学校活動の記録
1年生職業インタビュー発表会
令和4年10月18日(火)1年生は『職業インタビュー』の学年発表会を行いました。それぞれ興味関心のある職業で働いている方に仕事の内容や仕事に必要な事、自分で考えた質問をし、調べたことをレポートにまとめ、各クラスから代表者が選ばれ発表を行いました。職業の中には、教職員、自営業、通信インフラサービス業、食品製造業など様々な職業の話を発表し、1年生全員が真剣に耳を傾けていました。将来の進路選択に繋がる学習でした。
メモをとりながら話を聞く1年生 |
発表者のみなさん | 発表の様子 |
1年1組 熊本暮らし人まつり「みずあかり」~三角灯篭制作に参加~
9月13日発行ボランティア通信④でご紹介した上記の企画に,本校1年1組の生徒たちが応募し,制作しました。
熊本暮らし人まつり「みずあかり」は,「竹」「火」「水」「ろうそく」といった熊本の資源を生かした灯りの祭典です。10月8日(土),9日(日)に熊本城周辺で3年ぶりに開催されます。1年1組生徒たちが制作した三角灯篭も飾られます。
個性的ですてきな三角灯篭ができました!!
令和4年度熊本県立湧心館高等学校体育大会
令和4年9月30日(金)、秋晴れの晴天に恵まれ体育大会を実施することができました。本年度は保護者のみという条件つきではありますが、3年ぶりに有観客で実施することになりました。『湧猛果敢 青春の汗を流せ』を体育大会スローガンにし、全校生徒が青春の汗を流しました。今年は走る種目を減らし、全体種目や感染対策を考慮した種目を新たに導入し全員で楽しく競技に参加することができました。大きな挑戦として集団演技を取り入れ、湧心館高等学校全日制生徒全員が一丸となって演技を披露する姿は会場の皆さんに感動を与えました。
短い練習期間でしたが、たくさんのご協力ご理解ありがとうございました。
保護者の皆様にも受付業務や駐車場案内などご協力頂きありがとうございました。
素晴らしい体育大会となりました。
打越校長先生のお話 | 生徒会副会長開会宣言 | 生徒会長挨拶 | 団長選手宣誓 | 準備運動 |
クラス対抗長縄 | 技巧走 | 段ボールキャタピーラー | 全クラス リレー |
技巧走 |
想いは一つ | 1・2年女子集団演技 | 1・2年女子集団演技 旗 | 1・2年男子棒体操 | 1・2年男子棒体操 |
3年ダブルダッチ | 3年ダブルダッチ | 優勝 青団(2年) | 優勝旗授与 | 打越校長先生と記念写真 |
体育大会練習 Part1
令和4年9月20日(火)~22日(木)の3日間、9月末に実施予定の体育大会全体練習が始まりました。初日は、新型コロナウィルス感染拡大中の為、久しぶりに全校生徒でグラウンドに集合することになりました。初秋のような過ごしやすい天候に恵まれた一日目は集団演技の練習を中心に学年の絆を深めることができました。3日間の練習での成果を来週末の体育大会当日に活かせるようにしたいと思います。
晴天に恵まれ全員集合!! |
各団団長の選手宣誓の様子 |
種目練習中!! | 集団演技 猛特訓!! |
体育大会実施について挨拶に行きました
令和4年9月20日(火)放課後、体育大会練習が始まるため、生徒会役員で地域の学校に挨拶に伺いしました。全体練習が始まり、地域の皆様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。新型コロナウィルス感染対策もしっかり行い、無事に体育大会の成功を目標に頑張りたいと思います。
熊本市立出水南小学校へご挨拶 | 熊本県立熊本支援学校へご挨拶 |
令和4年度熊本県立湧心館高等学校全日制体育大会結団式
令和4年9月14日(水)令和4年度熊本県立湧心館高等学校全日制体育大会結団式を実施しました。今年の体育大会は9月30日(金)午前中実施です。テーマは『湧猛果敢』サブテーマ『青春の汗を流せ』。テーマは1年生荒木レイチェル美麗さん、サブテーマは3年辻村結華さんに考えていただきました。今年度ポスターは1年西村咲希さん、2年松下雲母さんに制作していただきました。
今日の結団式で各団団長が紹介され、団旗を授与された団員はやる気に満ち溢れていました。新型コロナ感染症が広がり、なかなか学校行事が実施できない状況は今も変わりません。そんなコロナ禍ではありますが、感染対策、体調管理に努めながら全員が高校生活の青春を共に過ごせる体育大会を目指す結団式となりました。
全体集合の様子 |
緑団団旗授与 |
青団団旗授与 | 赤団団旗授与 |
各団団長紹介 | 緑団(3年)結団式 | 青団(2年) | 赤団(1年) |
画:2年 松下 雲母さん | 画:1年 西村 咲希さん |
令和4年度全日制生徒総会を実施しました
8月26日(金)LHRで令和4年度全日制生徒総会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大の為、各クラスとリモートで実施することになりました。総会では全校生徒からアンケート形式で提出された学校をよくするためのアイディアをまとめ、生徒会を中心にそれぞれの問題や課題点を先生方にお尋ねし、解決策を検討した事を報告しました。今回の内容では校則、制服についてたくさんの意見もあり、時間をかけて先生方と回答を見つけていくことでさらに学校生活を充実させることができるのではないかと感じました。
開会前の準備、打ち合わせ中 | 放送委員会と進行の確認 |
生徒会長、副会長、議長で総会を進めました |
夏休み明け全校集会
8月25日(木)夏休み明け全校集会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大の為、リモート開催で今回は行いました。はじめに鳴瀬教頭先生から掃除についてのお話があり、教務主任増田先生より、前期期末考査の変更点のお話、進路指導部から上段先生より学校行事に真剣に必死に取り組む事についてお話がありました。暑い夏の休みが終わりました。今日から健康で安心して過ごせる学校生活のために生活リズムを整えて生徒の皆さん頑張りましょう。
リモート開催の準備もバッチリ | 鳴瀬教頭先生のお話 |
教務主任 増田先生のお話 | 進路指導部 上段先生のお話 |
新生徒会役員 初仕事!!
7月26日(火)午前中、本校全日制の中学生体験入学の補助を新生徒会役員で行いました。当日は朝から保健委員会から2名、交通委員会から2名、生徒会役員14名で受付、消毒、駐輪誘導、教室誘導など大活躍でした。中学生の皆さんも夏休みがはじまってすぐの日程でしたが、たくさん参加して頂きありがとうございます。生徒会役員も初仕事を無事に完了し、大変喜んでいました。また、午後からは学校取材の対応で全校生徒の意見をまとめ、生徒会役員で対応しました。取材前は緊張した様子もありましたが練習の成果を発揮し大変スムーズに撮影が進むことができました。放送日は8月13日TKU16:30~17:25で予定されています。
生徒会長挨拶 | 受付準備中 | 校内案内待機中 |
撮影に緊張しています | エンディングの撮影中 | リハーサルから上出来です |
カードゲームを通してSDGsを学ぼう
7月20日(水),本校にてSDGs教育コーディネーター神田みゆき先生を講師にお迎えして,ボランティア部企画『カードゲームを通してSDGsを学ぼう』が開催されました。笑顔が素敵でパワフルな神田先生のご指導の下,参加した約40名の生徒たちは,友だちと協力しながらSDGsを楽しく学ぶことができました。
生徒たちの感想をご紹介します。
「私はSDGsについてゲームを通して楽しく考えたり,知ることができてよかったです。沢山の人と協力をすることによって,プロジェクトを達成することができたり,世界の状況をより良くすることができるということを学んだので,自分の事だけでなく他の人のことを考えて皆が幸せに暮らせる世界にできるような行動を心がけたいです。」
「今回のSDGsのキーワードの『誰一人取り残さない』という言葉はとても大切だと思いました。誰一人取り残さず,地球へのダメージなども考えて,自分ができることを周りから見つけて,それに取り組むことはとても重要であることが分かりました。」
「ゲームを通じて仲間の大切さや,協力することの大切さについて,たくさん知れました。」