学校活動の記録
校内の風景
紅葉の秋ですね。校内の木々も色づいています。
0
防災啓発
保健室前に防災啓発のために、「防災カルタ」や役立つ道具の紹介してあります。熊本地震の教訓を生かしていきたいと思います。
0
人権教育「水俣病について学ぶ」
本日、7限目に3年生を対象に外部講師に来ていただき、水俣病についての学習を行いました。当時の水俣の様子など具体的な話をしていただき、生徒は真剣に耳を傾けていました。
0
1年生歯科検診
本日、学校歯科医によるブラッシング指導が行われました。
生徒たちは自分たちの日頃の歯磨きを点検するきっかけとなったようです。
0
研究授業の様子
本日は体育、物理、地理、数学で研究授業が行われました。その一部を紹介します。地理では、アメリカのグレートプレーンズで行われているセンターピボットによる灌漑で使用されている水がどこからきたのか考えさせる授業でした。
数学Aでは、重心の性質について生徒に気付かせる授業が行われていました。アクティブラーニングを意識した授業実践で生徒もしっかり取り組んでいました。
0
国語の研究授業
本日6限目に国語総合の研究授業が行われました。グループワークを取り入れて、班活動を通して、本時のねらいについて話し合いながら内容を深めていました。
0
政治経済出前授業
本日5限目に出前授業が行われました。本日は財務省九州労働局の方に来ていただき、「社会保障と税の一体改革」について話をしていただきました。
0
政治経済出前授業
本日2限目に出前授業が行われました。今回は熊本労働局の方に来ていただき、「労働法制」について、分かりやすく解説していただきました。
0
防災避難訓練
本日、地震後に火災が発生したことを想定しての避難訓練が実施されました。緊急地震速報による一次避難、火災を確認後の二次避難を行いました。消防署の方にも来ていただき、講評と消火器の取扱いについて説明をして頂きました。今回の訓練で、多くの課題があったので、学校全体としてさらに改善し準備をしていこうと思います。
0
現代社会の授業風景
現代社会の授業風景を紹介します。現在、日本国憲法の基本的人権について生徒は学習しています。本時は平等権の単元で、「ハンセン病」を取り上げ、ハンセン病についての理解を深めるとともに、国の政策によって偏見が広がってきた歴史を学びました。ハンセン病について知らない生徒がほとんどで、関心を持って授業に参加していました。
0