学校生活

高校生活

第3回表彰式を行いました。

 本日、令和2年度第3回表彰式を校長室で行いました。

通常であれば全校生徒の前で実施しますが、新型コロナ感染症を感染防止の観点から

校長室で実施しました。

 

◆表彰一覧

◇令和2年度第26回くまもと玉名杯高校生レスリング大会

 兼JOCジュニアオリンピックカップ大会

 2021年度全日本ジュニアレスリング選手権大会熊本県代表選考会

 

 【カデットの部(15,16歳)】

   55kg級 優勝

   71kg級 優勝

   92kg級 優勝

  110kg級 優勝

 【ジュニアの部(17~20歳)】

   55kg級 優勝

   60kg級 優勝

   65kg級 優勝

   92kg級 優勝

 

◇第66回青少年読書感想文全国コンクール県審査   優秀賞

 

 

新生徒会が発足しました。

1月18日(月)に第46第生徒会退任式と第47代生徒会任命式が行われました。

通常ならば体育館で全校生徒の前で行うのですが、新型コロナウイルス感染対策のため、必要最小限の生徒と職員で行われました。

第46代生徒会長の挨拶の後、第47代生徒会に校長先生から任命証と委嘱状がそれぞれに渡されました。

第46代生徒会はコロナ禍で様々な学校行事が中止または縮小という形で、やりたかったことが全てはできませんでしたが、豪雨被害の募金活動など多岐にわたる活躍をみせてくれました。

この経験を就職先でも活かして頑張っていって欲しいと思います。

また、第47代生徒会の皆さんには先輩方が築き上げた伝統にプラスして新しい風を吹き込むような活躍を期待しています。第46代生徒会長の挨拶任命証・委嘱状授与の様子

 

北辰祭の様子

ステージ発表や展示、催し物など、各クラスの色がよく出ていました。

準備期間中。どのクラスもよいものを作り上げようと、クラスで一丸となって準備や計画を頑張っていました。

その結果がうまく現れていたのではないかと思います。

 

 

第2回表彰式を行いました。

 本日、令和2年度第2回表彰式を校長室で行いました。

通常であれば全校生徒の前で実施しますが、新型コロナ感染症を感染防止の観点から

校長室で実施しました。

 

◆表彰一覧

令和2年度熊本県高等学校レスリング新人大会

 男子団体 優勝、個人6階級 第1位        ※団体は初優勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020エコ電気自動車レースinみやざき(宮崎県)

 鉛バッテリー部門、単三電池部門  2部門優勝

 

第39回全国高等学校弓道選抜大会熊本県予選会

 男子団体 準優勝

 

令和2年度県南ハンドボール新人大会 優勝(写真左)

令和2年度八代地区高校バレーボール強化大会 優勝(写真右)

 

令和2年度全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会(長崎県)

 男子100m  第4位 10秒85(-0.6)

第38回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会熊本県予選大会

 男子100m    第1位 10秒96(-1.6)

 男子200m    第1位 21秒98(+0.4)

 男子4×400mR  第3位 42秒47

 

令和2年度風景画コンクール   入 選 (写真左)

令和2年度前期写真コンテスト  入 選 (写真右)

 

資格取得特別表彰 危険物取扱者試験 甲種取得

消火訓練を行いました。

本日、ホリタシステムの坂口様より

消火訓練をしていただきました。

職員だけの訓練となりましたが、日頃取り扱わない消火器を使い実際に火を消しました。

 

 

 

令和2年度 第2回学校運営協議会

本日、第2回学校運営協議会が開催されました。実施内容は次のとおりです。

期日 令和2年11月30日(月)

日程 校長あいさつ

   各部の現状と取組(中間報告)

   新型コロナウイルス感染防止対策

   質疑応答・意見交換

 校長あいさつの後、各部の現状と取組について中間報告が行われ、各委員から質問や貴重な御意見をいただきました。委員のみなさまには、ご多用中に出席いただきありがとうございました。次回、第3回会議は令和3年2月に開催が予定されます。

 

学び舎応援私募債記念品贈呈式が行われました

 肥後銀行様と地元企業である株式会社山代電機製作所様のご厚意で、本校へテント1点、折りたたみ椅子12点を寄贈していただきました。新型コロナウィルス感染拡大により、様々な行事や大会が制限される中ではありますが、教育環境を整え、小川工業高校生のモチベーションを高めて参りたいと思います。
 山代電機製作所様では本校の卒業生の方が元気に活躍されているそうです。また、本日もインターンシップで設備工業科の生徒2名がお世話になっています。このように様々な形で地域の皆様からご支援いただいています。そのご期待にお応えできるよう、頑張って参りたいと思います。

【推戴式】第58回技能五輪全国大会

 校長室で技能五輪全国大会の推戴式を行いました。

昨年以上の成績を期待しています。

 

第58回技能五輪全国大会

日時:令和2年11月14日(土)~令和2年11月15日(日)

場所:愛知県国際展示場

出場職種:配管

出場者:設備工業科3年生

 

就職試験激励会を開催しました(10/14)

 いよいよ 明後日 10月16日(金)から就職試験が始まります。例年、9月16日が解禁日でしたが、今年は新型コロナウイルス感染防止の臨時休校等があって、1ヶ月日程が遅らされました。
 今日は6限目に3年生全員が体育館に集合し、就職試験激励会が行われました。まず、校長先生から、ほどよい緊張感を持って、これまで頑張った力を発揮してほしいとの激励がありました。進路指導主事の上段先生からは、試験に臨む諸注意がありました。
 本校からは、企業就職希望者133人が試験に臨みます。各自、夢の実現のために頑張ってください。

体育大会 閉会式

令和2年度体育大会の全日程が終了しました。

 

総合の部   優勝  設備工業科

総合の部   準優勝 建築科

競技の部   優勝  設備工業科

団対抗リレー 優勝  設備工業科 

応援の部   優勝  建築科

 

本体育大会は上記の結果となりました。全生徒が一生懸命に頑張り、一体感のある素晴らしい体育大会になりました。

今後の本校の教育活動にもご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

 

体育大会 団対抗リレー

最後の競技である団対抗リレーが行われました。

1走目は各団の副団長、それから1,2,3年生の選りすぐりの生徒が走り、最後アンカーとして団長が走ります。

本日最後で、本体育大会中最大の点数がかかっているため、会場が最も大盛り上がりしました。

1位は設備工業科でした。

体育大会 俵担ぎリレー

25キロの俵をバトンとしたリレーで、1,2,3年生につないでいきます。

スピードだけでなく、パワーや重い俵をバトンパスする技術も試されます。

1位は、建築科でした。

体育大会 つなげ小川工業ブリッジ

2年生の技巧走、つなげ小川工業ブリッジが行われました。

橋役の生徒が1列に並び、その背中の上を1人の生徒が走っていきます。

息の合ったチームワークが試されます。

1位は建築科でした。

体育大会 炎のジャンプ

3年生の競技である炎のジャンプが行われました。

20人で一緒に長縄を飛び、いかに引っかからず多く飛べるかを競います。

チャンスは2回で、多く飛んだほうの回数がそのまま、競技の点数になります。

 

1位は57回飛んだ機械科でした。

 

 

体育大会 小川の渦潮

1年生の技巧走である小川の渦潮が行われました。

5人一組で長い棒を持って、決められたコースを走ります。

アンカーには担任の先生も走ります。

一位は機械科でした

体育大会 綱引き

3番目の競技綱引きが行われました。

各クラストーナメント形式で争います。

文字通り一歩も引かない激戦が繰り広げられました。

1位は設備工業科でした。

 

体育大会 200m走

2番目の競技200m走が行われました。

100m走に比べ距離が長くなったため、追いつけ追い越せの白熱したバトルが見られました。

 

 

体育大会 開会式

晴天に恵まれ、体育大会を迎えることができました。

生徒の力強い選手宣誓もあり、生徒は一生懸命体育大会に挑んでくれることでしょう。

本体育大会は、無観客開催のため、競技の様子をリアルタイムでホームページに投稿していく予定です。

体育大会予行

二日後の体育大会を控え、本日体育大会の予行を行いました。

体育大会当日は、競技の様子をリアルタイムにホームページにアップしていく予定です。

体育大会当日はさらに生徒の生き生きした姿を投稿できると思います。ご期待ください。

 

レスリング部・陸上部の選手推戴式を行いました

 今日は体育大会の準備・練習に先立って、全国大会・九州大会に出場するレスリング部・陸上部の選手推戴式を行いました。レスリング部は10/9(金)~11(日)に新潟市で開催される2020風間杯第63回全国高等学校選抜レスリング大会に8名の選手が、陸上部は 10/16(金)~18(日)に長崎県諫早市で開催される第38回全九州高等学校新人陸上大会に100m、200m、100×4Rに5名の選手が出場します。校長先生からは「今年の体育大会のテーマ「限界突破~その一瞬に全てをかけろ~」のように、集中して日頃の練習の成果を十分に発揮してください」との激励の言葉がありました。小川工業生一同、選手の皆さんの活躍を祈ります。

レスリング部 65kg級に出場のC2西村君

陸上部 100m・200m・100×4リレーに出場するS2山本君

第147回九州地区高等学校野球熊本大会2回戦

   第147回九州地区高等学校野球熊本大会2回戦が22日県営八代球場で行われた。

  新チームで初めての公式戦であり、相手は第一高校。初戦の緊張感はあまり感じられず、野入(建築科2年、八代一中)の先発で始まった。初回の第一高校の攻撃で2点を奪われ、4回に1点差に縮めたが、5回表に1点失点し、良くない流れを感じた。しかし、5回裏に出塁を重ねながら、平川(建築科2年、松橋中)、松本(土木科2年、下城南中)、野入(建築科2年、八代一中)の連打で一揆に5対3と逆転した。さらに6回には上田(土木科2年、松橋中)、平川(建築科2年、松橋中)の適時打で9対3、さらに7回に1点とり、10対3でコールド勝ちした。3回戦は26日に翔揚高校とベスト8をかけて対戦する。

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回表彰式を行いました。

 本日、令和2年度第1回表彰式を校長室で行いました。

通常であれば全校生徒の前で実施しますが、新型コロナ感染症を感染防止の観点から

校長室で実施しました。

 

◆表彰一覧

2020熊本県高等学校弓道競技大会

 男子団体 第3位

 

2020熊本県高校生レスリング大会 

 男子団体 優勝・個人6階級 第1位

第39回熊本市陸上競技選手権大会

 高校男子100m 第2位 10秒96(-0.2m)

 高校女子砲丸投  第3位 6m92

               

学び舎応援私募債記念品贈呈式が行われました。

学び舎応援私募債記念品贈呈式が行われました。

肥後銀行様と地元企業である永井製作所様のご厚意で本校へ溶接作業時には無くてはならない液晶式自動遮光溶接面など67点を贈呈していただきました。
新型コロナウイルスの流行で各種大会が中止されるなか、小川工業高校生のモチベーションを高め、創造的学びが積極的に進めて行けるようにとの思いが込められています。

永井製作所様には日頃より熊本県高校生溶接競技大会への技術指導における講師派遣や材料提供を行っていただいております。また、本校生徒の進路先としても大きく貢献していただいております。

地域の皆様からのご支援にお応えできるよう小川工業高校全員で頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

令和2年度 第1回学校運営協議会

学校運営協議会とは

 学校運営協議会とは、法律に基づき教育委員会により任命された委員が、一定の権限を持って、学校の運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関のことです。

学校運営協議会の主な3つの役割

○ 校長が作成する学校運営の基本方針を承認すること

○ 学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができる

○ 教職員の任用に関して、教育委員会規則で定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる

 

本日、第1回学校運営協議会が開催されました。実施内容は次のとおりです。

期日 令和2年7月21日(火)

日程 授業・施設見学、学校説明

   学校運営協議会委員任命書交付

   校長あいさつ

   学校概要説明

   質疑応答・意見交換

 最初に、授業参観・施設見学をしていただき、その後、学校概要説明を行い、学校の現状について情報共有を図りました。委員のみなさまには、ご多用中に出席いただきありがとうございました。次回、第2回会議は令和2年11月に開催が予定されます。

 

体験入学が行われました。

体験入学、ご参加ありがとうございました。

いくつか質問をいただきましたので、ご回答いたします。

Q プログラミング言語は何を使ってますか?

A C言語やベーシック言語を使っております。

Q バドミントン部の実績や部員数を教えてください。

A 団体戦ベスト8、部員数は38人です。

Q 鉄道関係の就職について教えてください。

A 鉄道関係は毎年求人をいただいております。

  全体の就職先については、こちらをご覧ください←クリックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原付通学生の実技講習会

原付通学生の実技講習会が熊本南自動車学校で行われました。

生徒たちは真剣に、座学、実技を受け、交通安全の意識を高めました。

交通事故、違反がないよう通学して欲しいと思います。

卒業式が行われました。

本日、卒業式が行われました。

 

 

 

 在校生は参加できませんでしたが、多くの保護者が参加されていました。

それぞれの道に向かって頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ものづくり支援】贈呈式

 本校のものづくり地域支援プロジェクトは、各学校や地域にものづくりで貢献したいという思いから始まりました。今回、2月21日(木)に研究し製作したものを、本校と松橋東支援学校の2会場で贈呈させていただきました。

 本校では、小野部田小学校にリヤカー(機械科)、クマモト農家ハンター様にイノシシ箱罠(機械科)、小川小学校に移動棚(建築科)、河江小学校にジャンプボード(設備工業科)をそれぞれ1台づつ贈呈させていただきました。

 松橋東支援学校では、ボッチャランプ(機械科)とバッティングボード(土木科)を贈呈し、支援学校の生徒と交流会をさせていただきました。

 各科で用途に応じた研究を重ね製作してきたので、本校生徒たちも達成感にあふれていました。今後も、ものづくりを通して多くの人に笑顔を届けていけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行17

お台場自由行動では、名所を観光したり、ショッピングをしたりして、各々満喫していました。

 

その後羽田空港に移動し、解団式を行いました。

建築科古川くんは、「修学旅行での団体行動により、集団生活における規律や責任を学びました。また、クラスメイトとの友情や、先生方との信頼関係を深めることができたと思います。いろいろな人の協力のもと修学旅行に行くことができたので感謝申し上げます。」と挨拶をしていました。

この3泊4日の修学旅行で、生徒たちは多くのことを学んだと思います。学んだことが学校生活に生かされると幸いです。

 

修学旅行16

修学旅行最終日となりました。

大きなトラブルなく進行できています。

お台場に到着後、自由の女神像前で写真撮影をし、自由行動となります。

修学旅行最後を楽しんできます。

 

修学旅行15

横浜みなとみらいの自由行動を終え、8時過ぎに横浜平和プラザホテルに到着しました。

生徒はホテルの部屋に入り、修学旅行最後の夜を過ごしています。

これまで一人も離団すること無く、修学旅行は順調に進行しています。

明日はお台場観光の後、帰路に着きます。

修学旅行14

横浜みなとみらいに到着しました。スムーズに行動できており、予定より早い到着です。

長い移動時間でも、生徒は疲れることなく元気に過ごしています。

これから夕飯を兼ねた自由行動をします。

横浜の美味しいグルメと素敵な夜景を楽しんできます。

修学旅行13

軽井沢グリーンプラザホテルから横浜みなとみらいに向けて出発しました。

お世話になったホテルの方々、スキーのインストラクター、業者の方々ありがとうございました。

浅間山に見送られながら、軽井沢を去ります。

修学旅行12

スキー教室二日目終了しました。

生徒たちのスキー技術がメキメキと上達していき、積極的にゲレンデを滑っていました。

スキー教室終了前には、「もっと滑りたい」「またスキーに行きたい」と言う生徒も多くいました。

閉校式では、土木科深井くんが「スキー教室で学んだことを勉強や部活などの学校生活で生かしたいです」と挨拶をしました。

これからホテル1度に戻り、着替えと支度をしたあと横浜へ向かいます。

修学旅行10

修学旅行3日目になりました。

生徒全員、旅行を楽しんでいるようです。

軽井沢の天気は昨日に引き続き、晴天です。

今日は午前中にスキー教室をし、午後から横浜へ移動します。

生徒たちは、ご飯をもりもり食べて、スキーに向けて準備をしています。

 

ホテルの美味しい朝ごはん

エネルギー補給中

特訓に向かう生徒たち

修学旅行9

スキー教室午後の部が終了し、ホテルに到着しました。

午後はリフトに乗って、ゲレンデを実際に滑りました。午前中に学んだことを生かし、時には転げ回りながら、スキーを楽しんでしました。

朝から晩までしっかりと動いたので今日の夜はぐっすり眠れることでしょう。

明日も午前中はスキー教室です。がんばります!

スキー講習中

滑走中!うまく滑れるかな?

スキー楽しい!!

スキーを終えた生徒たち

頂上からのスキー場の様子

修学旅行8

スキー教室1日目午前の部では、インストラクターさんにスキーの基本を教えていただきました。

班ごとに分かれて特訓!

 

午前の最後の方ではリフトに乗って、本格的に雪山を滑っている班もありました。

 

 

ただいま、ご飯を食べて英気を養っています。

午後のスキー教室も頑張っていきます!