天草拓心高校生の生活を紹介!

2022年8月の記事一覧

【マリン校舎】テレビ取材を受けました!!

令和4年8月29日(月)

 本日、放課後にテレビくまもとの「若っ人ランド」の取材を受けました。

マリン校舎の特色ある部活動「カッター部」や、本校実習船の「熊本丸」について生徒達が紹介する内容になっています。

普段になく緊張している様子でしたが、ハキハキと話しており楽しそうに取材を受けていました(^∇^)。

本日の取材の様子は、9月10日(土)の4時30分からの番組内で放送予定です。

 

 

 

 

【マリン校舎】2学期が始まりました!!

令和4年8月29日(月)

 本日、9時50分から本渡校舎と合同でオンライン始業式が行なわれました。

校長講話の中で中村校長先生は「2学期はマリン祭や長距離走大会など様々な行事があります。これを学校全体で盛りる雰囲気作りを行ない、みんなが成長できるようにしましょう」と述べられました。

 また、始業式終了後に夏休み期間に行なわれた、「食品技能コンテスト」と「熊本県青年・女性漁業者交流大会」の表彰が行なわれました。2学期には、部活動や研究発表など生徒の活動の場も多く、今後のマリン生の活躍にご期待ください!!

 

 

      食品技能コンテストでの様子

 

    漁業者交流大会で表彰を受ける様子

【マリン校舎】One Teamプロジェクト

令和4年7月29日(金)

 天草拓心高校では、天草高校と連係した熊本県立高校One Teamプロジェクトという研究を始めました。内容は、ドローンを活用した探究活動を実践することで、本日は、マリン校舎近くの港で水中ドローンの操作体験および、海底調査を行ないました。

 生徒達も最初は水中ドローンの操作に苦戦するところもあったようですが、時間が経つにつれて操作にも慣れ楽しんで、海底の調査を行なっていたようです(^∇^)。

 今後もOne Teamプロジェクトでは、地域産業へのドローンの活用についてや無人航空機(ドローン)の実技演習など様々な学習があります。随時、情報発信していきますので楽しみにお待ちください。

 

   水中ドローンについて説明を受けています

 

    実際に水中ドローンを操作しています