活動の記録

学校生活

【2学年】SGH総学中間発表のまとめ

本日の2学年の総合学習では、9月13日におこなった中間発表のまとめを行いました。

中間発表で同級生が書いてくれた評価シートを集計し、ポスターや発表における姿勢など改善点を探しました。

12月には熊本県SH合同発表会が開催され、代表に選ばれたポスターはそこで発表を行います。また、合同発表会だけでなく、2月20日には本校にてこの総合学習の成果発表会も行われます。

今回の中間発表での課題点を修正しポスターも内容をより充実させ、合同発表会、成果発表会に臨みたいと思います。


 

 

 

【SGH】講演会を実施しました

9月25日(水)5限目に1学年を対象に水俣病資料館語り部の杉本肇様を講師としてお招きし、講演会(水俣病の教訓を伝える高等学校等訪問事業)を行いました。講演会では杉本様のご経験や当時の水俣の様子だけでなく、これからを生きる私たち世代に向けた熱いエールもいただきました。今回の学びをもとに水俣高校から「いのち」の発信につなげていきたいと思います。

   

 

【商業科】未来へ繋げて

本日、商業科2年生を対象にして、永田税理士事務所所長の永田様をお迎えして「地元で輝くという選択肢」をテーマとした講演会を行いました。

講演会では、税理士をいう職業とは何かをはじめ社会人と簿記の関係性、会社における理念の大切さ、社会人として活躍するために必要なことなどについて話をしていただきました。

なぜ学ぶのか、何のために学習するのか、勉強が何に役に立つのか、そのことについてダイレクトに繋がる仕事内容の話をしてただいたことで、生徒たちは今勉強することの意義を感じることができたと思います。

また、本日一緒にお越しいただいた永田税理士事務所職員であり本校の卒業生でもある西牟田様と加茂様のお二人からは高い志を持つこと、学生時代に頑張ったことが現在の仕事での活躍に繋がっていることという体験談を話していただきました。

今回の講演会では、来年3年生となる2年生にとってとても貴重な話を聞く素晴らしい機会となりました。

本日講演をいただきました永田様、本当にありがとうございました。

【音楽部】「火のまつり」に参加

 9月21日(土)24回目となる「火のまつり」が、雨天のため、水俣病情報センターで行われました。まつりの後半では合唱が行われ、本校の音楽部と合唱団みなまたの皆さんが力強い歌声を披露するとともに、「ふるさと」を参加者で合唱しました。

SGHスロベニア海外研修奮闘記

スロベニア海外研修① 「いよいよ出国(ドキドキ)」

スロベニア海外研修② 「到着まであと少し!!」

スロベニア海外研修③ 「スロベニア到着!!」

スロベニア海外研修④ 「ユーリベガ高校訪問」

スロベニア海外研修⑤ 「イドリア市長表敬訪問」

スロベニア海外研修⑥ 「イドリア市内観光&ホストファミリーと対面!」

スロベニア海外研修⑦ 「環境についてワークショップ」

スロベニア海外研修⑧ 「スロベニア語レッスン&授業参加」

スロベニア海外研修⑨ 「水銀製錬工場を視察」

スロベニア海外研修⑩ 「体験!!伝統料理作り!」

スロベニア海外研修⑪ 「ラジオ進出!?」

スロベニア海外研修⑫ 「レース見学」

スロベニア海外研修⑬ 「水銀鉱山視察」

スロベニア海外研修⑭ 「イドリア博物館視察」

スロベニア海外研修⑮ 「Wild Lakeまでハイキング」

スロベニア海外研修⑯ 「ホストファミリーとの別れ」

スロベニア海外研修⑰ 「世界の果てまでイッテQにも出ていたブレット湖へ!」

スロベニア海外研修⑱ 「リュブリャナ市内散策」

スロベニア海外研修⑲ 「スロベニア出国!」

スロベニア海外研修⑳ 「インチョン到着!」

スロベニア海外研修㉑ 「無事に帰国しました!」

【カヌー部】九州カヌーアンダージュニア大会

2019/8/18 鹿児島県伊佐市菱刈カヌー場にて全九州アンダージュニア大会が開かれました。

新チームなってからの初めての大会です。先輩方の実績を超える結果を残していきたいです。

 

 高校2年女子
カヤックシングル 1位 2年3組 大川 仁美
 
高校1年女子
カヤックシングル 2位 1年2組 唐津 弥未
         3位 1年2組 森 唯菜
 
高校女子
カヤックペア 1位 2年1組 林 彩織 

          2年3組 板橋 愛
       

       2位 2年3組 大川 仁美
          2年3組 泉田 美巴
 
高校男子
カヤックペア 2位 2年1組 浦口 尊

          2年5組 田口 祥太

 

       3位 2年5組 榮永 直希

          2年6組 前田 祥
 

 

 

【生徒会】生徒会活動(文化祭準備)

10月20日(日)に開催する全日制文化祭に向け、生徒会執行部も本格始動開始です!写真は食品バザーで使うテントの寸法を計測している様子です。令和最初の文化祭が成功するよう、生徒会一丸となって頑張ります!

【SGH】スロベニア研修団 無事帰国

5泊7日のスロベニア研修を終え、無事に水俣へ帰りました。たくさんの応援、そして保護者の皆様のご理解、ご協力ありがとうございました。研修で学んだことを今後のSGH諸活動へ還元し、本校がさらに魅力ある学校となるよう力を尽くします!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【男女バスケ部】ひがしだ杯

こんにちは!9月15,16日に八代市で行われたひがしだ杯に参加してきました。

2日間で男女それぞれ5チームほどの相手と対戦させていただきました。

10月に行われるウィンター杯県予選に向けて、自分たちの力を試すいい機会となりました。

今後とも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

【SGH】スロベニア出国!

いよいよスロベニア出国!リュブリャナ空港発フランクフルト行きのフライトが1時間半遅れて到着しましたが、無事にフランクフルト空港に到着しました。これからインチョン空港に向けて大韓航空に乗るところです。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】リュブリャナ市内散策

リュブリャナ市滞在

日本語ペラペラのスロベニア人ガイドさんに連れられて、スロベニアで一番人気のある観光スポット、リュブリャナ城に行きました。その後は近くのリュブリャナ市内の街中を散策。塩やチョコレート、蜂蜜のお店などお土産店が多く並んでいます。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】ブレッド湖に到着!

リュブリャナ市滞在

ブレッド湖に到着し、中央に浮かぶ島へと手漕ぎボートで渡りました。島には教会があり、中の鐘を鳴らして願い事をすると叶うと言われています。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】ホストファミリーとお別れ

リュブリャナ市滞在

いよいよイドリア市を出発し、首都リュブリャナへ向けて移動します。3日間お世話になったホストファミリーと涙のお別れ。生徒たちは貴重な体験をさせてもらいました。私たちを受け入れてくださって本当にありがとうございました!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】透きとおる美しさ!湖までハイキング

イドリア市滞在3日目

「Wild Lake(ワイルドレイク)」と呼ばれる山林の湖までハイキング!片道45分ほどかかり、途中にはつり橋があります。湖は透き通っていて本当に綺麗で、よく見ると水が湧き出ています!頑張って歩いた甲斐がありました^^帰りに生徒の歩数計を見てみたら、なんと1万9000歩以上!よく歩いた・・・。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】イドリア博物館視察

イドリア市滞在3日目

イドリア市の歴史を学び、レースや鉱山労働者の制服、水銀製錬器具やイドリアの地図など、様々な展示物を見学しました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】水銀鉱山視察

イドリア市滞在3日目

イドリア市の水銀鉱山跡地を視察しました。狭い洞窟のような道を奥へ奥へと進み、地下22メートル地点まで下りました!水銀鉱石をガラス越しに観察し、当時の鉱山労働者の生活について学びました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】レース見学

イドリア市滞在3日目

イドリア市の伝統産業であるレースのお店を見学しました。レース編み体験をしてみましたが、そう簡単にはいきません。イドリアの女性は小さい頃からレース編みを教わって育つそうです。すばらしい!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】ラジオ進出!

イドリア市滞在2日目

スロベニアのテレビ局の方から取材を受けることに!本校生徒のインタビューはスロベニアの全国版ラジオで流れるそうです!思いがけず、スロベニアのラジオ進出を果たしました!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】おいしい伝統料理づくり!

イドリア市滞在2日目

スロベニアの伝統料理である「ズリクロフィ」の作り方を教わり、全員で手づくりしました!美味しくいただきました。作り方を教えてくれたボランティアの方々、ありがとうございます!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】水銀製錬工場を視察

イドリア市滞在2日目

午後はかつての水銀製錬工場を視察しました。水銀の種類や製錬の仕方、健康被害など多岐にわたる水銀関連の説明を施設の方にしていただきました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】スロベニア語レッスン&授業参加

イドリア市滞在2日目

ユーリベガ高校生によるスロベニア語レッスンを受けました。簡単な会話やじゃんけんを学び、大いに盛り上がりました。その後はなんと!現地の学生が受ける数学と化学の授業に参加させてもらいました!授業はスロベニア語でしたが、数学と化学は世界共通!

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】環境についてのワークショップ

 

イドリア市滞在2日目

環境関連施設の方に講義をしていただき、ユーリベガ高校の学生とグループを組んで環境問題の解決について考えるワークショップを行いました。各グループでポスターをまとめ、最後に簡単なプレゼンテーションをしました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【2学年】総合学習中間発表。

 9月13日(金)午後、2学年はSGH活動の一環で行っている調べ学習の中間発表会を行いました。

 発表では、まだ未完成ながらもこれまでの調べた内容についてよくまとめて発表を行っていました。今回の中間発表を経て、新たに出てきた課題、改善点に着手し、本番であるせいか発表会に向けて準備をしていきたいと思います!!

【SGH】イドリア市内観光&ホストファミリー対面!

イドリア市滞在1日目

高校交流の後はイドリア市内を徒歩で観光しました。歴史ある教会やかつての鉱山労働者の家などを周り、現地のガイドが詳しく説明してくれました。イドリア市内は坂道や階段が多く、慣れない徒歩観光は良い運動になりました(笑)

観光を終え、生徒たちはホストファミリーとご対面!温かく迎え入れられ、笑顔でそれぞれのお家へと向かいました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】イドリア市長表敬訪問

イドリア市滞在1日目

ユーリベガ高校の校長先生がホテルまで迎えに来てくれて、一緒にイドリア市役所を訪問しました。イドリア市長を表敬訪問し、イドリアの歴史、経済などを教えてもらいました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

 

【SGH】ユーリベガ高校訪問

イドリア市滞在1日目

ユーリベガ高校を訪問し、温かく歓迎されました。ユーリベガ高校生によるイドリアについてのプレゼンテーションの後、本校の代表2名の生徒が日本・水俣市・水俣高校についてのプレゼンテーションをしました。途中に景品をかけたクイズを出して大いに盛り上がりました!交流会の後は学食でお昼をいただきました。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】到着!!

スロベニアに無事に到着し、ホテルにチェックインしました。

時差があり、日本は今何時位なのでしょう?何はともあれ研修頑張りたいと思います!

研修の様子はブログまたはアルバムにて更新していきますので楽しみにしていてください。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】目的地まであと少し!

10時間を越えるロングフライトを終えて、経由地2つ目のフランクフルトに到着しました。

今まで経験したことがないだろう長旅に眠気・疲労と戦っています!

もう少ししたらスロベニアに向けて出発します。目的地まであとちょっとです。

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

【SGH】そろそろ出発です。

 福岡空港に到着しました!!

 これから経由地の1つである、韓国のインチョン空港に向けて出発します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スロベニア海外研修に関するブログ&アルバムはメニューの「SGHスロベニア海外研修」からか、以下のリンクよりご覧いただけます。

https://sh.higo.ed.jp/mina/SGHスロベニア海外研修奮闘記

いざ!スロベニアへ!!(水公さん歩Ⅱ。20)

 本日より、SGH活動の一環で本校生徒が17日までスロベニアへ海外研修に出発しました。

 海外の現地での研修だけでなく、ホストファミリーとの交流などたくさんの経験ができると思います。是非、積極的に交流を深めいろいろなことを体験してきてほしいと思います。みなまさん、行ってらっしゃい!!!

 研修の様子はアルバムやブログで随時更新していきたいと思います。

【告知】RKK Boy’s & Girl’sキャンペーン 元気メッセージ放送予定

 先日、RKK Boy’s & Girl’sキャンペーン 元気メッセージの撮影を行いました。放送予定は以下の通りになります。なお、休止や変更になる可能性もあります。

放送は、RKKテレビ6:30~6:40頃の予定です。

水俣高校生のはじける笑顔がご覧いただけると思います!

10/07(月)陸上競技部
10/08(火)バスケットボール部
10/09(水)硬式テニス部
10/10(木)カヌー部
10/11(金)卓球部
10/14(月)機械科3年6組
10/15(火)女子バレーボール部
10/16(水)音楽部(男子部員)
10/17(木)弓道部
10/18(金)吹奏楽部

http://rkk.jp/bg/こちらもご覧ください!

追伸:週ごとにまとめた動画を金曜にyou tubeにもupされます。こちらもぜひご覧ください。

【テニス部】甲佐高校との合同練習を行いました!

 新人戦を2週間後に控え、甲佐高校との合同練習をエコパークで行いました(^^)お互いに刺激し合いながら、充実した練習になりました!甲佐高校は来年、創立100周年を迎えるそうです。100年、、、凄いですね。甲佐高校のみなさん、ありがとうございました! 

【事務部】花壇の紹介

今年度、正門横に花壇を作りました。6月に、マリーゴールド、サルビア、日々草、ペチュニア、朝顔、ルドベキアの苗を植え、7月、8月、9月、たくさんの花を咲かせています。

【音楽部】第45回熊本県独唱コンクール本選

 9月1日(日)山鹿市民交流センター文化ホールで独唱コンクール本選が開催されました。

 今年度の予選出場者は90名。予選通過者は21名で、本校からは5名も通過し、本選へ出場することができました。結果は、今村さん、田畑さんが銀賞、平澤さん、西濱さん、川畑さんが銅賞を受賞しました。

 13日(金)は合唱の九州大会が熊本県立劇場で開催されます。独唱で磨いた声を合唱でも生かして頑張ります!!応援よろしくお願いします!!

 

Survive!~生き残るために~(水公さん歩Ⅱ。19)

 9月1日(日)、水俣高校にて水俣高校・水俣市合同防災訓練が実施されました。

 水俣市役所や警察署、消防署、自衛隊の行政機関が中心となって実施された今回の訓練でしたが、生徒、保護者、地域住民の方々とともに土嚢積み、毛布・衣類での担架作成、軽装甲機動車見学、非常食試食など充実したものとなりました。

 特に講話で聞いた「自助・共助・公助」の考えは被災した際に生き抜くために必要不可欠なものだと感じました。

 もし非常時に陥った場合でも自身を守る行動がとれるように今回の訓練を通して再び高めることができた危機意識を継続して持って生活していきたいと思います。

 今回訓練のためにご尽力をいただいた水俣市役所、警察署、消防署、消防団、地域の方々、本当にありがとうございました。

 

防災の日。(水公さん歩Ⅱ。18)

 9月1日(日)に防災訓練が行われます。国でも9月1日の防災の日を中心にした防災週間の1週間を設けています。

 本校の図書館でもこの防災週間を通して、みなさんに防災意識を高めてもらおうと防災に関する図書コーナーを設けています。

 日頃から身を守るために、ぜひ図書館へ足を運び防災に関する本に触れてみてはいかがでしょうか。

【学校行事】令和初の2学期始業式

 本日から水俣高校は2学期がスタートしました。始業式では校長先生より、夏休み中の生徒の頑張りや3年生の進路実現に向けての激励の言葉、1・2年生に向けて将来を良いものにするために今できることは何か考えてほしいという話をしていただきました。

 始業式の前後では、表彰式、九州大会へ出場する部活動と9月にスロベニアへ海外研修で行く生徒たちの激励会を行いました。夏休みの間にも多くの部活動が素晴らしい成績を残してくれました。

【3学年】カツカレーば食べて勝つばい!!

 今年も水俣高校伝統の3学年激励会を行いました。保護者の皆様におかれましては、朝早くからの仕込み、激励会での言葉をいただき本当にありがとうございました。

 おいしいカツカレーを食べて、今年の夏も乗り越え進路実現を皆で勝ち取りましょう!!

 

【総務部】第2回学校運営協議会

 第2回学校運営協議会が行われました。

 夏休み明けの9月1日(日)に水俣市合同防災訓練を実施するにあたり、本校での訓練内容について検討し、さまざまな視点からアドバイスをいただきました。

 

【弓道部】女子団体、インターハイ出場

 8/7(水)~10(土)、宮崎県都城市で行われた全国高等学校総合体育大会弓道競技大会に出場しました。惜しくも的中が一本足りずに予選敗退となってしまいましたが、極度の緊張の中、最後まで粘り強く戦い抜きました。これで3年生は引退となりますが、部として全国大会を経験できたということを武器に、新チームとしてまた稽古を頑張っていきたいと思います。たくさんの応援ありがとうございました。   

 

【バドミントン部】南部九州総体2019 競技運営補助員ボランティア

 8月1日(木)、3日(土)、4日(日)に芦北町民総合センターで行われた女子バドミントン学校対抗、ダブルス、シングルスの競技運営補助員として、本校生徒が活動してきました。バドミントン部員は召集や放送、用具の準備、その他有志の生徒は記録補助や弁当配付などを担当しました。各県代表選手のプレーを間近で見たり、総体の運営に関わったりと大変貴重な経験をすることができました。選手、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。

 

【音楽部】金賞受賞!九州大会出場権獲得!!

 8月3日(土)熊本県立劇場で行われた合唱コンクールで金賞を受賞し、9月13日(金)に開催される九州大会へ出場することとなりました。

 今年は熊本で九州大会が開催されますので、ぜひ、ご来場ください。

 8月8日(木)はNHK全国学校音楽コンクール熊本大会に出場します。こちらも頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

 

【テニス部】八代白百合高等学校との合同練習を行いました!

 暑い夏がやってきました、、、暑さにやられてしまいそうですが、そんな時こそ合同練習!八代白百合高等学校にて、合同練習をしていただきました!白百合学園は実力はもちろんですが、挨拶などの礼儀やコート外での行動もとても素晴らしいチームです。生徒は良い刺激を受けました。今週から開催される夏季選手権大会に向けて、とても良い練習になりました。ありがとうございました(^_^)

【進路指導部】熊本大学オープンキャンパス参加

 

 1年特進クラスと2・3年生の希望者、56名が熊本大学のオープンキャンパスに参加しました。

 猛暑日の中、県内外から多くの高校生が参加していました。

 熊本大学の学生さんが説明をしたり、案内をしたりしてくれ、大学の自由な雰囲気を感じることができました。各学部のお話を実際に聞き、進路について考える時間になりました。行ってみて、話を聞かないとわからないことも多かったようです。

 1年生は文理を選択する時期です。今日の話、大いに参考になりますね!

【SGH】スロベニア海外研修説明会を開催

 7月29日(月)スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業に伴う海外研修の説明会を行いました。研修に参加する1、2年生10名とその保護者に参加していたき、渡航手続き等について説明を行いました。本年度の研修先はヨーロッパのスロベニアで、9月に実施予定です。内容も充実したものになっています。この研修をとおして、多くの学びを深めてきてもらいたいと思います。

【機械科】機械科研究発表九州大会最優秀賞受賞

 令和元年7月24日(水)、ホテル熊本テルサで第19回九州地区高等学校工業系生徒研究成果発表大会が行われました。

 水俣高校機械科は「低炭素社会におけるEVバイク製作」の発表を行いました。厳正な審査の結果、最優秀賞を受賞しました。内容は、前年度の先輩が達成した熊本県大会最優秀賞を引き継ぐことができました。廃車になっていたバイクのエンジンをおろしてモータも設計・製作して公道を走れる電動バイクにしました。

 これからも環境保護を考えた楽しいものづくりに邁進していきたいと思います。応援よろしくお願いします!

【進路指導部】第1回「ミナGAKU」7月23日編

 23日の「ミナGAKU」は、「日本を守る!~警察と自衛隊のおしごと~」でした。水俣警察署と自衛隊熊本地方協力本部水俣地域事務所からお迎えして、それぞれの仕事の説明をしていただきました。若い警察官や自衛官の方々から伺う話に興味津々でした。

 

 第1回「ミナGAKU」は全6回の講義を開催しました。講師の先生方にはお忙しい中、水高生のためにご講義をいただき、ありがとうございました。参加生徒にとって大変有意義な時間を過ごすことができました。

【2学年】夏季学習合宿 最終日!

  病気や怪我もなく、いよいよ夏季学習合宿も最終日を迎えました。朝の集いでは1人が英語で本校の紹介をし、1人が同時通訳をするという新しい形で、他の利用者の方々に本校の紹介を行いました。また本日誕生日の生徒が、施設スタッフから祝福されるというサプライズもありました。

  写真は、その時の様子と、今回の研修の最後の企画である「GPS-Academic」という、思考力を問う問題に真剣に取り組んでいる様子です。

  3日間、様々な応援、ご支援をいただきありがとうございました。

  

  

 

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール銀賞受賞

 7/23(火)熊本県立劇場にて熊本県吹奏楽コンクールに出場してきました。

 

 出場順は一番最後だったので、朝からホール練習を行い昼から会場入りしました。

 夕方の出番で少し疲れもありましたが、本番では精一杯の演奏ができました。

 結果は2年ぶり2回目の

 「銀賞」いただきました。

 三年生はラストステージでした。この経験を今度は進路に生かして欲しいです。

 これからも地域のイベント等に積極的に参加し、地域に貢献できる吹奏楽部を目指して頑張ります!

 お知らせ

 7/28(日)恋龍祭パレードで演奏します♪

【テニス部】佐敷中学校、湯浦中学校との合同練習会!

 7月15日(月)に、エコパークで水俣高校と佐敷中学校、湯浦中学校との初めての3校合同練習会を行いました!ウォーミングアップから基礎練習、ゲーム形式での練習も行い、充実した練習会になりました。ありがとうございました(^_^)湯浦中学校テニス部は今週開催される県中体連に団体戦で出場されます。力を発揮できるよう、応援しています!

【2学年】夏季学習合宿2日目!

 おはようございます。

 昨日夜から吹奏楽部の生徒も加わり、53名で2日目の朝を迎えました。病気や怪我もなく、朝食ももりもり食べました。朝の集いでは、景色が良いなかラジオ体操や代表生徒による本校紹介などがありました。まだ眠さの残る表情から少しずつ目を覚ました様子でした。

 今日は1日通して最長の530分学習です。みんなで協力して今日も一日頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

【2学年】夏季学習合宿 スタート

 7月23日(火)〜25日(木)、芦北青少年の家において2学年特進コースの夏季学習合宿がスタートしました。

 出発前に副校長、学年主任からの激励のお言葉をいただき士気も高まった生徒たちは、入所式において施設のスタッフからの説明をよく聞き、早速英語の学習に取り組み始めました。

 「受験は団体戦」の精神で、仲間と協力し3日間を「やり抜き」たいと思います。

真剣な表情でスタッフのお話を聞いています研修1 英語

【進路指導部】第1回「ミナGAKU」7月16日編

 第1回「ミナGAKU」は全6講座。

 16日は2講座が開催されました。

 近畿大学産業理工学部の岡伸人先生の「汚れた水をきれいにする」は実験をしながら学ぶ、体験型の講座でした。「常識にとらわれずに、たくさんの人と意見を交わすことが、新たなものを生み出すカギになる。だから、意見交換を積極的にしていこう!」という感想を持った人もいました。

 東海大学経営学部の小林寛子先生の「エコツーリズムってなに?」では、「水俣の宝ってなんだろう?」「持続可能な社会を目指すためには?」と改めて深く考えた人が多かったようです。 

 学ぶって深いですね!

【企画部】中学生の体験入学!!

 本日水俣高校にて中学生の体験入学を行いました。

 朝からの土砂降りが心配されましたが、なんとか天気も回復して、無事に1日を終えることができました。中学生たちは、普通科の発展的な授業だけでなく、商業科、機械科、電気建築システム科の授業では、本校生徒のアドバイスのもと専門的な機械や道具などを使用して授業に参加するなど刺激を受けた場面もあったようです。

 今日は多くの中学生、保護者、引率の先生方に参加していただきました。本当にありがとうございました。中学生の皆様これから受験等忙しくなりますが頑張ってください!!

 

 

 

 

【2学年】勝利を勝ち取るために!!

 1学期終業式後、2学年特進クラスは夏の夏期学習合宿の事前指導を行いました。

 特進クラスはほとんどの生徒が大学進学を希望しており、第1志望を少しでも達成するために夏休みに特別学習合宿を行います。この合宿を通して自身の得意分野はもちろん、苦手な分野も克服できるよう頑張ってほしいと思います。また、受験は団体戦というようにクラスの意識が大切です。是非知識だけで無くこの合宿を通して友人の和や信頼関係も深めてきてください!!

 今回の合宿皆で乗り切ろう!!エイ、エイ、オーー!!!

【終業式】1学期の終わり!

 今日で1学期が終了しました。終業式の前には1学期間で部活動の大会で活躍した生徒の表彰式と高校総体、高校総文祭で全国大会に出場する生徒たちの推戴式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 推戴式後、終業式が行われまし。。校長先生の講話では、自身の目標の達成、自身の成長、さらなる飛躍に繋げるために何ができるか常日頃から考えて生活することの重要性の話をいただきました。

 終業式の後半では、商業科生徒による研究発表、生徒指導部講話がありました。生徒発表は普段はかかることの無い他の科の取り組みなど知れる良い機会になると思います。是非刺激をもらい自身のこれからの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。


暑さに負けない熱い戦い!(水公さん歩Ⅱ。17)

 本日、水俣高校でクラスマッチが行われました!

 今日は気温も高く、暑い1日となりましたが、生徒たちはその暑さに負けない熱い試合を繰り広げました!!

 女子はバレー、男子はソフトボールをしましたが、午後からは土砂降りにより男子の決勝を行うことができませんでした。

 しかし、男子の決勝ができなかった分女子の決勝では男子も応援に駆けつけすごい盛り上がりのなか試合が行われました。

 一日を通して大きな怪我もなく、皆優勝を目指して全力でプレーできてよかったと思います。今日の試合に負けないくらい水俣高校を皆で盛り上げていきましょう!!保護者・地域の皆様も応援よろしくお願いします!


 

【生徒指導部】薬物乱用防止講演会

 7月17日(水)、本日は6時間目に本校体育館にて薬物乱用防止の講演会を行いました。

 風邪薬など、普段から私たちが使う薬も間違った使い方をすれば十分薬物乱用に当てはまるという話に驚きました。正しい使い方知識を持つことの大切さを改めて確認できたと思います。

 何気ない日常に潜む危険性を意識した生活を送りたいと思います。

【茶華道部】第31回裏千家学校茶道合同茶会

 7月14日(日)に第31回裏千家学校茶道合同茶会が、ホテル熊本テルサで開催されました。水俣高校茶華道部からは、2年生5人が参加しました。多くの茶道の先生が見守る中、緊張しながらも、立派にお点前を披露してきました。

【進路指導部】放課後出張講義 第1回「ミナGAKU」7月10日(水)編

8日に引き続いて「ミナGAKU」を開催しました。

10日は、2講座が開講されました。

 「心も体も元気!~美肌・便秘・ダイエットに効果的な和漢薬を学ぼう!」では、第一薬科大学薬学部漢方薬学科の 森永 紀 先生を講師としてお迎えしました。生薬の効果やさまざまな食品の効能について学びました。高校生にとって身近に感じていなかった漢方薬が、意外と身近なものに含まれていることを知り、食品に対する新たな視点を持つことができました。自分だけでなく家族の健康についても考える時間にもなりました。

「賃金の経済学:なぜ人によって賃金は異なるのか?」では、熊本学園大学経済学部の 米田 耕士 先生をお迎えしました。「なぜ、賃金の差が生まれるのか」という進学や就職を問わず、将来必ず自分に関係する話題に、「就職のときに役立つ!」と実感したようでした。「難しい言葉もあったけれども、自分にとって必要なことはもっと積極的に知らなくては!」という感想を持った生徒もいました。

心も体も元気!第一薬科大 森永先生賃金の経済学 熊本学園大学 米田先生

 

 

【野球部】夏の県予選、大健闘!

 7月11日(木)第101回全国高等学校野球選手権熊本大会の本校1回戦が県営八代球場で行われました。対戦相手は八代高校で、両校ともに全力を尽くした好ゲームとなりました。試合は、延長10回残念ながら3対4で本校の惜敗となりましたが、シード校相手にすばらしい試合をすることができました。選手の皆さん、本当にご苦労さまでした。

【進路指導部】放課後出張講義第1回「ミナGAKU」7月8日(月)編

今年度より始まった放課後出張講義「ミナGAKU」。

「みなまたで学ぶ。みんなで学ぶ。」をコンセプトに、進学・就職に関係なく、生徒の興味関心を引き出すための企画です。第1回「ミナGAKU」は全6講座。7月8日(月)は熊本大学工学部機械数理工学科の藤原和人先生をお招きして、「ものづくりと設計」というテーマで講義をしていただきました。科や学年を問わず、50名の生徒が参加しました。新たな発見がたくさんあったようです。

【理科】日本霊長類学会 特別授業

 7月9日 3年1組の生物の授業で、京都大学高等研究院 山本真也 准教授による、霊長類の認知行動学に関する特別授業がありました。2カ月間、チンパンジーについての専門書を読んで、準備をして楽しみにしてきた授業です。感想文の一部を紹介します。 

 「最近まで、私はボノボの存在や、サルやチンパンジーの違いも知らず、ヒトが何でも一番であると考えていた。しかし、本を読み、周りの人が考感じたことを知り、特別授業を受け、チンパンジーやボノボについて深く知り、とても面白いと思った。」 

 チンパンジーのことを知ることで、私達ヒトは、どういう存在なのか考えた授業でした。 

 

【保健部】性教育講演会を行いました。

 本日、6時間目に水俣高校体育館にて性教育講演会を行いました。

 何気ない日常の中にも自身の行動が相手に被害を加える可能性があることに驚きました。多様化が進んでいる現代の世の中だからこそ自身の言動に自覚を持った生活を送ってほしいと思います。

【SGH】フィリピン科学高校との交流

 7月6日(土)に、フィリピン科学高校(Philippine Science High School)の高校生20名が本校を訪問し、水俣高校SGH委員会12名と交流しました。

 一緒にランチを食べながら世間話をした後に、それぞれの高校から地域や環境問題に関するプレゼンテーションを行いました。その後、グループに分かれてそれぞれのプレゼンに対する質疑応答や意見交換を行いました。

 短い時間でしたが英語での交流を通して、それぞれの文化や環境に対する意識の違いを学ぶことができ、有意義な時間でした。

 

 

【電気コース】遠隔講義でプログラミング講座を受講しました

 7月5日(金)に、水俣環境アカデミアの遠隔講義システムを利用して、電気コース2年生がプログラミング講座を受講しました。講師は水俣市出身の萬谷 靖夫さん(日鉄日立システムエンジニアリング株式会社産業流通ソリューション事業部グループリーダー)で、プログラミングの基本を学び、ロボットを動かすなどの実践を行いました。今回学んだ内容を、7月22日(月)の体験入学で参加される中学生のみなさんにも体験してもらう予定です。興味のある方はぜひ電気コースの授業に体験授業に参加してください!

 

 

 

【SGH】第2回九州SGHフォーラム

 7/8(月)に長崎市で行われた第2回九州SGHフォーラムに3年生の女子生徒2名が参加しました。ポスター発表部門ではSDGs(持続可能な開発目標)のコンセプトを普及させるために今まで行ってきた取組を発表し、見事優秀賞に選ばれました。他校のSGHの研究内容や、パネルディスカッションで堂々と自分自身のことを語る他校生の姿から多くの刺激と学びを得ることができました。

 

 

【弓道部】九州総体出場

 7/6(土)にSAGAサンライズパーク弓道場で開催された九州総体に参加しました。団体戦として初めて臨んだ九州大会。独特の緊張感でなかなか力を発揮することができず、上位8チームで行われる決勝トーナメントに進出することはできませんでした。この悔しさを晴らすべく、来月都城市で行われるインターハイに向けて練習を頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

【機械科】yahoo headlineに掲載されました!

 わな作り「農家の力に」 無料で提供 年16基目標 熊本県立水俣高・機械科 7/4(木) 12:13配信

鹿の捕獲量が5年で17倍に増えた熊本県水俣市。被害にあえぐ農家を助けようと、県立水俣高校の機械科生徒が捕獲用の箱わな作りに立ち上がった。作り方は佐賀県内の猟師に学び、授業で学んだ溶接技術を応用する。完成品は無料で農家に提供する。生徒の思いに共感した地元猟友会は材料費の補助や、生徒らが狩猟免許を取得する費用を援助する考え。地域を挙げた捕獲作戦が動きだした。(日本農業新聞より)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00010001-agrinews-soci

【進路】熊大出張講義

 7/6(土)水俣高校会議室にてわくわく連続講義が行われました

 今回は2年生普通科の生徒が参加しました。

 1限目は「フェイクニュースとメディアについて」2限目は「黄金数について」と普段なかなか聞くことができない貴重な大学の講義を受けることができて、生徒たちも多くの刺激を受けたようでした。

 今後も本校では出張講義を企画してます。

【野球部】全国高等学校野球選手権熊本大会開会式

 7月7日(日)リブワーク藤崎台球場で第101回全国高等学校野球選手権熊本大会開会式が行われました。水俣高校野球部は元気はつらつに堂々と入場行進を行いました。1回戦は7月10日(水)9時30分から県営八代球場にて八代高校と対戦します。応援よろしくお願いいたします。

 

【SGH】2年生の総学③

1学期最後の2年生の総学です。

●「世界における水銀被害」グループ

静岡県のいであ株式会社の方が来校され、大気中の水銀濃度について講義をしていただきました!

●「水銀に関する水俣条約」グループ

調査した内容について班員で話し合っています。調査内容をまとめるだけでなく、課題や問題点を見出し、改善策を班員で議論してポスターにまとめます。

●「Wood Connet Project」グループ

パソコンで木材を扱う企業等について調査をしています。

●「環境問題発生流域の地理」グループ

班員で中間発表のポスター構成を考えています。

【数学科】スーパーティーチャーによる研究授業

 7月2日(火)本校3年生を対象に、スーパーティーチャーの松田先生(熊本北高校)に数学の研究授業をしていただきました。内容は数学Ⅲの「自然対数の底の成り立ちや対数関数の微分」についてでした。テンポが良くとてもわかりやすい授業で、生徒たちも引き込まれ、楽しみながら理解を深めていました。本校の職員にとっても大変勉強になる授業で、これからの指導に活かしていきたいと思います。

【音楽部】やまびこ音楽祭で歌ってきました!

 6月9日(日)久木野小学校体育館で行われたやまびこ音楽祭へ参加しました。

 今年度のコンクール課題曲、自由曲の合唱や3年生の独唱、また、水俣第一中学校、第二中学校、袋中学校との合同合唱など、約20分間演奏しました。

【音楽部】熊本県合唱祭へ参加してきました。

 5月26日(日)県立劇場で行われた熊本県合唱祭へ参加しました。

 水俣第一中学校、第二中学校の音楽部と合同で50人を超える大合唱でミュージカル「レ・ミゼラブル」から「民衆の声が聞こえるか」を演奏し、ブラボーの掛け声と大きな拍手をいただきました。今年度も様々なイベントに中学校と合同で参加して行きたいと思います。

 

1学期期末試験奮闘中!

 6月25日(火)~28日(金)にかけて1学期の期末考査を実施しています。特に3年生にとっては進路に向けて大切な試験です。みんな真剣に問題に向かっていました。

 

プロモーション撮影?(水公さん歩Ⅱ。16)

 今日の放課後に生徒昇降口にて部活動生の写真撮影がおこなわれていました。学校パンフレット用の写真を撮影していたみたいです。

 多少撮影に変更などがあったようでしたが、生徒たちは担当の先生の指示のもと迅速な動きで撮影をスムーズにおこなっていました。どんなパンフレットができるか楽しみですね!!

 

【音楽部】高校生のミュージカル!?

 こんにちは。音楽部は6月16日(日)に合唱の研修として、鹿児島高校音楽部の定期演奏会へ行ってきました。

 鹿児島高校との交流は、2012年5月に第94回全国高校野球選手権大会の大会歌「栄冠は君に輝く」を一緒にレコーディング、また、お互いの定期演奏会にゲスト出演したことなどがあります。

 今回、鹿児島高校は90分ノンストップのミュージカル「星の王子様」を演奏しました。高校生とは思えない演技力、ハーモニー、そして全出演者の一体感に満ちたステージに、私たち水音は大きな衝撃を受けました。九州の高校で混声合唱団として活動する良き仲間として、これからもお互いに刺激し合って、学び合っていけたらと思います。


【PTA】九州高校PTA連合会福岡バリよかっ大会での発表

 こんにちは。6月21日に行われました九州高校PTA連合会大会に参加してきました。

 子どもたちの健全育成のための保護者・PTAの取り組みについて、事例発表や意見交換が行われました。

 みなさんにとってお馴染みのキャサリンが、九州各地から集まったPTA・学校職員に向けて素晴らしい発表をされました。帰りの高速SAで「キャサリンですよね!」と声をかけられるほど、印象に残っていたようです。

 質疑応答では本校に多くの質問が寄せられ、一つ一つに丁寧な回答をされていました。今後も水高生の成長を支えていくために、保護者様のご協力をお願いいたします!

 

【SGH】2学年の総学②

 本日はピックアップした3つのグループの活動をご紹介します!

 

●「環境問題からの再生」グループ

 本日は環境省国立水俣病総合研究センター(国水研)の松山先生による出張講義!水俣湾の現状についてフリーディスカッションを行いました。水俣湾のアオサやヘドロを持ってきていただき、 栄養塩の状況を説明していただきました。その後は生徒たちが考えた水俣湾改良のアイデアを先生に提案し、 実際に実現できるかを話し合いました。夏休みには先生と実際に水俣湾や水俣川の調査を行います!

 

●SGH委員会

 今後、海外から水俣市を訪問される方のために、水俣市を紹介する英語のプレゼンテーションを作成中です。

 

●「環境ビジネス」グループ

 班で調査内容をまとめ、課題・問題点とその改善策を考えています。

 

【工業科】熊本県高校生ものづくりコンテストに出場

 6月16日(日)熊本県高校生ものづくりコンテストが玉名工業高校で開催されました。水俣高校からも旋盤作業部門に2年野中君(機械科)、電気工事部門に3年岡野君(電気建築システム科電気コース)、木材加工部門に2年橋本君(電気建築システム科建築コース)の3名が出場して、日ごろ磨いた技を競いました。3人それぞれに全力で取り組み、制限時間内に見事に作品を完成させました。結果は、あと一息というところで入賞を逃しましたがよく健闘したと思います。今後も「ものづくり」をとおして社会に貢献できるよう頑張ってください。

【カヌー部】九州総体結果報告

 6/14~16にかけて鹿児島県伊佐市菱刈カヌー場にて九州高校総体カヌー競技大会に参加してきました。本校からは県高校総体で上位入賞した女子ペア、女子フォアがエントリー、特に女子フォアは高校総体で敗れた悔しさを胸に大会に挑みました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女子ペアは8位入賞。女子フォアは2'02"957でゴール、4位チームに0.01秒差で勝利し、3位に入賞しました!応援ありがとうございました。 

※現在カヌー部は部員を大募集中です。興味のある方はカヌー艇庫までお越しください。カヌー体験もできますよ。

【バスケットボール部】水俣二中との合同練習!中体連ファイト!

 6月16日(日)本校にて、水俣第二中学校の女子バスケ部と合同練習を行いました。本校選手と中学生がペアを組み、練習に取り組んでいました。今後も両校の選手に水俣芦北のバスケ界を盛り上げてもらいたいものです。中学生のみなさん、中体連がんばってください!応援しています(^o^)

 

 

研究授業をやってます。その2

 守屋先生の音楽の研究授業です。1年生が元気に歌っています。バイオリンについても勉強しました。

 

 東郷先生の1年生現社の授業です。ICTを使って若者の文化や生き方について考えています。

 

 高木先生の生物の授業です。遺伝子についての学習です。さすがに3年生の内容で難しいですが、模型などを使ってわかりやすく学んでいます。

研究授業をやってます。

 6月10日~15日は水俣高校公開授業週間です。この期間、各教科で授業力の向上のために研究授業に取り組んでいます。6月11日(火)の研究授業の様子です。

 野仲先生による2年生数学の研究授業、円と接線についての授業です。


 機械科、山中先生の原動機の授業です。圧力について実験を交えながら教えています。


  英語は、八代高校からスーパーティーチャーの高木先生においでいただいて、1年生でディベートの指導をしていただきました。

【2学年】進路LHR

 毎週水曜日の6限目はLHRです。今週のLHRでは、2学年は進路LHRを実施しました。普通科は大学や専門学校の各分野に関する資料を見てその特徴を分析し、商工は会議室に集まり求人票の見方を学びました。

 

全国・九州高校総体へ!!(水公さん歩Ⅱ。15)

 本日、九州高校総体へ出場する生徒の激励会を本校体育館にて行いました。

 出場する生徒たちからは緊張が感じられました。しかし、それ以上に結果を目指して最後まで全力で取り組もうとする意気込みが決意表明から感じることができました。

 ぜひ、結果もほしいと思いますが、悔いが残らないプレーをしてきてください!!頑張れ水俣高校生!!!!

 

【生徒会】生徒会とPTA役員の令和元年度第1回ミーティング

こんにちは。6月7日に生徒会とPTA役員さん5名によるミーティングが行われました。

議題は、恋龍祭で水俣高校のよさをPRする方法についてでした。

生徒、PTA役員さんからも活発な意見が交わされていました。今年は一味違うかも!?

今年の恋龍祭は7月28日(日)に実施されます。

生徒たちの活躍をぜひご覧ください!

全国高等学校総合体育大会 「応援メッセージ入りのぼり旗」完成

 令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が、南部九州にて開催されます。

 熊本県では、大会を盛り上げるため、様々な取り組みをしています。その一環として、競技場に設置する「応援メッセージ入りのぼり旗」を製作しました。本校では高校生活動推進委員会、美術部、書道部が協力し、四国四県(愛媛県、高知県、徳島県、香川県)の旗を完成させました。これらは菊池市斑蛇口湖のボート競技会場に設置されます。

 選手の皆さんの健闘をお祈りしています。

 

【バスケットボール部】一中合同練習 中体連がんばれ!

 6月8日(土)の午後から、水俣第一中学校のバスケットボール部と合同練習をしました。場所は三中の体育館。本校選手と中学生がペアを組み、パスやシュートの練習をじっくりした後、ミニゲームをしました。中体連をひかえ、中学生のプレーには気合が入っています!本校チームは総体後に3年生が引退し、新チームを結成して日が浅くまだまだ練習が必要ですが、中学生との練習が新鮮で刺激を受けました。

 中学生のみなさん、中体連がんばってください!応援しています^^

【教育実習】教育実習奮闘記④

 6月7日(金)、本日3名の実習生が2週間の教育実習を終えました。

 この2週間を通して感じたこと学んだことを次のステップへ繋げてほしいと思います。2週間お疲れ様でした。また、実習期間が3週間の2名の実習生もあと残り1週間です。少しでも多くのことを体験し経験値となるよう頑張ってください!!

 写真は実習生による研究授業の様子です。

 

 

【SGH】2学年の総学

 金曜日の6限目は、2学年の総学です。世界の環境問題や水銀に関する水俣条約、SDGs(持続可能な開発目標)などそれぞれのテーマに沿って、インターネットや書籍を利用して調査を行っています。