翔陽ブログ

学校生活

アジアの留学生と交流しました!

2023年12月22日(金)に、アジアからの留学生との異文化理解ワークショップを実施しました。在留外国人が増加する中、本校では2年前から専門学校イデアITカレッジ阿蘇と連携し、アジアを中心とした海外の国や文化について理解を深め、グローバルな視点で行動することができる若者を育てるプログラムの一つとして、多文化共生ワークショップを実施しています。今回の交流会には本校から34名、留学生が8名が参加しました。

「牛深高校総合学科発表会」に参加しました!

12月17日(日)に牛深総合センターで開催された「牛深高校総合学科発表会」に参加しました。

OneTeam事業として、翔陽高校と牛深高校では、総合学科の高校同士で探究活動を行い、その成果をお互いの高校で発表する活動をおこなっています。

今年の翔陽高校は、工業系列建築分野を代表グループに選び「建築×教育~木育を通して日本の未来を考える~」を発表しました。

牛深高校では、OneTeam代表班の発表の他にも、1・2・3年次の研究成果の発表がありました。また、郷土芸能部の見事な演技も見せていただきました。

12月19日(火)は、翔陽高校の「キャリア教育発表会」に牛深高校が来校され研究成果の発表をされます。

 

1年次修学旅行結団式が行われました!

12月8日の午後、修学旅行結団式が行われました。

校長先生からは「~してみる」をキーワードに、現地でしかできない様々な体験をしてみることの大切さ等についてお話ししていただきました。その後、生徒を代表して、生徒会副会長の尾方くんが修学旅行での学習への意気込みを誓いました。

結団式が終わった後は、3日目に予定されている現地の学校との交流会で披露する「拳法部による型の披露」と「有志によるソーラン節」のリハーサルが行われました。披露する生徒もその他の生徒も、みんなで交流会を盛り上げることができるよう、楽しい時間を過ごしていました。

12月13日~16日の期間、有意義な時間を過ごしてきたいと思います。

修学旅行中の様子は、毎日ホームページなどでお知らせする予定です!!

インターンシップ年次発表会を行いました。

 11月22日(水)の「総合的な探究の時間」で、2年次各クラスの代表によるインターンシップ年次発表会を行いました。本校では2年次生全員が10月にインターンシップに取り組みますが、今回の発表会は、その振り返りとしてスライドにまとめたものを各クラスで発表し、クラス代表となった7名が2年次生全員の前で発表するものです。各事業で経験したことや学んだこと、今後の学校生活にどう活かしたいか等について堂々とした態度で発表してくれました。

「くまもと教育の日」講演会 が実施されました。

11月2日(木)に、今年度の「くまもと教育の日」講演会が行われました。この「くまもと教育の日」講演会とは、11月1日に制定されている「くまもと教育の日」にちなみ、生徒自らの可能性や夢について考える機会とするため、本校で毎年行われているものです。今年度は、シリコンバレーで会社を設立されたご経験を持ち、現在は阿蘇に移住し九州経済活性化などに尽力されながらYouTuberとしても活躍していらっしゃる、株式会社 日本Share&Care相談役 八木 博様をお招きし、「人生万事塞翁が馬~やってみなきゃわからんばい~」という演題で御講演いただきました。

先生ご自身の生い立ちからアメリカでのご経験、「人生で一番重要なことは生き残ることである」、「人生無駄なし」など数々の名言、英語習得やメディアリテラシーの重要性など、生徒たちが未来を生き抜くためのヒントを数多くお話しくださいました。

生徒たちは、メモをとりながら真剣にお話に耳を傾けていました。また、講演後の質疑応答では多くの生徒が積極的に質問していました。

          

手帳にメモをとりながら聴いています。              

ご自身のYouTubeチャンネルの紹介も。

 

年次を問わず、多くの生徒から質問がありました。

【生徒の感想】

 人生で一番重要なのは「生き残ること」というお言葉。とても漠然としているように感じましたが、八木先生の話を聞くうちにとても深いお言葉なのだと思いました。まだまだ伸び代のある日本にとても重要なものだと思います。まだ18歳ではありますが、「人生には無駄がない」という言葉に救われたように思います。生きていく中で、人間関係や環境に悩むこともありますが、学び続け、生きる意味を追求し続けようと思います。(3年次生)

 

 今回の講演会では、八木さんが色んな会社を見たり仕事・開発をしたりしていく上で学ばれたことを聴くことができました。お話の中でも特に「点はつながる、時間遅れで」という言葉が心に残りました。私は部活動でどんなに頑張っても成果につながらず、そこですごく落ち込んでしまっていたけど、何かを続けてすることで経験になることを知りました。貴重なお話をありがとうございました。(2年次生)

 

 私は、人生に無駄はないという言葉を聞いて、何事にも意味があると思って過ごそうと思いました。私は何か嫌なことや傷ついてしまう出来事があった時に「あんなことしなければよかった…」と後悔してしまうことが多いので、「この嫌な出来事も何か意味があるはず」と思って前向きに頑張っていきたいと思いました。今日の講演を聴くことができてよかったです。(1年次生)