授業実践(探究/ICT)

授業実践(探究/ICT)

3年生にも Chromebook が配備されました!

9月16日(木)、3年生用のChromebook が配備されました。

早速、本校が作成した初期設定マニュアル「はじめてのChromebook」を用いて設定を行いました。

その後、ドキュメントをメールに添付して送信するといった簡単な操作等を体験しました。

今後は、受験に向けた活用も進んでいくと思います。

 

Google Foams を用いたホームプロジェクトの相互評価【家庭基礎】

9月2日(木)、1年生の家庭基礎の授業で、夏期休業中に宿題となっていたホームプロジェクトの発表と相互評価が行われていました。

これは、夏期休業中にICT支援員と話し合いながら準備された授業です。

発表者はMeetを用いて発表を行い、生徒がGoogle foamsでアンケートフォームを作成します。

そうすると、発表者はすぐに自分の発表がどうであったかを数値データで知ることができまです。

生徒がアンケートフォームを作成するスキルが必要ですが、スムーズに進めることができ、生徒たちは、楽しみながら活動したようです。

 

2学期の授業に向けたICT支援員によるサポート

今年度、配置されたICT支援員による授業サポートの様子です。

本日は、主に家庭科の授業づくりをサポートして頂きました。

現在、家庭科では夏休みの課題として「ホームプロジェクト」が課されています。

2学期の初めに、その報告会が予定されており、生徒の相互評価をChromebookを活用して行いたいということです。

話し合いの結果、Formsを使用してみようということになりました。

1人1台端末を使ったキャリアパスポート作成

7月16日(金)のLHRの時間に、2年4組ではキャリアパスポートの作成を行いました。

今後の進路も見据えて、1学期を振り返って2学期の目標を立てたり、自分がこれまでに取得した資格や校外活動について記録したりしていきました。

使用したのは、Chromebook です。キャリアパスポートの様式をドキュメントで配布し、生徒はそれに直接書き込んでいきます。

書いたものはクラウド上に保存されるので、いつでも自分で参照することができます。

 

1人1台端末を用いた意見共有の授業【2年現代文】

7月14日(水)、2年生現代文Bの授業で、1人1台端末を用いて、クラス全体の意見を共有する授業を行いました。

生徒はまず新聞記事を読み、自分が読み取った内容をプリントに書き込みます。

その後、自分の書いた内容を端末を用いてスプレッドシートに書き込み、全体で共有しました。

コロナ禍の中で学びを深めるツールとして、1人1台端末の可能性を感じています。

もっとより良く学べる方法をこれからも模索していきます。