を対象にKSH【熊本スーパーハイスクール】講演会が行われ、SEA VEGETABLE COMPANYから丸山様にご講演いただきました。SEA VEGETABLE COMPANYは、「海藻で人も地域も元気にしたい」をコンセプトに、日本各地の海藻から種を取り出す循環型の陸上養殖、さらに料理の提案など海藻を軸に幅広く事業を展開されています。
生徒たちの事前アンケートをもとに、海藻の種類や陸上養殖の仕組み、一過性のものではない仕事の創出についてご講演いただきました。丸山さんは、海に面していない長野県のご出身。「自然環境のことに興味があった。天草の地で働いていることは偶然。好きなことが目標達成のモチベーションとなり、人との出会いが現在につながっている。かつてない変化を生きるみなさんは、あたりまえを疑うことも大切なのではないか。気になることに挑戦するといい。」と話されました。
最後に、生徒を代表し、増田さんが「初めて知ることが多くあった。今回の講演を将来につなげていきたい」とお礼の言葉を述べました。
【本渡校舎】2学年インターンシップ
7/12(火)~7/14(木)の三日間で本校2年生87名がインターンシップに出ています。
天草管内49社の企業・施設に協力していただきました。
インターンシップ活動の一部を紹介します。
明日までよろしくお願い致します。
同窓会総会・懇親会
7月9日(土)天草拓心高校同窓会総会・懇親会を行いました
懇親会では本校から郷土芸能部の方々に参加してもらいました
生徒たちの活気溢れる踊りに本校OGの皆様も大変喜ばれておりました
ミスがあったり、リズムが速かったと生徒は言っていましたが、とても素晴らしい踊りを見せて頂き、
同窓会事務局一同とても感謝しています。
舞台が始まる前はリラックスムードな生徒たち
着物もメイクも髪型もバッチリ
直前まで緊張しますと胸を押さえていた生徒も舞台が始まると別人のように!
郷土芸能部の皆さんありがとうございました!!
【マリン校舎】3年生就職ガイダンス
令和4年7月1日(金)
キャリアコンサルタント・杉山光明様を講師に迎え、3年生を対象に「就職ガイダンス」を実施しました。
就職スケジュールや企業がどのような人材を求めているか、企業研究の大切さなど豊富なご経験をもとに教えていただきました。ガイダンスの最後には、グループ模擬面接を行いました。相互評価を行うことで、客観的なアドバイスを聞き、自分の面接の改善点について知ることができました。
7月1日、求人票が受付開始となりました。これから就職希望者の動きが本格化します。今回のガイダンスで学んだことを自分の進路実現につなげていきましょう。
【マリン校舎】天草街道おもてなし一斉除草ボランティアに約40名が参加
令和4年6月30日(木)
期末考査最終日の午後、天草街道おもてなし一斉除草ボランティア(主催:熊本県天草広域本部土木部)を行いました。ボランティア部の生徒のほか、1年生から3年生まで約40名が参加しました。
天草街道おもてなし一斉除草は、熊本県、天草市、上天草市及び苓北町が、自らの手で「美しい天草」をつくることを目的として、天草全域の国道において、住民参加による除草活動の取り組みです。
約1時間、学校近くの海岸のゴミ拾い、校内の除草作業を行いました。炎天下の作業でしたが、時間いっぱい、黙々と作業をしました。これからも自分たちにできるボランティア活動に参加していきます。
※熱中症対策として、マスクを外しています。
【マリン校舎】7月全校放送
令和4年7月1日(金)
本日朝から、7月の全校放送が行われました。
全校放送では、今月の目標、人権目標および今月15日(金)に行われる生徒会役員選挙の注意事項について述べられました。この全校放送が終わり、3年生の生徒会役員の仕事がいよいよ終わりに近づいてきました。
今月の20日(水)には2年生および1年生の中から生徒会役員が選出され、新しい生徒会の体制になっていきます。先輩達が作り上げてきた文化を受け継いで、さらにマリン校舎を発展させられるように頑張ってほしいです(*^_^*)。