2024年1月の記事一覧
Chiffon cake
食品製造2年次生で「マーブルシフォンケーキ」を製造しました。
一人1台お持ち帰りですが、2人で協力してメレンゲに挑戦!!泡が立てばたつほど、重くなってきて腕がパンパンに!
それでも良質を追い求めて、粘り強く混ぜていきました。さて、努力して製造した製品のお味はいかがでしょうか??
家族と一緒に試食してみてください!
3年次 ラスト持ち帰り実習!
1月15日(月)&16日(火)の食品製造βで、3年次生が高校最後の実習を行いました。
最後の実習は、「自分で作りたい好きなもの」ということで、生徒それぞれ作りたいものを製造しました。
これまで培った、知識・技術を駆使しして、最後の集大成を完成させることができました。
生徒全員、こだわりの強さが現れ、過去一の真剣な姿勢で取り組んでいました。
実習は、最後になりましたが、家でもつくれる菓子類もたくさん製造してきました。ぜひ、卒業後も御家庭で作って、実習で学んだことを生かしてもらえればと思っています。
3年次生、おつかれさまでした!
最後の収穫です!
1月12日(金)の農業と環境は、授業で育ててきた野菜の収穫・撤収を行いました
冬休み期間、授業がなかったのでハクサイやニンジン、ダイコンが大きく成長し、収穫時期を迎えていました。
ゴボウの収穫は掘る作業に時間がかかっていました
収穫が終わった生徒は、1年間使用した畑を除草しキレイに整地することができました
自分たちで育てた野菜はどんな味だったでしょうか
今後、育てる機会があったら、農業と環境で学んだ事を思い出してくれると嬉しいです
★chocolate muffin★
食品製造β選択の3年次生全員が、「チョコレートマフィン」を製造しました。
粉類をふるったり、油脂と砂糖を混ぜたり、チョコレートを刻んだり・・・
甘い香りに包まれた実習室内で、手際よく工程を進めていく姿に、頼もしさと淋しさを感じました。
残り少ない授業や実習をはじめとする高校生活。ここで学んだことを少しでも社会に翔ばたいて、役立ててください。