農業系列日記

農業系列日記

畑の準備、夏野菜の定植・種まきをしました!

3年次のオープン科目「生物活用」で夏野菜の定植・播種を行いました!

オープン科目ということで農業系列以外の生徒も選択でき、授業を受けることができます!

先週は機械を使って畝立てを行いました!

まっすぐ進むのが難しかったようです。農業系列の生徒も初めて畝立てを経験しました!

畝を立てたあとは表面を平らに整地していきます!

皆で協力しながらすばやく定植・播種をすることができました。

作物別に班分けをしてあるので、どの班が一番収穫でき、畑をきれいに維持できるか楽しみです!

 

夏野菜の定植を行いました!

1年次生のオープン科目「農業と環境」の授業でナス・ピーマン・トウモロコシ・キュウリ・トマト等の夏野菜の苗を定植しましたピース

普段食べている野菜の苗を見るのが初めての生徒もいましたが、丁寧に植えることができましたにっこり8月までしっかり育てて沢山収穫したいです!収穫した野菜を使って美味しい料理を作ってみんなで食べたいですねキラキラ

ツツジの剪定中です!

農業系列(園芸・造園)の3年生は校内樹木(ツツジを中心)の剪定中です!

正門から校内を回っていきます!

間から生えている草を抜いてから剪定していきます。

2年目なので上手に剪定ができています!

 

3年次 持ち帰り実習 始動!「パウンドケーキ」

5月14日(火)食品製造βの授業で、3年次生が今年度初となる持ち帰り実習を行いました。

記念すべき第1回目は、「パウンドケーキ」の製造です!

  

二人一組で、協力して生地をまぜまぜ

  

今回は、「プレーン味」「ココア味」「マーブル」を準備しました。

圧倒的な「マーブル」人気。。現代の高校生は、マーブルが人気のこと。

    

焼き上がりも外はふんわり、中はしっとりできました。

  レシピは比較的簡単なので、ぜひお家でもつくってね~笑う

花丸 今年も真っ赤なイチゴジャム

5月9日(木)の総合実習食品製造βの授業で、3年次生が販売用の「イチゴジャム」の製造を行いました。

今年も真っ赤なイチゴが届き、下処理を行い、加熱濃縮した後、瓶に充填を行いました。

生徒たちも、できあがりを食パンにつけて試食しました。「美味しい!」「あま~い」と絶賛です!

販売の際は、ぜひお買い求めください。

  

 

    

 

種まきをしました!

 学校設定科目グリーンデザインの授業が始まりましたお知らせ初めてのクラスメンバーなので自己紹介をした後、早速実習を行いました。本日の内容は「播種」ですキラキラ翔陽高校の前に長い花壇があります。その花壇に夏はマリーゴールドを定植します。その種を撒く実習を行いましたにっこり

 マリーゴールドはばら撒き。ジニアはセルトレーに一粒ずつ播種をしました音楽初めての実習でしたが、全員集中して行うことが出来ました了解

 芽が出るのが楽しみですね晴れ

ミルクパン【校内販売会】

食品製造2年次生の学習の成果発表として、「ミルクパン校内販売会」を実施しました。

200袋の販売を目標に、みんなで協力して実習に臨みました。一袋に3個詰めて、昼休みに販売を開始。チャイムと同時にたくさんの生徒や先生方が中庭に移動、瞬く間に行列ができました。おかげさまで、見事に目標を達成!!系列として本当に充実した経験ができたと思います(生徒の皆さん、お疲れさまでした)。ご購入いただいた皆様、ありがとうございました。系列の生徒や職員まで、感想をお聞かせくださ~~~い。

 

 

 

 

 

 

来年度に向けて「麦味噌編」

麦味噌を仕込みました。麹づくりから行いました。愛情込めて混ぜました。気合を入れて樽に詰めました。きっと、秋にはおいしい味噌ができているはず。来年度の文化祭やイベントで販売予定です。

有用微生物の皆さん、長期間ですがお仕事頑張ってくださ~~い。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

来年度に向けて「醤油編」

県内の農業関係高校で唯一、本校が製造している「本醸造醤油」の仕込みを行いました。発酵熟成の過程で重要なのが「櫂入れ(かいいれ)」です。仕込んだ醪(もろみ)の均一化や空気の送入による二酸化炭素の排除を行うことで微生物の活動が促進されます。櫂棒を上下に動かしますが意外と力が必要で、全身運動の筋トレ状態です。この手間暇が今年の秋を迎えたころに芳醇な香りが漂う醤油へと成長してくれます。来年度の文化祭やイベントなどで販売予定です。しばしお待ちください。